鋼の錬金術師  (´・ω・`)賢者の石の作り方を教えた結果~実写版のハクロ少将が、勝手に不死身の軍隊を作って反乱おこしました~

8 件のコメント :

公開日: 2022年5月5日木曜日 管理人の文章 鋼の錬金術師

 

●簡

 



現実社会(´・ω・`)


●ホムンクルスたち( ;∀;)ワイら、国を裏から支配する悪役。
軍部の奴らに、賢者の石の作り方を教えたらーー

ハクロ少将(´ω`)賢者の石って便利やなwww
捕虜を大量に使って、賢者の石を大量生産したろwww
使い方が分からんから
キメラ専門錬金術師のタッカーを使って、不死身の化物兵士を製造しましたwww
この軍団で反乱おこしますwww
あれ?命令をきかないぞ… → 食われました

●ホムンクルスたち( ;∀;)勝手に自滅して、不死身の兵士たちが、暴走してやがる…!
ワイらでなんとかしないと…!
人体錬成で兵力を増やせまくるという、やばい事実が世間にもれてまう…!



★★★★★


★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー。
賢者の石で兵力を生産できるとか、便利すぎるだろー。
--
†(´・ω・`)しかも、賢者の石を使い切るまで、不死身じゃよ

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)……でも、炎攻撃に弱いだろうから
焼夷弾の大量使用で、壊滅しそうだな。この軍団。
--
†(´・ω・`)燃え続けるから、ダメージが持続するからのう…炎系統の攻撃は…
あっという間に、賢者の石を使い切ってしまうぞい…

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)賢者の石の作り方とか、流出したら、大惨事だろうな…
--
†(´・ω・`)都市そのものが、賢者の石製造装置でしたっていうのが、劇場版にあるしのう…
賢者の石を作った組織は、全部、片っ端から自滅したのでは…?

★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)(高度な技術とか、知識とかがいるのかな…?)

8 件のコメント :

  1. 鋼の錬金術師の賢者の石って
    人間の魂を代償に作るエネルギー物質だよね?

    しかも、有能な人間ほど
    大きなエネルギーを保有してるとか
    そういう仕様のせいで
    逆に一般人はろくにエネルギー持ってない設定

    一応、万単位で犠牲にする事で代用できるけど
    戦力増強するために民衆を食いつぶすとか
    本末転倒すぎる・・・

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)人間牧場とか作ったら、無能だらけになりそうじゃのう

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)常に戦争して、活躍させるくらいが、素材としてはちょうどいい…?

      削除
  2. (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひらめいた。無限に分裂するパルメ先生を生贄にすれば、難なく大量の素材を確保して賢者の石を製造できるはず。

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)何時から、わしが役に立つ饅頭だと思っていた?

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)人間枠から外れる事で、賢者の石の材料になることを回避…!?

      削除
  3. ぱるめの意思
    (´・ω・`)もふもふしたいのう

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)パルメの意志の材料は…パルメなんだよ!

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)うん、素材にしてもいいな

      削除
    2. ぱるめ統一体の意思(´・ω・`)もふもふしたいのう

      ぱるめ個々の意思(´・ω・`)もふもふしたいのう、わしが

      削除
    3. (´・ω・`)(´・ω・`)有限の資源(モフモフ)を無限分裂パルメで分け合うのは不可能…

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)必然的に…!つぶしあいに…!?

      削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。