【カードキャプターさくら】 サクラちゃん「ほえええー!親友の知世ちゃんがストーカーすぎるよぉー!」
11 件のコメント :
公開日: 2014年12月15日月曜日 カードキャプターさくら 管理人の文章
サクラちゃん「ほえええー!親友の知世ちゃんがストーカーすぎるよぉー!」 | 2014/12/11 | |||||
ヤン(´・ω・`)ユリアン。 僕はね。こんな愛の形も悪くないんじゃないかなと思うんだよ。 ユリアン(´・ω・`)知世ちゃん、好きな人の幸せが私の幸せっていう達観したロリ娘ですからね。 そう思うのもわかりますよ、提督。 ↑ 銀河英雄伝説のキャラ |
(´・ω・`)やろうと思えば、さくらちゃんとレズカップルになれたのに、それをしなかったしゅごい娘だった。
無論、パルメは健気な知世ちゃん派。
知世(´・ω・`)わざわざ、さくらちゃんと、しゃおらん君をくっつけて恋人同士にしてあげましたの。
その方がさくらちゃん幸せでしょ?
さくら(´・ω・`)こんな良い親友を持てて、私は幸せ者だよ!
毎回、コスチュームチェンジできたおかげで、最高の魔法少女アニメになった!
(´・ω・`)子供の頃見ると、楽しい魔法少女アニメ
返信削除大人になってから見ると、ツッコミ所ありすぎで楽しいホモ・百合アニメ。
なぜこうなった。
ユリホモは所詮個人個人の問題だけど、先生は捕まるべきだと思った(小並感)
削除(´・ω・`)よし、次はその先生に愛妻弁当作る小学生の話を記事にしよう
削除さすがに兄と雪兎のホモネタは当時もウゲェってなりましたよ。シャオランと雪兎ならまだ笑えましたが。
返信削除あと、シャオランとくっつくほど仲がいいようには感じませんでした。まあ最終回を締めるのに振られて終わるのは後味が悪いかもしれませんが。
自分も知世派ですが、彼女が活躍する二次創作少ないですよねえ。
ギアスとのクロスで大道寺財閥が活躍する話がありましたが、人死にに関わる活躍は望んでなかったので微妙でした。
(´・ω・`)知世派はやはり少ないのかのぅ。
削除まぁ、二次創作的に何でも魔法でできるサクラちゃんの方が動かしやすいから仕方ないか。
たしか、それぞれの母親たちも、ちょっと百合っぽいというか想ってたような描写があったような気がした。
返信削除懐かしいなあ。ケロちゃん(真)がデフォルメの時と違い過ぎて誰?ってなってたわ。
返信削除ところで、急にカードキャプターさくらの記事作るようになったけど、再放送みたいに再熱するようなのって最近なんかあったっけ?
有料チャンネルだと、毎日のように放送しとるんじゃよ。
削除なるほど、うらやましい。
削除そこでホエエ成分か知世ちゃん成分かホモォ成分を摂取しているわけですか。
一番の問題はこれでもアニメ版は表現がマイルドになってて、NO修正の原作が女児向け雑誌で連載してたことなんだよなあ。
返信削除昨今のキャラは自分の気持ちを押し付けたりしない知世ちゃんを見習うべき
返信削除