【病気の歴史】 エボラ出血熱、中国に上陸。一気に感染者43人
11 件のコメント :
公開日: 2014年10月24日金曜日 ニュース 病気の歴史
エボラ出血熱、中国に上陸。一気に感染者43人 | 2014/10/23 | ||||||
ユリアン(´・ω・`)対岸の火事じゃなくなりつつありますね。 銀河英雄伝説ネタ
|
(´・ω・`)く、空気感染しないから、そんなに怖くないし・・・
バス女(´・ω・`)もうやめて!
現在のエボラ出血熱ニュースの簡易まとめ(新しいニュースが出る度に、短くなるように簡略したり情報を追加しています。) 特に見なくて良い |
●2012年12月 エボラ出血熱での、これまでの死者数は1,590人(2012年12月現在)
wiki ↓ ●2014年2月 西アフリカで発生したエボラ出血熱が、アフリカ各国のあちこちに感染して、死者が急増中。致死率が凄く高い ↓ 7月27日 リベリアは、感染の拡大を防ぐために自ら国境封鎖を行った ↓ 7月31日 シエラレオネのアーネスト・バイ・コロマ大統領は非常事態宣言をおこなった。 ↓ 8月6日 リベリアのエレン・ジョンソン・サーリーフ大統領は非常事態宣言をおこなった ↓ この時点で死者約900人。 ↓ 8月 やだ、スペイン(南ヨーロッパ)に上陸しちゃった。 ↓ 8月10日 ドイツ(西ヨーロッパ)にも上陸 ↓ 8月16日 感染者数が2100人を超え、うち死者数が1145人 ↓ 塩を飲んだらエボラ出血熱対策になると信じたアフリカ人が、塩を摂取しすぎて2人死亡 ↓ 8月17日【リベリア】 武装集団が食糧価格高騰に激怒して、エボラ患者の隔離施設を襲撃。患者が逃げて被害拡散 ↓ 8月20日 東南アジアのミャンマーまで感染拡大 現時点の死者1229名 感染者数は2240名 ↓ 9月10日【リベリア】 死者が2288人を突破、リベリアが国家存亡の危機に立たされる。 ↓ 9月19日【ギニア】 村人達が、エボラ出血熱の啓発活動中だった記者ら8人を殺害 ↓ 10月1日【アメリカ合衆国】 エボラ出血熱がアメリカ大陸に上陸していた事が判明した。 ↓ 10月12日 死者4000人超え、このままだと来年一月までに感染者が百万を突破する ↓ 【NEW】 10月23日 【中華人民共和国】 エボラ出血熱が中国に上陸していた事が判明 |
これはデマだったみたいだよ。隠蔽かもしれないけどw
返信削除(´・ω・`)一番怖いのは、エボラ出血熱による大混乱だから、実際どうなんだろうね。
削除中国とアフリカは状況が似てるから、もし感染拡大なんてなったら目も当てられない・・・。
返信削除(陸続き、民族間の対立、教育の不備、官僚や医療関係の賄賂体質、等。拡大に必要な要素が揃ってる)
共産主義特有の全体対処でバッサリ出来るんならいいが、事は予想の斜め下を行く昨今だからなぁ・・・。
もうダメだ、お終いだぁ・・・。
(´・ω・`)く、空気感染しないから・・・・大丈夫大丈夫
削除うんこタッチのノリで周りの奴に触りまくるキチガイが出ると見た。
削除ここから韓国に感染を拡大させます
返信削除感染した韓国人が対馬に来ます
対馬に来てた日本人観光客が感染します
日本にエボラが突入!!
韓国が謝罪と賠償を求めます
空港厳しくしてんだけど対馬という抜け穴を忘れてる
実は桁が2つ違うんじゃね?43→4300
返信削除残念! 実は43人じゃなく、43の市町村でした! みたいな。
削除中国は情報を隠してるうちは、滅菌消毒とか言って感染の疑いのあるとこ全部虐殺して回りそう。
そしてそこから端がねで逃げ延びた感染者が都市部に現れ、見境なしに感染して回る事態に……。
実は陰性だったんだって!!
返信削除そんなことは信じられない。
実はもう広がってる気がする。
そういえば、中国にはエイズ村があるって話だな。
とりあえず外務省は感染地域との出入国を直ちに停止しろ
返信削除リベリアから帰国した邦人がエボラ感染の疑いで病院で検査受けたそうですね。
返信削除ついに日本上陸か!?