【魔法少女リリカルなのは】 時空管理局は、若い将官が大量に居て、少年兵も運用していてやばい組織なんだよ。
公開日:
2014年12月10日水曜日
管理人の文章
魔法少女リリカルなのは
時空管理局は、若い将官が大量に居て、少年兵も運用していてやばい組織なんだよ。 |
2014/12/8 |
ヤン(´・ω・`)魔導師という人材そのものが希少だからね。
必然的に若い娘達を少年兵として運用しないと、時空管理局の仕事は成り立たないのさ。ユリアン。
ユリアン(´・ω・`)現場が人手不足すぎて、司法取引で犯罪者すらどんどん管理局に就職させちゃう時点で凄い組織ですよね、提督。
ヤン(´・ω・`)やれやれ、戦争している訳でもないのに、平時の頃から人手不足なんて組織構造に問題がありすぎるね。
?銀河英雄伝説のキャラ
116 件のコメント:
-
名目上は管理者であり部隊も治安維持の側面が強いはずなのに20代の将官が存在するほど武功に恵まれる職場である
意味不明だな
組織の刷新が必要だと思う
だから管理局アンチばっかりなんじゃないかなぁと
返信

-
(´・ω・`)それだけ治安が悪くて仕事が多い + 人手不足じゃから功績をガポガポ取得し放題なんじゃよ。たぶん。
削除
-
犯人逮捕したから事件解決したから昇進て冷静に考えたらめったら起こることではなく
普通は昇進試験や年単位の仕事の出来栄えで決まるんだよな
削除
-
軍だったら功績あげたら貰えるのは勲章だもんな。
現場の軍人が昇進するには個人の戦闘能力よりもむしろ指揮能力の高さの方が重要なんじゃね?
削除
-
それでもバカスカ昇進させているって事は
能力で選んでられるほど人員に余裕がない末期的な状況なんだろうな
と言うか指揮能力と戦闘能力は別物なんだから分けて育てれば問題の半分は解決するという・・・・・・
削除
-
役職付は非常に厳しい試験に受かる必要があるってのは説明されてるぞ。
9歳で大学卒で責任ある仕事をしてたり、14歳で警察と検察と弁護士と指揮官を兼ねる役職に就けたりする世界観なんで説得力が全くないけどね。
削除
-
魔導師は、マルチタスクが使えるから、知識や技術を得るのが早いと思われる。
ユーノなんて10以上つかえるので単純に考えても十年で習得することを一年で済ませられる。
削除
-
体は一つなんだから、知識はともかく技能にかんしては10倍ってのは無理があるだろ。
体動かすこと以外を最大限効率化しても、二倍でも結構厳しい。
知識だって考えることは10倍にできても、本をめくったり検索したりするのを全部10倍にはどう考えてもできないだろ。これは電脳化がどのくらい進んでいるかで違ってきそうだけど。
まあ、天才だから凡人の10倍早いってのは現実でもあるからそういったらそれまでだけど。
-
なのはって学校の授業を受けながらマルチタスクを使い仮想空間で戦闘の練習をしてたし
体を鍛えるのはともかく、技術を磨くのは結構いけると思うけど
-
一人で都市破壊可能な歩く戦略兵器相手に機嫌を損ねられたら、大変だからね。
人材についての評価で、地球と違うのは、一人の人間で出来る幅が大きすぎる点ですね。
地球なら強い兵士を敵性国家やテロリストが引き抜いても国家に影響ないけど、あの世界では致命的効果があるから、適当に地位と金を与えないと駄目でしょう。
-
マルチタスクで習得が早いというのは、敵もマルチタスクで修業できる
ということで。それだと時間をかけた分高齢の方が有利
成熟が早いというのは逆にマルチタスクでの修練には限界があるということでは?
-
マルチタスクと言っても、一つの処理装置(脳ミソ)で複数の処理を同時に行うだけで、処理速度が劇的に向上するわけではないだろ。逆に一つ一つの処理速度は、低下するはず。
脳ミソの性能が他の人と変わらないのであれば、逆にビジー状態になって効率が下がるような気がするわ。
-
学校の授業を受けながら同時に戦闘訓練もこなせる時点で脳の性能が段違いだろ
同時に右手で○書いて左手で△書くってレベルじゃないことが出来るわけだし
そういうのが出来る奴が出世できる世界なだけだと思う
-
知識や技量があれば上に立っていいのかというと違うと思う
一般の会社だって経験豊富で威厳のある上司と優秀だけど若い上司なら前者の方が安心する
軍なら尚のこと経験は重要なファクターになると思うんだがクロノは二十代で提督だもんな
精々十年そこらの経験しかないエリート新米提督に命預けるのは怖いと思わないのかね
管理局員って子供のころから馬車馬のように働かされてるから感覚おかしくなってんじゃないかと勘ぐってしまうわ
-
七曲がり署もビックリの殉職率で、単純にどんどん出世させていかないと地位の空白だらけになるんじゃ……。
あと、アニメ見る限り管理局は他の世界の国家主権を殆ど認めてないから、現地徴兵の子供や将来禍根を残しそうなのは片っ端から本人には解らないように洗脳してるんじゃないかな。
何せ、一個人で街一つ消し飛ばせるような生物兵器だらけの世界だ、洗脳もやむを得まい。
-
そう考えると、キャロの最初の扱いは酷い。
幾ら知識と経験しているからとはいえ、生の死体を見たり、初の実戦に精神が耐えられるのかね?
逆に才能が潰えそう。というか、精神の成熟と実戦経験はマルチタスクでものばせない。
ユーノなんか言っちゃなんだが、発掘の現場監督とは言え、輸送後は関係ないのに、心配して仕事ほっぽり出しているし。
-
?知識だって考えることは10倍にできても、本をめくったり検索したりするのを全部10倍にはどう考えてもできないだろ。これは電脳化がどのくらい進んでいるかで違ってきそうだけど。
高速読書魔法みたいのがあったはず。
本を探す速度も検索魔法があるから10倍以上。
-
管理局は、八神はやてのような特例措置でキャリア試験一発合格等を見ると、高ランク魔道師の臍曲げないようにすることが求められているようです。
八神はやてを試験に落として臍曲げられて他組織に移籍でもされたら、高ランク魔道師を5人(はやて+ヴォルケンズ)引き抜かれる恐れがあるし。
点数が少々足りなくても試験に落とした結果、他の組織に高ランク魔道師を引く抜かれくらいなら、多少の思考能力が目をつむって優遇せざるを得ないでしょう。
その意味で、個人の魔法に頼らないレジアスが、一番まともな指導者だと思えてくる。言ってることはマトモだし、やってることも国家レベルでは許容範囲ですしね。
逆に、主人公サイドのお花畑全開で超絶的個人能力で強引に主張を押し通そうとする思想は、見ていて反吐が出そう。
削除
-

もともと、300年くらい前のベルカ戦争で各次元世界で戦乱が起き「大量破壊兵器による大破壊」により各次元世界は破壊され、人口も大減少したらしい。そして、高度な科学技術文明は破壊され、記録も喪失した。
その後、復興に当たった時空管理局の前身の組織が「魔導士至上主義」を推進した。
即ち、使用法さえ学べば基本的には誰でも使用できる物質・物理的な兵器を「質量兵器が世界の破滅を招く」として否定した。その一方で、「魔法を用いた兵器は、綺麗な兵器、非殺傷性である良い兵器である、」と定義した。
おそらく後の時空管理局が各次元世界を統治するための政治的理由と高レベルの魔導技術を有する技術的優位性、魔導師の登録制や、魔力反応を容易に観測できる軍事的優位を保つための教義みたいなものだった。
各管理世界でもその魔法テクノロジーや文化レベルが均一ではないようです。
各次元世界でも高い魔法テクノロジーを運用している世界はあまり多くないようです。
ミッドチルダ式魔法の発祥の地、最先端の魔法技術を持つのがミッドチルダであるが、
時空管理局地上本部が存在し、時空管理局もミッドチルダが中心となって、運営している。
そんなミッドチルダ世界のでも魔導師は非魔導師との人口比率は高くない。高ランクの魔導師も多いとはいえないようです。
時空管理局では、魔法を運用する必要のない部門や事務職の人員は非魔導師が務めており、普通に昇進、昇給しているようです。
高ランクの魔導師は管理局の前線部門や次元機動部隊などに優先して配属される重要な専門職でその活動範囲は広く、人員は平常的に充足されないので、低年齢化や常に前戦へ投入されているので、殉職や怪我の後遺症で退職するものも多く、ベテラン層もあまり厚いとはいえない。
高い魔導師ほど非魔導師より高給取りで、昇給、昇進が早いみたいです。
時空管理局は管理世界の拡大の代価と、才能に依存した魔力編重主義、有能な若年層の管理職化等の理由により慢性的な人手不足があるため、高ランクの魔導師は確保にあたってかなりグレーなことをしている。
実力主義の名の下に、魔法能力さえあれば未成年者に労働を強制しているのが実態である。
管理外世界出身者であっても、魔法能力を持つ者を拉致し、管理局員として登用している。
その姿勢は徹底していて、犯罪者であっても司法取引によって管理局への協力を余儀なくされる。
正式には裁判を経るケースが多いが、裁判すら行われずに処分が決定している事象も見受けられる。
これは例えるなら警察が前科者を採用しているようなものである。
お米の国のCIAがハッカーを非正規の職員として雇っているようなものです。
また、管理外世界、管理外世界の住民であっても当然のように警察権、司法権を行使し現地世界の主権は無視されている。
削除
-
時空管理局を刷新するとして、具体的にはどうするよ。
とりあえず警察と裁判所は分けた上で独立した監査・検察機関を設立しろとしか。
時空管理局は一般行政まで行っていてかなり社会のすみずみに喰い込んでおり、はっきり言って「国家内国家」の体をなす有様なので無理だろうけど。
削除
-
管理局があんなざまになったのは、基本的に制作陣が其の方が楽だったからの話し。
作品が増えれば増えるほど、どーせまたぞろ変な権力やら部署やら増えていくんだから、開き直って「独裁集団で何が悪い。俺たちが正義だジャスピオン!」とかいわせときゃいいきがします。
削除
-
国家内国家と言うより、国家の上に君臨する機関に見えます。
国家権力の源泉である司法権・司法捜査権・軍権を持っていて、最高責任者の人事に政府が介入できないなんて、国家からの掣肘を受けない組織と確定していますし。
国家理性からの掣肘である最高責任者への人事権行使がない時点で、管理局が管理世界を好き勝手に支配できると確定しています。
脳髄だけで肉体から切り離され物理的欲望と無縁になった脳髄トリオならともかく、肉体を持つ人間が最高権力者として着いたら危なくて仕方がありません。
脳髄トリオ亡き後に、その辺りの危険性を考えて組織改変したともありませんし、あと20年もしたら北朝鮮より酷い政治状態になるでしょう。
削除
-
StSの3年後、管理局がした改革、それがこれだ!
>防災課・特別救助隊
>火災・自然災害・事故などの現場に出動して活動する「防災課」のうちとくに人命救助を専門とする部隊が「特別救助隊」である。
>危険地帯への突入、迅速な救助活動など、個人としての高い能力が必要とされる。
>なお、防災課は、以前は「災害担当課」と呼ばれていたが、管理局部署の「近代的かつ親しみやすい部署名変更」改革によって「防災課」に変更。
>災害担当局員は防災士と呼称が変更になり、同時に階級も陸士のものではなく、防災課独自の階級で呼ばれるようになった。
いや、マジで。
削除
-
>防災課・特別救助隊
つまり、ハイパーレスキュー隊を作っただけで改革は終わりか?
管理世界における政治的位置付けや権力構造はそのままなのね。
削除
-
ほら・・・・防災基準法とか防疫法とか検疫とか、金の流れの透明化とか、監査部の強化とかはもう散々やりつくしたんじゃね?
乾いたぞうきんを絞り尽して、もはや最後の苦肉の策・・・・・的な・・・・・・。
まぁ実際のところは内部監査間のお仕事なんて派手な戦闘出来ないしつまらんから制作陣の意識にすら上らなかったんだろうけどね。
削除
-
小手先だけの改革で根本的な構造はそのまま
リアルな描写ではある。
削除
-
一応、JS事件以降に綱紀粛正は行われて、その結果として執務官試験の合格率が下がるという事態になってる。
ということは、今までは不正で合格してた奴がよっぽどいたか、綱紀粛正でしたのは試験の難易度上げること、のどちらかということに……
削除
-
JS事件という世界滅亡一歩手前の超大事件があったのにこれ
管理局を支配していたステレオタイプの悪役である脳ミソがいなくなったのにこれ
上層部は脳ミソ共なんか関係なく腐りきっていたわけか
利権優先の自称正義の味方だからアンチがいなくならんのだろ
削除
-
脳味噌は悪役ではあっても悪じゃないからなあ
いうなれば正義の味方のなれの果てだね
管理局の在り方と完全に重なるから、脳味噌退治すれば解決ってのは確かにありえないね
あと、管理局(脳味噌)は利権優先というよりロストロギア(と質量兵器)から世界を守るって本来の目的を最優先(犠牲はいくら出しても問題なし)してるだけって感じではあるね
削除
|
|
魔法少女リリカルなのはの雑談スレ①
よくもまあ、一つの仮想世界についてこんなに考察できるなぁ…
返信削除すごいとおもいます。
(´・ω・`)それだけ なのは作品が大人気なんじゃよ。
返信削除ヴィヴィオっていう高クオリティのエロ本も公式で出ておる。
漫画やアニメの世界では、まあ、ありふれた光景だけれども、それにしたって子供が警察機構の実働部隊にいるということはその子達に取り締まられたり武力制圧されたりするいい大人達っつーのがいるわけで……なんというかこう、絵面最悪じゃね?テロリストとか政治犯みたいな自己の信条をもって大義だのの旗持ちで犯罪者やってる人達なんて年少の少年少女たちにぼこぼこにされて拘束されたりした日には恥ずかしさで首くくるんじゃないかしらん
返信削除その手の価値観自体が現代の日本のモノだからなぁ。
削除大人が子供が…を言い出すなら一桁代の年齢から命かけるような仕事に就かせる文化じゃないと思う。
大人「無批判になるな! 常に思考するのだ! 支配と搾取の構造など唾棄すべき邪悪ではないか!」
返信削除こども「よくわからなかったのでぼこぼこにしてみた」
転生オリ主10歳「社会に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤(つぐ)んで孤独に暮らせ。」
返信削除テロリスト「お前が言うな」(顔真っ赤)
てロリスト(´・ω・`)全て他者から与えられた力の癖に!
削除転生オリ主(´・ω・`)知らないのか?
転生オリ主はな。
己の事を棚にあげて、相手に説教するのがテンプレなんだ!
お前が泣いて謝るまで殴るのをやめない!
管理局と比べると子供を戦場からできるだけ遠ざけるために己の名誉も顧みず戦った卑劣様はやっぱり神だった
返信削除管理外の世界で時空振が起きたら下手したら複数の管理世界が滅ぶのが現実味あるせかいで、禁止してる質量兵器が
返信削除密輸でながれてくる。しかも銃火器は少しの訓練するだけで扱えて魔法と違って誰もがつかえるとかどうあがいても無理げーだわ
能力があれば若くして高い地位につける、でも中年から壮年の幹部は少ない……あっ(察し)
返信削除管理局(´・ω・`)ほとんど殉職するブラック企業という事だ
削除(´・ω・`)生き抜いたグレアム提督やレジアス中将ってしゅごい・・・
削除(´・ω・`)調べたらレジアスも死んでた。
ポルポト「なぜ“殉職”だと決めつける?」
削除運用がブラックってレベルじゃないのは描写されてますからな
削除単純に退職した奴も多そう、死ぬ前に辞めるなり後ろに下がるのが普通なのかも
六課とか一般局員とか有情な戦闘ド素人科学者相手に作中だけで何回死にかけてるんだか上のミスとか多過ぎるし
稼ぐだけ稼いで天下り、美人な嫁さん(使い魔・プログラム体でも可)をもらって管理局とは縁切りしますた?
削除コレだm9っ`Д´) ビシッ!!
管理局ってワーカホリック多すぎて、上手く稼ぐのが困難な気がするんですがそれは・・・・。
削除あと、管理局とつながりのある裏の組織とか居るし、どうやって縁切り出来るんだ・・・。
怖すぎるぞ管理局ww
きっとエイズみたいに潜伏期間が長くて死亡率がやばい病気が流行っていて人口ピラミッドを見ると途中でカックンと…。
削除まあ、グレアム提督とかなのはさん達の生活水準を見ている限り、給料と福利厚生は良さそうでは?>管理局
削除本部から疎まれてそうな部署でも装備や寮や食堂は充実してたし、大型休暇も取れてるし。
金払いは良さそうだと見た。
多世界+転移魔法のおかげで、家を建てる土地価格は死ぬほど安そうなのもプラス材料。
(例えとしてはイメージが悪いけど)韓国の大企業みたいな感じで
40代後半ぐらいでセミリタイアして悠悠自適に暮らすのがスタンダードなら、
クロノくんみたいに20代30代の提督が多いのも頷けるかも。
上級士官が辞められるわけないだろ
削除過労死寸前まで働かされて膨大な事件データを頭にインプットしてる機密事項の塊みたいな奴らなんだぞ
ヤバい内容を知ってしまった奴が辞職→数年後に事故死コンボってところじゃね
まぁ、次元世界が複数消滅するレベルの事件が数年単位で起きてるし定期的に艦艇ごと上位者が消滅するクリーンな職場なんだろ
あんな歩く戦略兵器を安い給料で酷使したら、あっという間に超危険なテロリストに転向するぞ。
削除高ランク魔道師が臍を曲げたら、トンでもなく被害が増える構造だし。
そりゃ努力と才能と実力と実績による順当な出世なら給料は良いだろう。
削除でもそれって不正や賄賂で小狡く稼ぐとかっていうのとは正反対なんだよな・・・。
そこまで頑張った奴が天下りというか、老後用のポストに収まったとしても、そんなに悪いとも思わないなw
まぁ天下る以上は管理局との縁は切れないだろうが。
まぁ魔法の才能と言う出世のチケットだけ持ってるゲスが一番怖いな。
才能もある上賄賂、談合、マッチポンプ当たり前でのし上がることだけ考えてるタイプ 。
いままで出てないだけで確実にいるだろうけど・・・・。
〉まぁ魔法の才能と言う出世のチケットだけ持ってるゲスが一番怖いな。
削除そういうのは脳味噌がひそかに証拠を集めて有効利用していたんじゃないかな
だから脳味噌が倒れた後は結構大変かもしれない
そういやはやてって高級士官への道を進んでるみたいだけど、「闇の書の主」がそんなに出世できるもんなの?
返信削除先代の闇の書事件は被害が大きかったみたいだし、管理局員にだって犠牲が出てる大事件だったわけで。
それが「闇の書は実は夜天の書でした、管制機は闇の書の闇と共に消滅しました」って言われたって納得できないだろうし、管理局がいくら人手不足だって犯罪者を戦力にはしても指導者にはしないっしょ。いいとこ一佐で、どう頑張っても将官になれるとは思えない。
まあはやてに責任があったとは言い難いけどさ、「闇の書の主」ってだけで犯罪者扱いされるのは仕方ないし、何より「闇の書の守護騎士」を戦力として保有してる時点で非難は甘んじて受け止めるべき。
闇の書事件の詳細は一般には隠蔽されてるみたいだけど上層部は知ってるだろうし、そんな人間を出世させるもんかねえ。
9歳の女の子(車いす・半身不随だった。学校もまともに行けてない。よく入院していた。両親死亡・親戚もいないかも。もろもろ)の前で、せめることできませんよ。事件もこの少女の為の道具の暴走ですし。魔導も知らないし。
削除むしろ逆に可愛がる人とか、可愛そうに思う人がいてもいい。三提督とかさぁ。公的に優遇てきなくとも、批判のそれは同僚から白目で見られるよ。
優秀な魔導士と経験豊富な戦闘用護衛>>>>世界の危機
削除これが管理局である
世界の安全を最優先するなら9歳の女の子だろうがいつ暴発するかわからないんだから処理するべきだな
地球だけで数十億人なんだから次元世界なら数千億人の命との天秤なんだし
グレアムは甘いところもあったけど次元世界の安全という面では転生させないために復活した瞬間永久凍結させることで封印するってのは良く考えたなと思う
まぁ、上層部に報告して組織的に対応しなかったのはどうかと思ったけど管理局員としては概ね正しい選択だったんじゃないかな
エターナルコフィンとかほとんど通じなかったけどね!
局員としてはリンディとかいう無能若作りBBAとは雲泥の差だと思います
管理局の数々の突っ込みどころや黒い所を、
削除世界の危機から守る為にはしょうがないじゃないか、で済ますと
はやてに対する対応とは結構矛盾しちゃうんだよね
>>9歳の女の子(車いす・半身不随だった。学校もまともに行けてない。よく入院していた。両親死亡・親戚もいないかも。もろもろ)の前で、せめることできませんよ。
削除なら闇の書処分して普通の日常生活に戻すことが一番いいんじゃね?
管理局就職ご招待!とかどう考えても管理局側の都合だし
普通に考えると責任を負うべきは「闇の書の守護騎士」であるヴォルケンズだもんな。はやては立場的には監督責任があるけど、それを問える年齢じゃないし。
削除ヴォルケンズが軽い処分だったのは、将来有望な魔導師であるはやてに恩を売って引き込みたいのと、慢性的人手不足のせいだろうね。
よく二次である、はやてに闇の書関連の矛先が向くって言うのも実際よくわからんしなぁ。
削除まぁ良く調べもせずに吠えるような層ならわからんでもないけどさ。
まぁ、ヴォルケンリッター達が受け入れられてるのは微妙に納得がいかん気もするけど、
現実でももっと酷い悪人が社会に受け入れられてる例も考えると、やっぱり有能な奴はかなり大目にみて貰えるんだろうな。
やっぱ能力ある奴はいいなぁ。無能は社畜になるかその日暮らしかの二択しかないぜw
黒幕が一番悪いって理論が大きい。
削除管理局の脳みそを殺して、ジェイルを引き抜くのがテンプレ。黒幕に責任があるので実行犯に罪はないよってことになる。
あと、能力と待遇は必ずしも一致しないと思う。フェレットの有能君は超激務に追われててあんまり羨ましくない。
ああいや、能力があれば犯罪歴や後ろ暗い経歴があっても重用されるもんなんだなって話。
削除仕事内容は、まぁ置いといてね。
「闇の書」は定期的に魔導士を襲撃して、魔力及び魔法を蒐集しなければ所有者にすら害を及ぼし、完成したらしたで破損している防衛プログラムが邪魔をして管制人格とユニゾンできず融合事故を起こして暴走し辺りに破壊の限りを尽くしてランダムに次の主のもとに転生してしまう。
削除定期的に管理世界に襲い掛かるタイフーンや竜巻みたいな天災みたいなもの。
近年も被害の拡大を止めるため、盾となってクロノの父が犠牲となり、グレアム提督が自分の手で止めを刺す事態になった大事件もあることからかなりメジャーなロストギアだと思います。
歴代の闇の書の主は自滅して死亡するか、下手すると暴走した配下の騎士たちの手にかかっている恐れがある。いくらプログラム的な存在といってもヴォルケンリッターは、記憶がリセットされても同じことを何度も繰り返しては「主のため」といって被害者を拡大しているので、管理局及び被害者にはかなり憎まれていると思います。
それが「夜天の書」の騎士だといって、のうのうと生を満喫して往来を闊歩している。
被害者の関係者に与える怒りや憎しみや反感は少なくないでしょうね。
まず知られたらまずいので管理局も情報を秘匿するか統制して、関係者に知られてないようにするか、グレアム提督みたいな造反者や復讐者が出ないように「事実を知っていても時空管理局の与えられる利益の面から彼女らに手出ししないよう」圧力を加えたり、報償を払ったりしている可能性が高いと思います。
また、「夜天の書」とその失われた王としての価値観から有力な勢力である「ベルカ聖王教会」が「はやてら」の後ろ盾についており、手を出されないよう保護しているようにも見えます。
ランダムに選ばれた新しい主の下にすべて空白のページとなった闇の書が転生してしまう
こうかかれると、なんであの狸が平穏無事に暮らしてるのか分からんよな
削除やっぱ狸と闇の書は処分しておくべきものだろ、あるいは狸ごと凍結処分とか
下手につついてまた暴走されても困るし、ひとまずは安全そうだから人手不足解消を優先したんだろう。
削除それにあんまり責任云々言い始めると、先代闇の書を確保したにもかかわらず暴走させて艦一つを沈めることになった管理局の不手際も蒸し返されかねないし。
被害者視点から闇の諸の主は断罪されて当然って話があるけと、管理局って犯罪者も協力するならバンバン採用していくような、ロストロギア対策至上主義だから被害者感情なんて全く考慮しない組織なんだよな。
削除それを考えると、はやてはその罪を盾に管理局で死ぬまで働けって拘束されてるだけのような気がする。
まあ、直接そうは言われなくてもそんな雰囲気がありそうだよ。特にヴォルケンたちに対しては。
被害者たちの感情は二の次三の次なのは管理局としては当然なんじゃないかな。
時空管理局と管理世界がなぜ存続し続けられてるか疑問。発生率が低く強さも能力もまちまちな先天資質に頼った魔法兵器を主戦力にしてるという事は、同等か数を揃えれば対処出来る性能を持つ質量兵器を作れる純粋科学文明との衝突か技術流出で簡単に滅びる事になる。例えばスターウォーズに登場する歩兵クラスのバトルドロイドやスーパーバトルドロイドやクラブドロイドの様な技術が管理世界の犯罪者に広まるだけでも容易に補充出来ない戦力をじわじわ削られて治安が崩壊する。
返信削除宇宙が無限なら、永遠にコインの表だけ出続けている所も絶対に存在するんだそうだ。それにかなり近いほど幸運に恵まれて続いてるんだろう。幸運がいつまで続くかは知らないが。
削除