【Fate/stay night】 英霊エミヤのカラドボルグ・・・しゅごい大量破壊兵器だった。地形ごとドカーン【3話】
公開日:
2014年10月28日火曜日
Fate/stay night
管理人の文章
英霊エミヤのカラドボルグ・・・しゅごい大量破壊兵器だった。地形ごとドカーン【3話】 |
2014/10/26 |
衛宮キリツグ(´・ω・`)僕の息子が、僕そっくりに育って大変だ。
目的のためならば、セイバーごと巻き込んで殺す覚悟がある。
投影魔術を極めすぎて、士郎の魔術は僕よりも便利だね。
英霊エミヤ(´・ω・`)この超精密射撃で士郎を殺す!
3話
●セイバーが、バーサーカーと交戦中。バーサーカーは真っ二つにされてもすぐ再生。
バーサーカー(´・ω・`)どんな攻撃を受けても大丈夫!
パルメ(´・ω・`)12回死んでもOKな上に、その死んでも良い回数を回復可能とか、なんて卑怯な宝具。 ↓
●アーチャー「そうだ。今なら近くの士郎を巻き添えに自分殺しができて一石二鳥。」
↓
●アーチャー、カラドボルグⅡを投影して、何キロも離れたバーサーカーの元に超遠距離狙撃。邪悪な笑みを浮かべる。
パルメ(´・ω・`)わざと巻き込んで殺そうとするなんて、あざといあざとい。
↓
●カラドボルグⅡの爆発で墓地がドカーン。明らかに教会が魔術隠蔽できないだろ!ってレベルだけど気にしなくていいんじゃよ。
凛『ランクA相当の宝具を受けてなお無傷なんて…』
セイバー『士郎
これは…』
士郎『アーチャーの矢だ それ以外はわからない』
イリヤ『見直したわ凛 戻りなさいバーサーカー』
凛『逃げる気!?』
イリヤ『気が変わったの
セイバーはいらないけどあなたのアーチャーには興味が湧いたわ
それじゃバイバイ また遊ぼうねお兄ちゃん』
パルメ(´・ω・`)一度の戦闘で、バーサーカー2回も殺された計算になるんかな。
↓
●こんだけ頑張っても、アーチャー、自分殺しを達成できなかった。
アーチャー(´・ω・`)ち、自分殺しに失敗した。士郎生きてる。 |
(´・ω・`)カラドボルグⅡ。
なんて、しゅごい威力。
これを遠距離から精密射撃できる時点で、英霊エミヤ便利な子。
教会(´・ω・`)隠蔽するこちらの身になってみろ! 衛宮の性を持つ奴ら第四次も第五次もやりすぎだ!
第四次ライダー(´・ω・`)倉庫街を皆で目茶苦茶に壊す激闘やったけど、30分以内に全部隠蔽しちゃう教会が凄かったぞ!がはははは!
警察や消防が駆け付ける短時間で隠蔽工作しないといけないんだぞっ!?
|
どんな処女も一瞬で散華させるパルメボルグの活躍を夢見つつ次回もワクテカ。
返信削除ならパルメカリバーとその鞘の効果は?
削除でも「乖離剣」や「エクスカリバー」はおろか、ライダーの「ベルレフォーン」よりも弱いんだ
返信削除「突き穿つ死翔の槍」よりは強いんだけど、得意のルーン魔術で底上げできる設定だから……
ほんと第五次聖杯戦争の火力はおかしいことになっとりますぞ
切嗣の父親もなんだかんだで島を丸々あぼんできる研究して、(奴のせいではないとはいえ)死都化しても逃げて別のとこで研究するやでーって言ってたし。
返信削除衛宮の関係者は聖杯関係なく基本的にヤバい。
「カラドボルグ」は硬い稲光もしくは硬い鞘(袋)、カラドコルグは硬い刃の意。カラドボルグは、ウェールズの伝説に登場するカレドヴールフ(Caledfwlch, 硬い溝の意)と同一視され、エクスカリバーの原型であるといわれる。
返信削除正式名称を「偽・螺旋剣Ⅱ(カラドボルグ)」といい、『偽』『Ⅱ』の文字通りアーチャーにより、自らの能力に合うように魔改造が加えられている。
ドリルのように捩じれた刀身を持ち、矢として撃ち出すように用いる。
その真名を解放してやることで、螺旋剣は空間をも貫く無敵の徹甲弾と化す。
ちなみに本来のカラドボルグは剣光を虹のように伸ばす魔剣で、円卓の騎士の一人ガウェイン卿の持つ『転輪する勝利の剣(エクスカリバー・ガラティーン)』の原型にあたる。 その剣は、三つの丘の頂を切り落としたという。
また、ウルスターに縁のあるものがこの剣を使った場合、クー・フーリンはゲッシュにより一度敗北する宿命にある。
士郎くんを二の矢「赤原猟犬」で同時に狙撃し、混乱の中誤爆すればごまかせた。
返信削除英霊「エミヤ」クラスになると、多重投影で、複数の宝具で同時攻撃できる。
削除聖杯戦争の序盤で、他の参加者がいるので全ての手の内は見せていない。
士郎くんが「未来の自分」になるかどうか不明なので、この攻撃にどう反応するかも見たかった?
やはり、あっさり自分の命を投げうってセイバーをかばった。(エミヤ こいつは俺に近い存在だと確信)
また、マスターの凛ちゃんに「サーヴァントとしての実力を見せ」正体不明な点を払拭する印象操作と、イリヤちゃんに「狙っているぞ」と警告して、バーサーカーを撃破できない場合でも「引かせる」伏線を敷いた。
用意周到で練達者な英霊「エミヤ」の一石三丁、見事なワザマエな一撃でした。
教会の近くの洋風の墓地って凛の父親が眠ってる所だよね
返信削除凛「うっかり」
削除パルメさん、実はアーチャーはバーサーカーを殺せていないんよ。ぎりぎりでバーサーカーが迎撃したからその分威力のランクがAより下がった結果無傷だったんや。しかもイリヤの馬鹿魔力はバーサーカーの命のストックを一日で2、3つ回復できてしまうからここで2つ目の命を奪ったとしてもほとんど意味ないんやで。
返信削除アーチャー(´・ω・`)なんてことだ。
削除狂化して弱体化したヘラクレス相手でも、こんなに苦戦するなんて、まじ化け物すぎる。
性格に調べたところ6個分くらいの命なら3日で回復できるそうです。いやー本当にこんな化け物ギルかアーチャー+セイバーのエクスカリバー合わせて一気に削るぐらいでしか倒せないですよねー。
削除ありとあらゆる耐性が付くまでバーサーカーを拷問にかける修行を積んでいたら間違いなく優勝できたよね。
削除まず大前提としてランクBを越える攻撃手段って点でそうそうないんだけどね。
削除凛の宝石全部ブッパでも命一つを削るのがやっとだし。
宝具に比する程の拷問ができるかどうか疑問
削除