【統治・内政物のテンプレ】 大規模な治水・利水事業で農業生産アップ!
7 件のコメント :
公開日: 2014年10月27日月曜日 パルメコンテンツ 統治・内政物のテンプレ
大規模な治水・利水事業で農業生産アップ! | 2014/10/22 | |||||||||
(´・ω・`)戦国時代物やその他の作品でも良く見るチート。 治水工事をする事で、洪水の被害を減らし、水を安定供給する事で農作物の収穫量まで上がる。 そして、コストが莫大になるからこうなる。 黒田カンベエ(´・ω・`)俺、豊臣秀吉の軍師! 農民は堤作るから労働力を提供しろ。 これで収穫量が上がるんだ。 あ、収穫量上がったら、それに比例して税金かけるわ。 農民A(´・ω・`)一生懸命働いたら、余計に税がかかる・・・? なにそれひどい。 農民B(´・ω・`)悔しいっ・・・!ビクンビクンっ・・・! 農民C(´・ω・`)侍さまは農民の心が分からないだ!
|
(´・ω・`)ハハハハハ
ソ ン ナ コ ト ヲ ス ル ワ ケ ナ イ ジ ャ ナ イ デ ス カ
そしてアラル海の惨劇へと・・・・・。
返信削除転生オリ主(´・ω・`)良かれと思ってやったけど、この有様だよ!
農民「一晩寝て起きたら、湖が遙か彼方にすっ飛んでただ!」
削除まあ、赤い人たちは、途中でこりゃやばいんじゃね? とか気付いてた臭いが、偉大な指導者の看板に傷つけられないんで黙殺したらしいけどね。
偉大な指導者オリ主さまの看板に傷……(ゴクッ…)
ああ、農民じゃねぇ。漁民だ。
削除あのほぼ消失した伝説の海っ・・・!
削除いずれ、物語にしたいどん。
赤い人たち「あとで核爆弾を使った治水事業で北極海に流れ込む河の流れを180度変えて水を流し込むからへーきへーき」(実話)
削除カザフスタンにはその予行練習の核実験で空いた大穴がある。立ち入り禁止なのでグーグルアースでどうぞ
スゲェ、まん丸い完全円形の湖が出来てるw
削除で、その人口湖に生物がまともに生育できるようになるのは何年後なんですかねえ……?
削除