【ゲート】 帝国皇女「幼女親衛隊を結成する!幼女に軍事教練!」 5話ネタ
公開日:
2015年8月6日木曜日
ゲート
管理人の文章
帝国皇女「幼女親衛隊を結成する!幼女に軍事教練!」 5話ネタ |
2015 8/5 |
ユリアン(´・ω・`)提督・・・7年前の皇女の騎士団達が可愛いです
ヤン
(´・ω・`)(まともに軍事教練受けて騎士団に就職したら、全員嫁きおくれになるね・・・・こりゃ大変だ)
★第5話『イタリカ攻防戦』
●7年前の皇女「幼女親衛隊結成!」
姫『騎士の名に恥じぬよう正義と規律を以て行動せよ!』
幼女『はい!』
ユリアン(´・ω・`)とっても微笑ましい光景です
ヤン (´・ω・`)しかし、実態は将来、嫁き遅れになる可能性濃厚騎士団
姫『軍事教練の教官として招いたグレイ・コ・アルド殿だ!』
『早速だが何から始めればいい?』
教官『軍隊の基本は行進ですかな』
『左!右!左!右!』
ユリアン(´・ω・`)なんて癒される軍事教練
ヤン (´・ω・`)大人達が温かい目で彼らを見ているね・・・
『左!右!左!右!』
『左!右!左!右!』
ハミルトン『あ…あれっ?』
姫『ハミルトン!貴様は左と右もわからないのか!』
ハミルトン『すっ
すみませ~ん』
教官『先が思いやられますな。本気で騎士団をお作りになられるおつもりで?』
姫『無論だ。貴様は貧乏くじを引いたと思っているのだろう?』
『皇帝の命とはいえ妾腹の姫のままごとに付き合わされて…』
教官『そうですな』
『ま、小官の出自では軍の出世も望めませんし、この騎士団に入れていただくのも悪くはありませんな』
姫『ふっ
ならば手加減はいらん。殺すつもりで鍛えあげろ!』
●ロリ騎士団がバラ騎士団に出世!
☟
●バラ騎士団「くやしいっ・・・!初陣が負け戦っ・・・!ビクンビクンっ・・・!」
☟
●自衛隊居なかったら、初陣で全員パコンパコンされるところだった。
|
ユリアン(´・ω・`)そして盗賊同然の軍隊崩れに敗北する薄い本待ったなし
ヤン (´・ω・`)ファンタジー世界での女騎士団の役割は、ビクンビクンっ・・・!する事なのさ
メルカッツ
(´・ω・`)(ファンタジー世界の女騎士達はレイプされる事を前提にしたような服装だな・・・・ 女騎士、彼の地にして びくんびくんっ・・・!という事なのか・・・・?)
|
皇女(´・ω・`)負けたらエロゲー、ビクンビクン騎士団
返信削除男と知り合う機会は増えるので目ざといやつはすぐに男捕まえてるよ
返信削除というか偽ローマ帝国なんで貞操観念はお察し下さい
ちょっとレイプされたくらいでへこんだりしません
ちなみにそれでも辺境や蛮族より帝国はかなりマシです
逞しいな、古代の女。
削除くだらない話だけど中世頃のヨーロッパの女って月経も気合と根性で
起こる時期をコントロールするって聞いたことがある。
本当かどうか知らないけどね。
タイトル(´・ω・`)女騎士団、職場にて、良い男ゲットなり
削除シュナイダー
返信削除「まあそれ(露出・体のラインが出る服装等)もDVDの売上向上という」
「背に腹は変えられぬという大人の事情がある為なのですが……」
メルカッツ
「時折リアルな事情を暴露するでない」
シュナイダー
「とはいえ、そういった野蛮な行為(レ○プ・ジェ○サイド)を」
「帝国軍の貴族連中ほどやらかしているのが何とも言えませんね……」
メルカッツ
「……そういった描写がないだけで、フリープラネッツ側でもあると思うが」
「ジェシカ・エドワーズ女史の一件とか」
>「とはいえ、そういった野蛮な行為(レ○プ・ジェ○サイド)を」
削除門閥貴族(´・ω・`)ぐぬぬぬっ・・・!
救国軍事会議(´・ω・`)ぐぬぬぬっ・・・!
地球教(´・ω・`)ぐぬぬぬっ・・・!
幼女親衛隊ってやっぱり良家の子女とかなのかな
返信削除妾腹だけど、皇帝の娘の騎士団だから貴族の娘しかいないよ。
削除当然そうでしょうね。
削除時代的に軍装その他諸々は自腹でしょうから。
武器も高いし、軍馬なんてバカ高い(今でいうと下手な高級外車より高いでしょう)
あと良家の子女でなかったら、時代的に日常はもちろん軍事関連は特に体罰は当たり前。
私たちの感覚では体罰というより虐待・もろ傷害レベルです。
ハミルトン嬢にパンチかキックが飛んでます。
もどして
返信削除ウェブコミック版でちょうどやっていた。
返信削除公式コミカライズ「ゲート 帝国の薔薇騎士団 ピニャ・コ・ラーダ14歳」
お姫様の思いつきによってできた私設の貴族子女の騎士訓練学校の話、後々評判が良くなって、能力のある人、特に男子は騎士団や貴族に引き抜かれて、なにかいいように利用されているように見える。
帝国と臣民の治世に直結すればよかったけど、皇帝、貴族その周辺がやりたい放題で、帝国民たる平民、農民は搾取されるのが普通なんですよね。
帝国関係者の手で「緑の人たち」の補給や戦線を混乱させるため、アルヌス近郊の町や村を襲撃して、皆殺し、食料を略奪、焼き打ちし、焦土作戦を繰り広げられているので大いなる被害者。
姫様の心情的は評価したいが、あくまでも「いと高きもの」視点なんですよね。
帝政国家の皇女ですから、政体も国民の権利も全くちがうので、現代日本の我々みたいな平民が人権を持っており、職業や思想の自由があるなんかも理解できなくて当たり前なんですよね。
日本人奴隷シーンでもなぜ怒っているのかわからないで困惑しているくらいですから。
異母兄ゾルサルの悪行を知りながら、先頭に立ちいざクーデターかのとき、家族とは戦いたくないと折れちゃった。
主戦派の貴族につるしあげをくらって、人間不信になり、不幸な役回りでヒロインになれないでいる。
しかし、素養があったとしても、道を外れて腐った創作活動はやめたほうがいい、暗黒と奈落への道が深すぎる。
それでも能力・性格が一番統治者向きなのは、後継者の中ではピニャ殿下なんだよねえ
削除とりあえず最近の原作では、ピニャ殿下も頑張っているよw伊丹の周りにいるヒロインの壁が高いけど