【小説家になろう】 アンデットに憑依するのが人気テンプレなんだよ!
17 件のコメント :
公開日: 2014年12月29日月曜日 管理人の文章 小説家になろう
アンデットに憑依するのが人気テンプレなんだよ! | 2014/12/21 | ||||||
読んだ範囲だけでも、ありとあらゆるアンデットを網羅してすごいのさ。 ユリアン (´・ω・`)タイトル忘れましたけど、骸骨同士でセックスする作品もありましたよ……提督。 銀河英雄伝説キャラ ☝ |
今までみた作品 ●リッチに憑依して無双 ☛ オーバーロード ●リッチに憑依しておとなしく人間に捕まって冒険者人生 ●グールに憑依して、人間襲いまくって食べて能力を奪うダンジョン探索物。 ●骸骨の騎士になって無双。 ●骨同士でセックス。 ●吸血鬼になってロリ娘のために頑張る。 ●あんでっと達を指揮して、ゲームをめちゃくちゃにしてキャラ削除END |
(´・ω・`)嫉妬するほどのアンデットの大人気。
東京グール、バイオハザードが人気になるし、そういう下地が今の時代にあるんじゃと理解した。
アンデッ「ト」……遊戯王かな?
返信削除FF5かもしれん
削除東京喰種はアンデッドではないような……
返信削除人肉食専門の亜人ってだけじゃないの?
(´・ω・`)よく考えたら、主人公以外アンデッドと言えなかったわ。
削除主人公(´・ω・`)死んで起きたら、グールになってた。
人肉食べないといけないとか辛い。
別に死んでないですぉ! あくまで瀕死の重傷を負って意識不明になっただけでだぉ!!
削除しかし気がついたらグールとか人外になった一般人の悲哀が凄まじい主人公。マジ辛すぎる。
赫包移植されて一年程度で白髪になるほどの拷問を経験するわ、共食い繰り返して赫者入りするわ、すんごい波瀾万丈な生き死にを味わってて不憫過ぎる……。
おまけに敵に捕らえられて記憶を奪われて使い走り……なんという主人公体質。
腐女子とか?
返信削除腐女子(´・ω・`)腐った女の子。つまり私はアンデットなの。
削除ガチホモ美味しいです。
いやまあ、百万迷宮には普通に出現するけども死霊属・腐女子
削除特殊能力はカップリングだ気を付けろw
他にも箱入り娘(ミミック)とかメイ・クイーン(ジャガイモモンスター)とか居ます。
>特殊能力はカップリングだ気を付けろw
削除(´・ω・`)パルメ×(´・ω・`)パル兄 とかなん?
設定として、「人間の死体がグールやリッチになる所謂アンデット」の場合と、「あくまでグールやリッチという魔物であり死体ではない」場合があるね。
返信削除オーバーロードなんかは後者の「リッチという魔物」タイプじゃないかな。
吸血鬼なんかもアンデットではなく「吸血鬼という種族」扱いの場合もある。
吸血鬼とか「アンデッド」は不死の存在でその辺り「リビングデッド」とは差をもうけてるってことかしら?
削除それとも純血種とか真祖(笑)って位置づけの吸血鬼はアンデッドで、二世以降の後天的に吸血鬼化した者は全部「リビングデッド」として差別するのか。
うーん、ファンタジーだからいくらでも言葉遊びで融通がきくねえ。
吸血鬼は魔族の一種族でしょ。今時、棺桶で眠る古風なのは少ないよ。
削除吸血衝動と魔眼が使えれば問題ない風潮。リッチも自身の魂を道具に宿らせる仙人の一種。
まどマギもその亜種。霊体も好きだ!→復活なイメージだよ。
ゾンビもワクチン治療可能なタイプは違う気がする。
完全な死体原産で知能を持たないタイプじゃないと。骨系は骨だけど骨じゃない。チート骨だから。
改造人間となにが違うのか。
3×3EYESのヤクモもアンデッドになるんだっけ?
返信削除原作で不死人に「アンデッド」ってルビ振ってたよね。
削除魂みたいなもんがパイの中にあるから、
削除そこから遠隔操作で無限再生する肉体操ってるイメージで読んでた。
原子レベルで消し飛ばされても回復する不死身属性の主人公ってそんなに居ないよね。
いや、探せばかなりいる(滝汗
削除1.自身を物質的存在から「現象」という概念的存在に転換。
削除2.自身を物質界から精神世界へと強制シフト(アセンションと読もう)。
重度厨二世界