【小説家になろう】 ダンジョン経営物は人気のテンプレジャンルなんだよ!
7 件のコメント :
公開日: 2014年12月26日金曜日 管理人の文章 小説家になろう
ダンジョン経営物は人気のテンプレジャンルなんだよ! | 2014/12/21 | ||||||
ゲームでもダンジョン運営物は一定の需要があるしね。 ユリアン (´・ω・`)でも、物語の終わりが見えないからよく更新がエターになるジャンルですよね。これ。 銀河英雄伝説キャラ ☝ |
今までみたダンジョン経営物のまとめ ●一定期間に一定の額を集めないと主人公は殺されるか、死ぬよりひどい目にあう。 ●ダンジョンを攻略される = 主人公死亡 ●女冒険者は犯してハーレムヒロインにして仲間にする。 ●冒険者を殺すのは、長期的に見てダンジョンにやってくるお客さんの数が減少する事を意味するから、出来るだけ殺さずに装備品だけ奪って外にポイッ!する作品があった。 ●冒険者をひたすら殺しまくって、持っているアイテムと装備で利益をあげる外道すぎる作品が多い。 ●捕まえた冒険者は奴隷として売り渡す。 |
(´・ω・`)お金を儲けて ☛ ダンジョンに投資してさらに利益アップの繰り返し。
でも、冒険者は殺しても殺しても、地面から勝手に湧いて出てくるレベルでどんどんダンジョンに入ってくるんじゃよ。
(´・ω・`)冒険者を大量虐殺する事を前提として経営が多すぎて、鬼畜なジャンルな気がする今日この頃
返信削除●一定期間に一定の額を集めないと主人公は殺されるか、死ぬよりひどい目にあう。
返信削除●ダンジョンを攻略される = 主人公死亡
●女冒険者は犯してハーレムヒロインにして仲間にする。
●冒険者を殺すのは、長期的に見てダンジョンにやってくるお客さんの数が減少する事を意味するから、出来るだけ殺さずに装備品だけ奪って外にポイッ!する作品があった。
●冒険者をひたすら殺しまくって、持っているアイテムと装備で利益をあげる外道すぎる作品が多い。
●捕まえた冒険者は奴隷として売り渡す。
これって巣作りドラゴンやんけ(´・ω・`) まぁ、それより古い元ネタはあるのかもしれないけど
(´・ω・`)それだけ巣作りドラゴンが名作という事なのだ。
削除スーパーファミコン時代にもダンジョン運営物あったけど、いまいちな評価だったし。
勇者のくせになまいきだ、も名作だとは思うけど如何せんストーリーがないから、ここの内容とはズレるかな。
削除巣作りドラゴンは今やっても普通に面白いから困る
削除SLGはあれですでに完成してて3Dだのリアルタイムだのは惰性以外の何物でもないっていうがね・・・
必殺無効のハラミボディと漆黒騎士敷き詰めるだけの簡単なお仕事だったのにずっと遊べる不思議
小説でこれやる場合、終着点の設定が難しいよなあ・・・
返信削除結婚資金を稼ぐまで、とか次々やってくる勇者や冒険者が打ち止めになるまでを短編連作でやっていつでも終われる体制にしておくかじゃないと高確率でエタりそう
転生スライムみたいに事業の一つとしてやってる場合はこの問題は発生しないんだけどね
地方騎士ハンスさんの所のダンジョンマスターは
削除速攻で拠点潰されてて笑ったなw