【小説家になろう】 異世界で100円ショップ【100ゴールドショップ『ウサギ屋』】
6 件のコメント :
公開日: 2015年8月9日日曜日 ネット小説 小説家になろう
【小説家になろう】 ☚まとめたぺーじ
★ジャンル別 | ★書籍化・なろう作品レビューまとめ |
異世界で100円ショップ【100ゴールドショップ『ウサギ屋』】 | 2015 8/8 | ||||
主人公(´・ω・`)異世界でやる事がないから、100円ショップ始めました! チート使って、高価な価値を持つ品をたったワンコイン販売!」 ユリアン(´・ω・`)提督! 異世界で100円ショップを開く小説見つけました! めっちゃ高価な品を、ワンコインで安く売りまくる内容です! ヤン(´・ω・`)異世界経済ぶっ壊れる内容だね・・・・ 地域経済が軒並み大打撃受けるよ・・・(低すぎる生産効率的に考えて) メルカッツ (´・ω・`) (最近、現実にある店やシステムっぽいものを異世界でやろうとする作品が増えたな・・・)
|
(´・ω・`) 転生者、異世界にて、経済破壊せり
返信削除軽く読んだところ今の所そういう話にはなってないみたいだけど
削除それ以前に話をどう展開してどのように終わらせるのかを全く考えてなさそうな感じがする
これ十中八九エタるだろうな
ばら撒いてる伏線にしても、経営系のアレコレじゃなくてハーレム系のラブコメ的な奴ばかりだからなぁ
削除ハーレム要員を適宜追加してフラグ立てていくタイプの展開じゃなかったら、過去話やったら後は日常回ぐらいしかやる事なくなるよねコレ
こういうネタ先行の作品こそ、まず短編で完成させてみて、展望と人気を確認してから連載始めれば良いのに。
削除チート生産ができるなら100円ショップみたいな微妙な小売じゃなくて卸売業したらいいのに
削除それなら薄利多売なんてダルいことしなくても適正価格よりちょっと安いくらいで沢山もの売れてウハウハなのに
そもそもこの手の主人公は、出先の新しき世界を遠い自分と無関係な外国のように見てるから、経済破壊とか全然気にしないんじゃね?
削除