【ゼロの使い魔】 風石を使って、空飛ぶ船の大流通革命?!なぜだ!?
39 件のコメント :
公開日: 2014年9月15日月曜日 ゼロの使い魔 自作小説
| 風石を使って、空飛ぶ船の大流通革命?!なぜだ!?統治・内政物のテンプレ】 | 2014/9/13 | ||||
| (´・ω・`)テーマ【ゼロ魔の内政チートのテンプレ】 ●青色 → 魔法科高校の劣等生のキャラ 舞台は魔法がある現代
きっと、大量の小型戦闘艇が作られて、ハルゲニアの軍事常識が一変すると思うんだ・・・ (´・ω・`)現代よりも発達するに違いない(どーん | |||||
| このサイトは最新コメントが凄く便利 |
| ●記事が多い順に表示する?★
ニュース●国別★中国韓国★米★日本★欧州★中東★南米★アフリカ★アジア・東・東南・南★豪州●オリンピック●事故・犯罪●経済 ●主要タグ一覧★小説家になろう★雑談所★内政★歴史★ガンダム●オバロ●銀英伝●ハンターハンター |
| (´ω`)長編漫画(人気順)●異世界ガチャガチャ●きつねっこ日記●TSロリが逝く迷宮探索●こんな酷いフランス革命は嫌だ!●こんな酷い西部劇は嫌だ!●こんな人類史は嫌だ ●漫画でわかる健康生活●自由すぎた幻のネットゲーム● ●昔のストーリー漫画はこっち |
公開日: 2014年9月15日月曜日 ゼロの使い魔 自作小説
| 風石を使って、空飛ぶ船の大流通革命?!なぜだ!?統治・内政物のテンプレ】 | 2014/9/13 | ||||
| (´・ω・`)テーマ【ゼロ魔の内政チートのテンプレ】 ●青色 → 魔法科高校の劣等生のキャラ 舞台は魔法がある現代
きっと、大量の小型戦闘艇が作られて、ハルゲニアの軍事常識が一変すると思うんだ・・・ (´・ω・`)現代よりも発達するに違いない(どーん | |||||
| 最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ |
ハルゲニアじゃなくてハル「ケ」ギニアでっせ。まぁ、それも原作の間違いで正しくはラテン語だかギリシャ語だかのハル「キ」ゲニアが元だと思われ。
返信削除(´・ω・`)きっと、このサイトのほとんどの項目で、同じ誤字しちゃったと思う・・・
削除前にも言われたけど、ハルゲニアって書いちゃうのよね。
いや、きっと正解はパルメニア。
削除そしてTS魔法を開発! TS美少女パルメちゃん爆誕!
削除≡≡≡┌┤ ̄ ̄(●●) ̄ ̄├┘
削除≡≡≡┌┤ ̄ ̄(●●) ̄ ̄├┘
≡≡≡┌┤ ̄ ̄(●●) ̄ ̄├┘
TSして即オークどもに襲われるぱるめちゃん、マジ天使。
削除ラテン語の発音を日本語に直してるのだからどっちもあってるで良い気もする
削除アメリカは実は江戸時代に言ってたメリケンの方が発音的に近いという話もある
それはどこをのばすかとか、あるいは母音の違いの話だ。
削除こう見ると、オリ主って本人が凄いんじゃなくてカンニングしてるだけだよな。
返信削除30年くらい前に一世を風靡した早稲田入試問題漏洩事件とか思い出すなぁ……。
ストーリーが始まる前に解答用紙が出回ってる物語ってどうよw
ゼロ魔は死人を復活させて操る魔法の指輪とか、異世界に通じる扉なんて代物が公式で存在するんだから、未来予知(原作知識)があっても別におかしくない世界観ではある。だから解答が出回ってても、それはそれでありだと思う。結局の所、作者の料理の仕方・見せ方次第だろうねぇ
削除それを言ったら現代知識チート全般がカンニング回答だけどね。
削除もちろん原作知識チートのオリ主もカンニング。
ついでにタイムスリップ物もカンニング。
戦国自衛隊も仁も信長のシェフもカンニング。
そして、さもそれを自分で考え出したかのようにドヤ顔するんですね。
削除著作者の所に訂正シール貼って自分の名前書くくらいの事で良心の呵責を覚えてたら、異世界でオリ主とか勤まらない。
削除>継続的核融合が成功した世界
返信削除無粋な突っ込みですが、あれは
「継続的核融合の基礎理論になりうるかもしれない魔法理論の実証実験が成功した」レベルで、
むしろ世界規模の寒冷化による食糧難からおこった世界大戦の影響と、
再度寒冷化の恐れを潜在的に感じている社会が前提にある世界です。
核融合に比べると低効率で天候の影響を受けるソーラー発電システムで電力を賄っているし、
市原先輩の理論に対してお兄さまは懐疑的、と言うかアプローチの方向が違うと言っているし、
だからこそエネルギー問題解決が魔法師の社会的地位向上につながるという設定。
設定だけ書くと、すごく面白そうなんだよなぁ……
(´・ω・`)なるほど、そういう社会事情前提の実験したんだね。
削除最近パルメさんの記事タイトルの殆どが、魔法科ネタな気がする(´・ω・`)
返信削除お兄様(´・ω・`)わからないのか?
削除俺を使って説明すると、楽なんだ。
これを専門用語で【省略化】という。
まぁ、俺が毎回出てくるんだ。驚くのも無理はないっ・・・フッ!
バス女がいないからやり直しね(´・ω・`)
削除バス女の居ないお兄様形式なんて、肉抜きの牛丼ですね。
削除アルビオンが風石で空をとんでいて、風石の露天掘りが可能で輸出してるんだから地下深くをわざわざ掘り出して売るなんて手間をかける必要がないんだよね。
返信削除それ無視して地下深くに埋もれてる風石で内政チート無双できるって原作丸無視してるんじゃないかな。
削除1.アルビオンと無関係に風石を入手できる安全保障(輸送コストやアルビオン日干し戦略など)
2.何時炸裂して国土崩壊するのか判らない地雷原と考えると除去が必要か
3.敵国の大地を崩壊させられる秘匿技術の開発・・・?
アルビオンで風石取れるという設定てあったけ?
削除ガリア王がエルフの土地で採掘させろって言ってたし、石油が掘れるあたりで採れるんじゃねーの?(鼻ホジ
削除単に採掘不可能なレベルの深さに埋まってるだけなんじゃ・・・・・・
返信削除マントルまで掘ればダイヤモンドが一杯あるんやで、と主張しても掘れなければ意味ないよね?
アルビオンの高度的に考えてせいぜい数百メートル程度だしオリ主ならへーきへーき
削除それにルイズの爆発つかえば深い地面でも大丈夫でしょ宝物庫の壁も破壊できるし
雲がかかってるほどの高度だしリアルが空気がとかはなしだよ
削除そこは精霊様が全部やってくれました、でOK.
削除実際そんな世界観だし。
是非我が国の地震も精霊様に抑えていただきたいものだ
削除現代科学技術を基に考えるから難しいだけで、元素変換・金属整形・流水調整の魔法があるから比較的に簡単でしょう。伯爵レベルなら、メイジの家臣も3桁単位で居るでしょうし。
削除掘削 : 地面をゴーレム化して地上まで歩かせれば、問題なし。
固い岩盤 : 錬金で砂等のやわらかい物質に変換。
地圧対策 : 錬金で壁面を金属に変えてしまえば解決。
出水問題 : 水魔法で流れを抑えて、出水箇所を錬金で覆えば問題解決。
ガス・気圧 : 風魔法で空気を調整。
(´・ω・`)これ全部、杖一つで出来る時点で、メイジは経済的に安くて良い生き物だわ・・・・
削除三ケタのメイジが役割分担して行うなら結構説得力あるが、同時に2つ以上の魔法が使えない世界観でオリ主が一人でやるから無理が来る。もう少し、納得いくような話の持って行き方を考えるべきだよね。
削除もうほとんど覚えてないけど、ワルドの偏在って魔法使ってなかったっけ
削除そう言えば偏在中に魔法使ってた気もするが?
削除2つ魔法使って・・・・・・
ワルドはアレでも「ワルドが出来るから~」は参考にならないレベルの人物。
削除カリーヌ「せやな」
削除風は最強!
削除とかほざいていたし、そのさいきょう()の理由が偏在にあるとも宣ってたから多分偏在中も魔法使えるね・・・・・・
じゃないと魔法が使えない魔法使いを増やすとかあんま意味がない
そういえば偏在した後も”本人が”魔法を使ってましたね忘れてた。
削除ホンマにゼロ魔は設定ガバガバや
削除一番のチートってのは、進んだ世界の知識を持って権力のある家に生まれることではないかな。
返信削除知識を持ってても使いようの無い家なら、知識なんて宝の持ち腐れ。
個人の能力がベラボーに高くても、計画された人海戦術には敵いません。
まぁ、ゼロ魔自体が個人無双を前提にしているから、世界観に矛盾が多い作品ですが。