ドラクエ ( ゚Д゚)作曲家のすぎやまこういち氏(90)が死去したやて…?
7 件のコメント :
公開日: 2021年10月8日金曜日 ドラゴンクエストⅢ ドラゴンクエストシリーズ 管理人の文章
作曲家のすぎやまこういち氏(本名:椙山 浩一)が、2021年9月30日、逝去されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%A1#%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%9B%B2
ドラゴンクエストの作曲
1980年代半ばになると、ゲーム音楽を手がけるようになる。
きっかけは夢中になっていた将棋ゲームに「ご意見を」と求める葉書が付いており、そこに「音楽が入っていないので、何とかしたらと」と書いて送ったところ担当者の目に留まったことによると読売新聞の取材に答えている
。1986年に『ドラゴンクエスト』の作曲を担当したのをきっかけに「ドラゴンクエストの作曲家」となり、以降ゲーム以外の仕事を自ら減らし、専らゲーム作曲家として活動。この時期にオーケストラへの興味が増し[15]、1987年から毎年オーケストラなどを率いて『ファミリークラシックコンサート』[17]『「ドラゴンクエスト」コンサート』[18]などのコンサートを行っている。自ら指揮者として出演することも多かった。
2004年にはSUGIレーベルを設立[19][20]。かつて様々なレコード会社から販売されていた『ドラゴンクエスト』関連のアルバムの販売を一元化するとともに、旧作の再発売や再演奏・再録音などを行っている。
2016年9月3日、東京芸術劇場コンサートホールで行われた『第30回ファミリークラシックコンサート-ドラゴンクエストの世界-』中に、『世界最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家』(2016年1月28日時点[21])としてギネス世界記録をサプライズ受賞した[22]。その後も『ドラゴンクエストシリーズ』の新作が発売されるごとに自らギネス記録を更新している[23][24]。
2018年(平成30年)秋の叙勲で旭日小綬章を受章。
2020年(令和2年)、文化功労者[25]。
2021年7月23日、2020年東京オリンピック開会式の各国入場行進曲として『ドラゴンクエスト』「序曲:ロトのテーマ」が使用される[16]
★★★★★
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!すごいぞー!
ー
●(´・ω・`)うみゅ…すごい人生じゃのう…オリンピックの曲になってる時点で…
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)音楽家として、最大レベルで大成したようなもんだしな…
ー
●(´・ω・`)というか、90歳とかすごいのう…
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)大往生だねぇ…
ー
●(´・ω・`)(高齢でも、作曲続けて、ギネス記録更新しまくりとか…歴史の教科書にのったりするのかのう…)
そして伝説が始まった
返信削除この人は本当に伝説になったな。
(´・ω・`)いや、伝説が終わり…
削除そして歴史となった…
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?銀英伝のパクリか!?
まじんおうげーてぃあ(´・ω・`)ヒャッハー人類史は焼却よー!!
削除>1.a
削除あのねパルメちゃん
伝説は終わらないの、終わらずに受け継がれ語り続けられるから伝説なのね
そして基本的に伝説の本体は既に存在しない。実在しないものを主題に語り継ぐのがスタイル
例外が「生ける伝説」だけど、ある分野で偉業を成し遂げ、その人物無しには語れない事が多々ある場合にそう呼ばれるのだけど、亡くなった後は伝説にもならないケースもあるんだよ
そしてすぎやまこういちの場合は、最後まで音楽に捧げたまま人生を、死によって完成させ(*)伝説となったんだよ
*彼の場合は生きていたら、締め切り間際の漫画家の「後十分だけ描かせて、まだ満足できてないの」と往生際悪く粘る様に音楽活動を終わらせる事は無かっただろう
奇しくも同じく90歳で亡くなった葛飾北斎も「天が私の命をあと10年伸ばしてくれたら……天が私の命をあと5年保ってくれたら、私は本当の絵描きになることができるだろう」と最期に言い残したように(漫画家の件はいらなかった気がする)
レベル90でエンディングですね
返信削除御冥福をお祈りしますm(__)m
(´・ω・`)100歳こえたら、伝説になったのかのう
削除(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)レベル上限を突破…?!
「のだめカンタービレ」がヒットして、クラッシックコンサートの観客が増えた時は
返信削除「今まで、日本のクラッシックを支えるために頑張ってきたが、これで少しは肩の荷を降ろせる」的な喜びの発言をするほど、日本のクラッシック人気は低く「セレブが着飾ってコンサートに行く」というイメージが定着する中、誰もが気軽に聴きに来られるファミリークラシックコンサートやドラクエ関連のコンサートを開いて自ら指揮を執り続けていたんだよな
しかし、のだめ効果も一過性で下火になる……