【機動戦士ガンダム】 なぜ二次創作はジオン系のオリ主ばっかりなんだ!?地球連邦オリ主が無双する作品が少ないぞ!
公開日:
2014年9月25日木曜日
機動戦士ガンダム
自作小説
なぜ二次創作はジオン系のオリ主ばっかりなんだ!?地球連邦オリ主が無双する作品が少ないぞ! |
2014/9/24 |
(´・ω・`)テーマ【連邦系は難易度イージーだから 】
●青色 → 魔法科高校の劣等生のキャラ 舞台は魔法がある現代
キシリア・ザビ「なぜ、我が軍に味方するジオン系オリ主作品が多いのだ?!
ジオンを勝利に導くのは嬉しいが、地球連邦の方が国力があって簡単だろう!」
お兄様「分からないのか?
説明すると、ザクが大好きなジオニストがガンオタに多いのが原因だ。
ジオン系MSで無双して活躍し、負けるはずのジオンを勝利に導く・・・その難易度の高さにロマンがあるんだ。
逆に連邦系オリ主だと、膨大な物量を生かした作戦を立てたり、早期にMS開発をやったりして一方的に無双してくるから、難易度低すぎて、あっという間に戦争が終わってしまう。
シャアを使って、ジオンをダイクン派とザビ派に内部分裂させたりするオリ主もいるくらいに、難易度イージーなんだ。
まぁ、どのルートでも、死んで不幸になる紫ババァしかいないから、何の救いもないから驚くのは無理もないっ・・・フッ!」
キシリア・ザビ「どのルートでも、私は死ぬだと!?
ふざけるな!」
マクベ「一緒に骨董品屋をやりませんか?
キシリア様」
キシリア・ザビ「・・・・・もう、マクベと結婚しよう。」
完璧妹「まぁ、連邦軍の圧倒的な物量と技術に、オリ主が加われば簡単に戦いに勝利できちゃうんですね。」
バス女「難易度が高い事を好むせいで、ジオン軍に所属して戦うオリ主がたくさんいる有様だよ。」
|
連邦系オリ主A(´・ω・`)膨大な物量で攻め込む!弾幕でMS部隊など近付かせぬー!
一撃離脱戦法で葬ってやるわー!
連邦系オリ主B(´・ω・`)ジオンを内部分裂させれば楽勝だ!シャアを支援して、その独立国家を支援する!
さぁ!分裂しろ!ジオン!ふはははははは!!! |
連邦の敵は政府高官だから・・・
返信削除オリ主という存在そのものがそれを無視できてしまうんだよねえ。
その点Arcadiaのガンダムチートは、テンプレと違っているな。
返信削除オリ主が連邦で、「ORYYY!」とか叫びながら
返信削除何故かどんな装甲も貫通できる自動小銃で生身のまま無双すればOK。
難易度も高いがエターもしやすいと・・・?
返信削除ギャグ風味、1話6~8KB、全十話。位なら完結するんじゃね。
削除そう考えるとArcadiaのある男のガンダム戦記は偉大なんだな。オリ主は軍人でもなく無双もなく完結してる。しかも長い。
返信削除日本人の判官びいきもあるから負けたジオンに肩入れしやすいのだと思う。
返信削除というかオリ主つっこまなくても史実のままだと連邦勝つし、勝ち確定ならストーリーが盛り上がりにくいからじゃない?
削除それは、オリ主が~を開発してムダをなくすZE,とかこうすれば勝てるZE,は負けたジオンでないとできないからでしょう。
返信削除それに主人公はガンダムといった特別な機体に乗っていても、所詮は大戦のなかの一人のエースパイロットでしかないというお話はファーストの魅力だったんですが(NTも引きこもりの機械オタクがエースになるための方便でしかない)、昨今の流行である主人公TUEEE!!が解りやすいのは負ける陣営ですからね。
連邦はアムロだけで充分だし
返信削除ジオンも酷くて根っからの真性のドゲス(アサクラ等)多いけどそれを補えるレベルの魅力有るキャラが多いからね~
返信削除連邦って足引っ張りの無能(リード)やら有能だけど紳士ぶったドゲス(イーサン)とか蝙蝠さん(エルラン)とかキャラの魅力性が無い嫌われる為だけに生みだされたようなオッサンキャラが多過ぎるのがいくないんだよ……
日和見主義の権力保持と私財貯蓄に腐心し続ける本編にほぼ名前付きの顔だしキャラが居ない弱腰な政治屋連中ばかりなのも連邦サイドに付くオリ主モノ作品が少ない要因じゃないかなぁ……
(※Zではティターンズに尻尾振ってたのに形勢不利と見るやすぐにエゥーゴに尻尾振り、ZZでは地球に降りて来たハマーン様に尻尾振る腐れっぷりwこんな地球連邦になんか居たくないッ!てなってもしゃーないッスわwwwwおまけにラプラスの箱やらも酷い事件だし、閃光のハサウェイでは物凄くgdgd感満載な対応で大被害被ったにも関わらず主人公だけ晒しモノ処刑EDで自分達は既存の特権死守www こ れ は ひ ど い )
(´・ω・`)本当だ。出てくる連邦軍キャラにあんまり魅力的なのがいないや。
削除これを考えてみたらすぐ分かる
返信削除連邦側で何かしたいことある?
(´・ω・`)マチルダさん救いたい。
削除ウッディとスレッガーも救いたい
削除単純に連邦で介入できるぐらい発言力のある地位にするとおっさんになってしまうからだろ
返信削除その点ジオンはMSへの対処法がまだ確立していない戦争初期に撃墜スコア荒稼ぎしてアムロ登場時には20代前半の左官ですとかやれるからな
連邦で介入=政争主体のドロドロした足の引っ張り合いばかりしてる加齢臭しかしない物語
ジオンで介入=無双するだけで地位も名誉もついてくる若くてモテモテハーレム物語
どっちがオリ主様に人気出るかなんて考えるまでもないぜ!
がんだむちーとみたいに両方やっちゃうオリ主もいるけどね。
削除チート使いすぎだけどなかなか面白い。
が、これは作者の手腕だろうね。チートシステムは扱いが結構大変だ(面白く書こうとするならだけど)。
(´・ω・`)確かに連邦系でチートなしで無双しているオリ主は、全部40歳以上のオッサンだ・・・
削除地球連邦軍大将、十文字将軍18歳……
削除(自称18才) 十文字将軍38歳…
削除(´・ω・`)そ、そんなー
削除38歳で大将とか言うのも狂ったハイスピード出世だけどなw
ラインハルトに比べたら遅すぎる
削除ガチガチな組織は若すぎる人間を出世させないからね。
削除連邦なら政治家のほうが若くしてなれそう。
アメリカだってケネディが大統領になったの42歳だしね。
連邦は開戦時に尋常でない被害を受けているから、政治家や官僚も出世は早いと思うよ。
削除人口半減ですよ。軍隊を除く普通の組織は、構成員の減少に耐えられないから
連邦の文民組織は滅茶苦茶になっている筈。
メガネの人もサイド6に逃げたし、地球で踏ん張ってる官僚は出世したんじゃないかなあ。
地球連邦宇宙軍・第七宇宙艦隊提督・オリ=シュ大将(じゅうろくさい)……無理なんやでそれに文民統制だしな
返信削除キラ・ヤマトは16歳で英雄になり18歳の時で准将閣下
削除アムロ・レイは15歳で英雄になり22歳で大尉になって29歳で大尉のままMIA
コーディネイターって凄いんだなぁ(白目)
SEEDは最低系オリ主をアニメ化でもしたんだっけ
「カガリの兄弟であるキラの率いるオーブの艦隊」という名目の為だけの准将化だろうし
削除他のどこでもないオーブの艦隊、という名目を主張する為だけに上がったほとんどお飾りな階級だからなぁ
前に、サラブレッド搭載機のガンキャノンのパイロットが主人公の二次があったけど、
返信削除主人公は別に無双するわけでもなく(撃墜数でみれば十分エース)、大戦の中の一人のパイロットとして激戦を戦い抜くお話だったんだけど、昨今はこういった話よりもチート駆使して無双Tueee!が流行なのかな?