【統治・内政物のテンプレ】 日本のアニメ・漫画文化を持ち込んで、産業・軍事チート
公開日:
2014年9月5日金曜日
パルメコンテンツ
統治・内政物のテンプレ
日本のアニメ・漫画文化を持ち込んで、産業・軍事チート |
2014/9/2 |
(´・ω・`)これは日本のオタク文化を持ちこんで、異世界を汚染して軍事・産業の面で圧倒的なチートを発揮するチートなんじゃ。
漫画を量産するための印刷技術が必要じゃから、結構、大変じゃぞ。
オリ主(´・ω・`)俺、王様だけど漫画家なんだ。
あー、内政と漫画書くので忙しいー。
一般民衆(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ゆわわーい!
コミケ?エロ同人?
凄いよ!これ楽しい!
オリ主のためなら死ねる!
オリ主(´・ω・`)異世界に漫画文化を持ち込んだら、まるで宗教の狂信者みたいな奴らが、大量発生して俺に忠誠を誓ってくれる。
どうしよう。
一般民衆(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)誠死ねぇー!
ヒテンミツルギリュウっー!
エイメンー!
勝てば良かろうナノダァァァァァア!!!!!!!!! |
(´・ω・`)完全にご都合主義だけど、何作品かで見た内政チートだから、書いてみた。
内政チートとは、ご都合主義と見つけたり。 |
>ヒテンミツルギリュウっー!
返信削除ヒッテンミツルギスタイルですよ、パルメどんw
(´・ω・`)カタカナだから、それっぽく英語に翻訳しただと!
削除海外放送では、ヒッテンミツルギスタイルなんだ。
削除ヒテンが発音できなくて、ヒッテンになってる部分と、流がスタイルになっているのが特徴。
あと、やっぱり日本語が難解なのか、台詞と雄叫びの区別が付きにくく、技名と雄叫びが合体してたりして、一大ギャグブームになったりもしたのですお。
(´・ω・`)ヒッテンミツルギスタイル!
削除フタエノキワミ!
(´・ω・`)今まで、なんでこんな事になっているのか知らなかったけど、海外版のせいだったんだね。
実物は一見の価値有り、爆笑モノ
削除ニコニコ動画とかにあるから是非どうぞ
おすすめは日本版と海外版が比較されてる動画
まず紙を作り出す技術と印刷技術が必要になるな。
返信削除それさえクリアできれば娯楽の少ない世界観なら本当に民衆を操作できるようになるかも知れん
日本は平安時代から訓練されたオタだらけだったからあまり実感わかないかもしれないが、
削除徐々に慣らされていかないと漫画や小説って庶民に受け入れられないよ
実は結構高度なお約束で成り立ってるから
漫画も一枚絵の風刺画ぐらいから徐々に絵巻、二コマ漫画四コマ漫画ぐらいでお約束を十分植え付けてからだね。
、
グーテンベルクだって最初は聖書ばかり印刷していたんだよ
烏毛立美女屏風や吉祥天に懸想してたとか聞くと、俺らのご先祖様なんだなあとしみじみする
削除江戸時代にはすでにタコで触手プレイをしてる春画が存在してたんだぜ・・・・・・しかもカラーで。
削除さすが俺らのご先祖様と思わざるを得ないわ。
(´・ω・`)全部、庶民を豊かにして、エロ本作らせる暇をプレゼントした徳川幕府が悪い(どーん!
削除紙を作り出す技術については、和紙を参考にする。
削除和紙の原料となるコウゾやミツマタをどうやって手に入れるか、という問題があるんだけど、
異世界にも、和紙の原料に使えそうな植物は何かあるでしょw
十年くらい試行錯誤を繰り返せば、何とかなると思う。
それから印刷技術については、木版+手作業でいいかな。
アニメやラノべを理解できる文化的な下敷きがないと発展は難しいんじゃないかと・・。 普通に絵本や童話みたいなものから導入するのが楽なのでは。
削除平安時代には獣娘萌えの文化があったよな
削除ホントに俺らのご先祖様はw
削除一番の欠点は出生率が低下する事かな
返信削除商業化で削除されたが以前なろうに、BL本普及目的のためだけに、
返信削除教育チートで識字率up、製紙チートに鉄道チート、
活版印刷チートに農地改革チートまでやらかしたヒロインが居たなぁ……
奴らの行動力は異常。
削除残念ながら、これは創作の中だけの話ではない。
絶対王政の中で民主主義の漫画を読ませるのは逆に貴族なんかぶち殺せー!ってな状態にならね?
削除その辺は内容次第だろ。王道的な「勇者が魔王を倒しに行く」とかでもいいわけだし。
削除やばいのは銀河英雄伝説あたりか?w
返信削除ヤンは民主共和制、ラインハルトは下級貴族出身で大貴族倒して皇帝譲位させて新王朝作ってるし