【機動戦士ガンダムSEED】 ビーム兵器が標準になった種死世界で、PS装甲って需要あるの?
19 件のコメント :
公開日: 2014年12月30日火曜日 管理人の文章 機動戦士ガンダムSEED
ビーム兵器が標準になった種死世界で、PS装甲って需要あるの? | 2014/12/25 | |||
ユリアン(´・ω・`)実弾に対して、かなり無敵になれるPS装甲ですけど、あまりにもコストがかかりすぎる上に物語後半はビーム兵器が一般的になって意味がなくなるから、量産機にはPS装甲がついてなくて、コスト度外視の試作機や専用機にしかついてないんですよね。これ。 ヤン(´・ω・`)それは当たり前さ。ユリアン。 戦争はやはり数だからね。 PS装甲に使う分のコストで、複数の機体を運用できるなら、まともなら軍隊ならそうするさ。 物語後半だと、皆ビーム兵器搭載しているから、PS装甲の優位性が低下するしね。 銀河英雄伝説のキャラ☝ ☟機動戦士ガンダムSEEDの雑談スレ① |
電流を流すことで相転移する特殊な金属を用いた装甲で、実弾や実体剣などの攻撃による物理的な衝撃を緩和ないし無効化する。
単独での大気圏突入にも耐えることができる。
ビーム兵器に対してもある程度の耐性があるが、ビームマシンガンなど低出力のものに耐えられる程度。
よってビームに対する防御のためにはアンチビームシールドを携行する必要がある。
ちなみに、アンチビームシールドの素材をフェイズシフト化することは技術的に不可能とされている模様。
(ザフト軍の戦略兵器ジェネシスほどの巨大な質量を持つものであれば、負荷が拡散するので戦艦のビーム砲をも無効化可能。)
通常時(ディアクティブモード)ではグレーの装甲だが、通電してフェイズシフト装甲を展開すると相転移によって分子配列が変わり、各MS固有のカラーへと変化する。色の変化はかける電圧によって決まる。
最大の欠点は消費電力の大きさであり、エネルギーを切らす(フェイズシフトダウン)と装甲色がグレーに戻り、防御効果も失われる。
見た目で容易にエネルギー切れがバレてしまうという問題も。
バッテリーを動力源とし、ビーム兵器をも運用するPS装甲採用MSは稼働時間の短さが欠点となっており、作中でもエネルギー切れでピンチに陥ったり撤退を余儀なくされることは少なくない。
ただし、フリーダムを始めとする核動力MSでは事実上エネルギー切れが起こらなくなり、この欠点も解消される。
また、当然通常装甲よりもコストがかかるため、量産機に採用されることはなかった。そのため、SEEDにおける「ガンダム」の象徴の一つでもある。
作中中盤ごろまではビーム兵器を携行したMSは極めて少なく、その価値は大きかったが、SEED終盤にはストライクダガーやゲイツ等のビーム兵器を標準装備した量産機が登場、SEED DESTINYの頃にはほぼ完全にビーム兵器が普及したため、PS装甲の登場当時に比べれば価値は薄れたといえる。
搭載されたMSは、ストライク等のGAT-Xシリーズ、フリーダム等のZGMF-Xシリーズなど。
バンダイ(´・ω・`)出撃する時、機体に色がついて格好いいから!意味ある!
返信削除プラモデルの売上に貢献できる!
通の人は、PS展開前と展開後の2色を用意するだろうし、更に売り上げが上がるね。やったね!
削除これって比較的簡単に実現できる剛性の高い素材としてみれば十分に利用価値はありますよ。製造加工も簡単だろうし。通常装甲で作るならばさらにコストは上がるはずです。
削除敵からビーム以外の選択肢を奪うと言う点で効果はあるし・・・・(震え声)。
削除あと素朴な疑問なんだけど、より安価なレーザーに対しての優位性はどうなんだろう。
ビームってある意味高速粒子による物理攻撃だから、ある程度フェイズシフトが耐性あるのは解るんだけど、
局所に瞬間的に与えられた超高熱による損傷までは防げまい・・・と思うがどうか。
まぁあの世界じゃ宇宙でもレーザー使わないから、何らかの技術的制約があるんだとは考えてるんだけど。
化学レーザーの化け物みたいな艦砲が出てもおかしくは無いかなー、とか思っちゃう。
照準の速度さえ早ければ宇宙空間では弾速も減速も気にしなくていいし。
>比較的簡単に実現できる剛性の高い素材としてみれば十分に利用価値はありますよ。
削除確かに、フェイズシフト用の合金で、起動エレベーターとか考えるよね。
正直マスドライバーで打ち出すより遥かに安価になる筈。
強度の確保の為に常に通電が必要とはいえ、宇宙空間でならその程度のエネルギーは容易く確保できますし。
(´・ω・`)しかもPS装甲は巨体になればなるほど防御力アップする設定だから、防衛に不向きな軌道エレベーターにぴったりの素材。
削除ゲス(´・ω・`)核攻撃だ!
な、なんだとっ!?核兵器の直撃に耐えられる軌道エレベーター!?
コロニーがPS装甲されれば、血のバレンタイン事件も起きなかったのにね。
削除住民税がすごく高額になりそうです。PS装甲化されたコロニー
削除住民(´・ω・`)収入の9割をプラントが持っていく!なぜこうなった!
削除コーディネーター(´・ω・`)そして、誰も住まないPS装甲のコロニーが出来上がった。この負債どうしよう。
これ一つで、コロニー100個作れるわ。
電気代と水道代だけじゃなく空気税まであるコロニーなんてゴメンだわw;
削除すれ違いですが種死の再構成もの知りませんか。キラがオーブ軍でパイロットしてたりディアッカがアークエンジェルに参加してたりシホがまともに出てたりしてたssなんですけどわかる人いませんか?
返信削除理想郷の捜索版で検索してみな。なければわからない。そもそも情報が少なすぎる。
削除種編はなしで種死から開始
削除ノイマンの操縦する輸送機にのって日本に行きスターゲイザーの黒ストライクとキラが戦う。
ユニウスセブンに核ザクがいる。その時のインパルスは土方フォーム(音声認識付き)
ユニウスセブンはフリーダムの自爆で破壊される。
大気圏突入後のミネルバのためにキラがMSで修理部品を届けに来る。
カガリが結婚式で連れ去られない。
ミネルバの艦首に蟹が刺さってる。
新3馬鹿ととシンが港町で遊ぶ。
ホテルのバーでアスランイザークハイネの豪華会談
キラは黒ムラサメで奮闘中、BGMはもちろんラクス
理想郷でも聞いてみましたよ。
コストもそうだけど、バッテリーの問題もあると思う。
返信削除種・種死の世界はNジャマーのせいで基本バッテリーだから一般機の継戦能力を考えるとPS装甲がオミットされるのは自然だと思う。
レーザー兵器有るぞ
返信削除ただガンとしては効果タイムラグやら減衰とかレンズとか乱暴な扱い出来ないからな
正直PS装甲は設定がめちゃくちゃなんだよ
返信削除ビーム兵器には無意味という設定にも関わらず、最終決戦ではジェネシスがゴッドフリート(ビーム砲)と陽電子砲(超強いビーム砲=製作陣の勘違いというか勉強不足)複数の直撃を受けて平気で、その理由がPS装甲が張ってあるからだという……
広義の「ビーム」とは横に伸びるもので云々…
削除レーザー(フォトンビーム)は熱破壊
陽電子砲は対消滅由来の何エネルギーだっけ?
純粋な「運動エネルギーによる破壊」を目的としたビームなら擁護できそうなできなさそうな。
もし特化重粒子砲バルルス改?とかいうジンの持つビーム兵器が世界樹攻防戦で登場してたら
返信削除PS装甲なんてのも無かったかもしれんな
PS装甲は相転移に使う電力量を上げればビーム系であってもダメージをほぼ0に出来るのではないかとかなんとかいう考察を読んだことがある。
返信削除