アルスラーン「奴隷制度廃止するわ!解放王アルスラーン!」 19話ネタ
公開日:
2015年8月21日金曜日
アルスラーン戦記
管理人の文章
【アルスラーン戦記】 ☚まとめたページ
アルスラーン「奴隷制度廃止するわ!解放王アルスラーン!」 19話ネタ |
2015年 8/18 |
ユリアン(´・ω・`)あの、提督。 これ・・・・僕には壮大な破滅フラグにしか見えないんですけど。 奴隷って経済の問題ですよね? 政策で何とかなるんですか?
ヤン(´・ω・`)魔法で、奴隷が必要のない経済構造にすれば良いのさ(昔の技術力だと不可能だけど)
ユリアン(´・ω・`)そんな酷いマジレスやめろ!
★第19話 冬の終り
●主人公「今週の私、ほとんどセリフがない件」
●ダリューン「殿下、私なんてセリフなしですぞ?」
ナルサス「こちらが「ルシタニア追討令」です。
故国を侵略したルシタニア人を追い払うため、全てのパルス人は王太子アルスラーンのもとペシャワール城に結集せよという檄文です
[ナルサス]
そしてこれが「奴隷制度廃止令」です。
殿下が国王に即位した後、パルス国王は奴隷を全て解放し人身売買を禁止することを明示しております
[ナレーション]
《この布告が後にこの少年を解放王アルスラーンと言わしめることになるのである》
ヒルメス「解放王アルスラーンって事は、俺が負けるの決まっているの?」
ユリアン(´・ω・`)ヒルメス敗戦フラグ!
[ナレーション]
アルスラーン14歳と6か月。
彼の前にはまだいくつもの難関と彼が知る由もない謎が立ちはだかっている
[ナレーション]
しかし、それらを克服した時こそ、彼は後世に名を伝えることになるのであろう
|
ユリアン(´・ω・`)提督ならどうやって奴隷制度をなくします?
ヤン(´・ω・`) 産業革命起こして奴隷の労働を機械化すれば良いのさ。 そうすれば奴隷は安心して無職になれるよ(ニコリ
ユリアン(´・ω・`)それじゃ失業者が増えるだけでしょ!?
メルカッツ
(´・ω・`)(奴隷を解放して、無職にした酷い王様として名前が歴史に残りそうだな・・・・現実的に考えて)
|
タイトル(´・ω・`)奴隷解放王アルスラーン
返信削除↓
タイトル(´・ω・`)無職量産王パルスラーン
パルメ (´・ω・`)「ウェルカム・スーパー・ワタミワールド」
削除アメリカの南北戦争とは時代が違いすぎるから、たぶん他に候補いればそっちが勝つよね。
削除奴隷を所有し、使役してるのってこの時代背景だと権力者や富裕層のすべてが該当するから財産の一方的な剥奪にもなるし。
現実なら対抗馬さえいればあるスラーンも倒せるだろうが、御大の小説で主人公に挑むとか、御大魔法で白痴化されて、無双蹂躙されるのがオチ。
削除まあ奴隷頼りで堕落してたのもあるからな
削除でも解決策考えたの?
解放したの片っ端から開拓民にするんじゃね?
削除小説に、開拓民殺されて激怒したアルスラーンが一騎打ち始めるようなシーンが有ったような無かったような。
(´・ω・`)土地が足りないよう。
削除(人口は簡単に増えるけど、農地は簡単に増えない。国家の滅亡フラグ)
でーじょうぶだ。
削除アルスラーン様の徳の前には、荒れ地も一瞬で農地に変わるだ。
いや、農地に変わると御大がせっかく設定した国の情景が変わるから荒れ地のままだよ。
削除単に荒れ地だけど作物がザクザクとれちゃうようになるだけさ。
「ここは荒れ地だが丘のむこうには云々」「山並みの合間に豊かな農地が云々」と眼に見えないところにあるって事になってね!
で、偉大な革命の担い手にして全人民の主席たるアルスラーン閣下の偉大さを称えるときだけ地平線まで続く農地が出現するのさ。
良くて奴隷でなくても、返済不能債務者として実質奴隷と変わらないものが生まれるだけでは、現代みたいに?
返信削除もしくは古代の某国みたいに労働力のために人々を罪人としてひっとらえて強制労働。国全体が刑務所みたいになるか。
少なくとも単純労働が効率化or機械化できないと経済破綻する。
農業に奴隷を使っていた場合(まず間違いなく使っている)、食糧不足も発生する
削除目的と日々の生活の保証がないと大変なことに。
削除「おもいやり」だけでは解決つかないことがありすぎる。
返信削除仕事や日々の生活が成立するように計画しないと国民との軋轢が発生し、社会不安と反乱祭りでは。
まともに労働力として見込むのか、軍に組み込むための兵士の供給源にするつもりなのか。