【病気の歴史】 デング熱が、蚊を媒介に日本中で広まっている件。
                        公開日:
                        2014年9月2日火曜日
ニュース
病気の歴史
平成の歴史
    | デング熱が、蚊を媒介に日本中で広まっている件。 | 2014/9/2 | 
    | (´・ω・`)人間を一番多く殺した生物の統計で、蚊が1位、人間が2位の理由がよくわかった。
 こうやってウィルス運びまくるわ、あちこちに蚊が生息しているわと、病原菌の感染源になってしまうからだね。
 ごく僅かな木があるだけで、蚊は大家族で生活するからゆっくりできないよ・・・・・・
 
 
        
(´・ω・`)さっきテレビをつけたら、日本中でデング熱の患者が発見されている感じに報道されて、既に全国化していた件。
          | 
 デング熱、大丈夫なの? =70年ぶり国内で感染確認―ニュースを探るQ&A
 時事通信 9月2日(火)17時22分配信
 発熱などの症状があり、重症化することもあるデング熱の国内感染が約70年ぶりに確認され、感染が広がっている。東京・代々木公園でウイルスを持った蚊が増殖したとみられ、厚生労働省が注意を呼び掛けている。
 
 ―デング熱ってどんな病気なの。
 蚊がウイルスを媒介する感染症で、2~15日の潜伏期の後、発熱や頭痛、筋肉痛、発疹などの症状が出る。大半は1週間程度で回復するが、まれに重症化し、死亡する場合もある。
 
 ―どうやって感染するの。
 感染者を刺した蚊の体内でウイルスが増殖し、その蚊が他の人を刺すことで感染する。人から人に直接感染することはない。媒介するヒトスジシマカは青森から沖縄まで広く分布しているよ。
 
 ―治療法は。
 治療薬はなく、予防するワクチンもない。発症したら、点滴などの対症療法でウイルスが消えるのを待つしかないんだ。
 
 ―珍しい病気なのかな。
 アジアや中南米、アフリカなどの熱帯・亜熱帯地域では広く流行し、年5000万~1億人が発症している。日本では海外で感染し、帰国後に発症する例は年約200件報告されているが、国内での感染は1945年以降は確認されていなかったんだ。
 
 ―今回はどうして確認されたの。
 帰国後に発症した患者や、旅行中に発症した外国人が代々木公園で蚊に刺され、その蚊が他の人を刺して広がったと推測されているよ。
 
 ―他の場所でも感染するの。
 蚊の行動範囲は半径50メートル程度と言われており、そんなに心配はない。ただ帰宅した感染者が別の蚊に刺され、他の場所で広がる可能性も否定はできないね。
 
 ―感染を防ぐにはどうしたらいいの。
 代々木公園に行く必要がある場合には、蚊に刺されないよう長そで、長ズボンを着用し、虫よけスプレーなどを持参した方がいい。他の場所でも注意した方がいいけど、蚊は10月下旬には活動しなくなるので、神経質にならなくていいよ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000100-jij-soci
 |  
 ウィルスを持った蚊が、人間を刺し、更にその人間の血を吸った別の蚊がウイルス保有するという流れで、倍々ゲームで一気に増えたみたい。
 蚊(´・ω・`)人間さんを刺して、デング熱ウィルスゲット!
 デング熱に感染した人間(´・ω・`)かゆい。
 デング熱ウィルスつき蚊(´・ω・`)他の人間さんも刺す!
 人間(´・ω・`)かゆい
 デング熱に感染した人間(´・ω・`)あれ・・・?ウィルスに感染した・・・?
 | 
 
 
ヤンマガの彼岸島思い出したw
返信削除みんな! パルメは持ったか!
削除先週かその前か忘れたけど、とうとう主人公がバスケ部みたいに丸太を片手で掴んでて「ファッ!?」ってなった
削除片手で掴んだパルメで無双する……
削除マジレスするとこのヤフーの記事、内容が薄過ぎじゃね?
返信削除発熱や頭痛や筋肉痛の症状なんて普通の風邪でも出るときは出るし、稀に死者が出てしまうのも同じ。
もっとデング熱と普通の風邪とを見分けられる方法や、こういう場合はすぐ病院へ!
みたいな事を書くべきだと思うけどなぁ。
簡単に見分けられないんだろ、要するに。対策なんて冬まで諦めろ、なんて本音は書けんだろうし。
削除しかし現代は冬場でも都会のビル等で蚊が越冬するというが、大丈夫なんだろうか。
そりゃ70年前の時は冬で蚊なんて全滅するもんだったろうが、時代も変わったからなあ。
38℃以上の発熱が5日くらい続く(後に発疹)とか、特に目の裏に痛みを感じる等のデング特有の特徴はあるらしいよ。ただ感染しても発症しなかったり軽症で済む例も多いから、そこまで気にしなくて良いという結論は変わらない。あとⅠ~Ⅳまで型があって、別型の抗体を複数持つと余り宜しくないみたいだね
削除毎年夏の終わりにセールで来年用のノーマット詰め替え買うんだけど、今年はあんまり安くならなそう・・・
返信削除みんな(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)蚊取り線香で、無双してくる。
削除最近は、キキも良くなったよねぇ。
削除昔のキンチョールなんて、10秒くらい浴びせないとダメだったのに、今じゃ一吹きで落ちていくし。
噴射口の前にライター点けて置けばどんな虫でもイチコロさ、ジョニー。
削除騙されたと思って一度試してご覧よ
モヒカン(´・ω・`)火炎放射器で、汚物(蚊)は消毒だぁー!
削除(´・ω・`)家事になるじゃないですかー
そんな時はこう言って笑ってやるのさ。
削除「火を見るより明らかな結果だったろう?」ってね! HAHAHAHA!
ダメじゃんw
削除デング熱は発症率2割致死率1%未満の病院にちゃんといけば普通は治る感染しないインフルエンザみたいなもんなんだよなぁ
返信削除なおもっとやばいSFTSが西日本で増えてる模様