【小説家になろう】発行部数ベスト3、劣等生600万部、ダンまち370万部、オーバーロード200万部だった 
                        公開日:
                        2015年9月25日金曜日
オーバーロード
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
ネット小説
小説家になろう
魔法科高校の劣等生
 【小説家になろう】 ☚まとめたぺーじ
【小説家になろう】 ☚まとめたぺーじ
| 発行部数ベスト3、劣等生600万部、ダンまち370万部、オーバーロード200万部だった | 2015 9/20
 | 
| 
作品名での『検索結果:334作品』 
    あらすじも含めた『検検索結果:2,436作品』 
 
 
 
 
 
 
ユリアン(´・ω・`)電撃文庫が強すぎる件
 ヤン 
(´・ω・`)一冊辺りが安いし、色んな店舗の目立つ場所に置いてあるからね。
 そりゃそうさ。
 
ユリアン(´・ω・`)(なろう小説・・・大きな書店くらいにしか纏まって置いてないのに、オーバーロードの発行部数しゅごしゅぎる・・・)
 
 
 
| 620万部 | 16巻 | 38.8万部/巻 | 魔法科高校の劣等生 | 電撃文庫 |  
| 370万部 | 13巻(本編8巻+外伝4巻) | 28.4万部/巻 | ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか | GA文庫 |  
| 200万部 | 11巻(9巻+漫画版2巻) | 13.6万部/巻 | オーバーロード | エンターブレイン |  
| 100万部 | 8巻 | 12.5万部/巻 | ログ・ホライズン | エンターブレイン |  
| 65万部 | 11巻 | 5.9万部/巻 | 竜殺しの過ごす日々 | ヒーロー文庫 |  
| 50万部 | 10巻(本編7巻+スピンオフ3巻) | 5万部/巻 | この素晴らしい世界に祝福を! | 角川スニーカー文庫 |  
| 40万部 | 23巻(14巻+文庫版6巻+漫画版3巻) | 1.7万部/巻 | 白の皇国物語 | アルファポリス |  
| 35万部 | 5巻 | 7万部/巻 | ナイツ&マジック | ヒーロー文庫 |  
| 34万部 | 7巻 | 4.8万部/巻 | ネクストライフ | ヒーロー文庫 |  
| 27万部 | 5巻 | 5.4万部/巻 | デスマーチからはじまる異世界狂想曲 | FUJIMI SHOBO NOVEL |  
| 26万部 | 14巻(8巻+文庫版6巻) | 1.8万部/巻 | シーカー | アルファポリス |  
| 25万部 | 5巻 | 5万部/巻 | 異世界迷宮でハーレムを | ヒーロー文庫 |  
| 25万部 | 6巻 | 4.1万部/巻 | フェアリーテイル・クロニクル ?空気読まない異世界ライフ? | MFブックス |  
| 25万部 | 8巻(7巻+漫画版1巻) | 3.1万部/巻 | Re:Monster | アルファポリス |  
| 24万部 | 8巻(7巻+漫画版1巻) | 3万部/巻 | とあるおっさんのVRMMO活動記 | アルファポリス |  
| 23万部 | 7巻 | 3.2万部/巻 | 月が導く異世界道中 | アルファポリス |  
| 22万部 | 5巻 | 4.4万部/巻 | 理想のヒモ生活 | ヒーロー文庫 |  
| 22万部 | 8巻 | 2.7万部/巻 | リセット | レジーナブックス |  
| 20万部 | 1巻 | 20万部/巻 | 君の膵臓をたべたい | 双葉社 |  
| 20万部 | 3巻 | 6.6万部/巻 | 居酒屋ぼったくり | アルファポリス |  
| 20万部 | 3巻 | 6.6万部/巻 | 異世界チート魔術師 | ヒーロー文庫 |  
| 20万部 | 9巻 | 2.2万部/巻 | 盾の勇者の成り上がり | MFブックス |  
| 18万部 | 6巻 | 3万部/巻 | 無職転生 ?異世界行ったら本気だす? | MFブックス |  
| 17万部 | 9巻(8巻+漫画版1巻) | 1.8万部/巻 | 俺と蛙さんの異世界放浪記 | アルファポリス |  
| 16万部 | 7巻(5巻+漫画版2巻) | 2.2万部/巻 | Bグループの少年 | アルファポリス |  
| 16万部 | 7巻(6巻+漫画版1巻) | 2.2万部/巻 | 異世界でカフェを開店しました。 | レジーナブックス |  
| 16万部 | 8巻(4巻+文庫版4巻) | 2万部/巻 | いい加減な夜食 | アルファポリス |  
| 16万部 | 9巻 | 1.7万部/巻 | 魔導師は平凡を望む | アリアンローズ |  
| 15万部 | 6巻(5巻+漫画版1巻) | 2.5万部/巻 | THE NEW GATE | アルファポリス |  
| 15万部 | 8巻 | 1.8万部/巻 | 異界の魔術士 | レジーナブックス |  
| 12.8万部 | 3巻 | 4.2万部/巻 | チート薬師の異世界旅 | ヒーロー文庫 |  
| 12万部 | 3巻 | 4万部/巻 | 八男って、それはないでしょう! | MFブックス |  
| 12万部 | 5巻 | 2.4万部/巻 | 異世界転生騒動記 | アルファポリス |  
| 12万部 | 7巻(3巻+文庫版2巻+漫画版2巻) | 1.7万部/巻 | 勇者互助組合 交流型掲示板 | アルファポリス |  
| 11万部 | 5巻 | 2.2万部/巻 | ルーントルーパーズ | アルファポリス |  
| 11万部 | 6巻(5巻+漫画版1巻) | 1.8万部/巻 | 強くてニューサーガ | アルファポリス |  
| 11万部 | 6巻 | 1.8万部/巻 | 勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です | アルファポリス |  
| 11万部 | 8巻(5巻+文庫版3巻) | 1.3万部 | 蔦王 | レジーナブックス |  
| 10万部 | 4巻(3巻+漫画版1巻) | 2.5万部/巻 | 物語の中の人 | アルファポリス |  
| 10万部 | 5巻 | 2万部/巻 | ワールド・カスタマイズ・クリエーター | アルファポリス |  
| 10万部 | 8巻 | 1.2万部/巻 | 反逆の勇者と道具袋 | アルファポリス |  
| 9万部 | 4巻 | 2.2万部/巻 | 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~ | TOブックス |  
| 9万部 | 5巻 | 1.8万部/巻 | 魔拳のデイドリーマー | アルファポリス |  
| 9万部 | 6巻 | 1.5万部/巻 | レジナレス・ワールド | アルファポリス |  
| 8万部 | 1巻 | 8万部/巻 | 異世界食堂 |  
メルカッツ 
(´・ω・`)並べると累計一位の無職転生があんまり売れてない・・・・
 やはり・・・・一話冒頭から、とっても暗すぎる話だから、購入避ける層が多いのだろうか・・・・?
 タイトルもレジに持っていくのが辛そうなタイトルだ・・・・
 | 
 
 
無職転生はレジよりも家での保管場所に困る類の本だと思うw
返信削除J( 'ー`)し「あの子ったらまた散らかして、本は本棚に戻しなさいって何度も・・・無職・・・転・・・生?」
J( 'ー`)し「か、変わったタイトルね・・・どんな話かしら(ペラッ)」
家族会議待ったなし
パル父「今すぐ本気出すか、勘当されて裸一環で追い出されるか選べ」
削除(´・ω・`)パルメ転生 異世界行ったら本気出す
削除誰かパルメさんのためにトラックでぶつかって転生させてあげて!
削除パルメ(´・ω・`)暗殺依頼!?そんなー
削除パルメ死亡 地獄に行ったら本気出す
削除ちなみにパルメさんは無職転生小説版、漫画版買って売上に貢献してるん?
削除ログホラってすげぇ売れたイメージあったけど累計100万部か
返信削除アニメ化しただけであっさり抜いたオバロは化け物だな
ってか、劣等生とダンまちはログホラなんて歯牙にもかけない売上なのか
Web版の時点で気持ち悪くて俺にはダメだったんだけどなぁ
何が良いんだろ?
やっぱチンコで良し悪し考えてる層をターゲットにしないと売れないのかな
劣等生はひたすらお兄様のインパクトが強くて、アンチも多いが逆にそれが宣伝になって興味をもつ人も多い個性派厨2作品。
削除ダンまちはわかりやすい王道だからライトな読者向けで読者層が広い。
二作品とも中学・高校の購入層の興味を惹かれる作品なんでしょ。
あと劣等生とダンまちは電撃文庫、GA文庫の有名レーベル故の買い安さもあるんじゃない?
要は認知度を高めるインパクト(+広告宣伝)と、割合では少数でも一定率で何処にでも居る特定層に対する強烈な魅力よ。
削除だんまちは全部読んでないから知らんが、劣等生にしろオバロにしろ
話題性があり、ある程度宣伝やってて
それでいてベクトルが突き抜けている作品だから
自分の主観的な面白い面白くないは別として、寧ろ売れる理由はよく分かるよ。
下半身というか色恋要素を加えようとしてか
削除原作はあっさりしていてよかったのに商業誌一巻の最後に余計な1行文を入れ、
その脈絡のなさに台無しになってた作品が2つほどあった。
まさに”蛇足”。
出版社(本職)ももう少しセンスを磨いてほしい。
劣等生にしてもダンまちにしてもログホラにしても、この手のシリーズ累計は漫画版も込みの数字ですよ
返信削除だから巻割りは大分変わってくるかと
確かにそうみたいですね
削除他はどうか分かりませんが、残念ながら劣等生の600万部は、コミックを合わせた数字みたいですね
有志の方が立ち上げたwikiに2015年5月の時点で400万部になってるのでその可能性が濃厚です
オバロが劣等生とかダンまちよりも凄い点は、アニメ放映にも関わらず既刊を平台で積む等のキャンペーンを書店側が当初取らず(文庫より単価が高いし売れ残った場合の返品額が高くつくから)既刊自体欠品状態の書店が大多数の状態から150万部以上を短期間で売った点。
返信削除劣等生やダンまちは元々書店でも一定数はいつもストックしている筈だから、オバロの売れ方がいかに異常だったかが伺える。
ちなみに欠品でパニクッタのは購入者側よりも書店のラノベ発注担当だったというオチ。
理想郷の感想なんかでも読み物が好きな人は、異常なくらいオバロを押してたけど、書店はそういうのチェックしないのかな。
削除そりゃ、ネットの意見なんてごく一部の奴がでかい声で叫んでるだけなんだから、当てにするわけないじゃん
削除ネットの意見でもPVが出た段階では100パーセントくそアニメになるって意見だった。
削除2chではお通夜状態、黒歴史確定って空気。
1話が放送されてから180度意見がひっくり返った。
というか、蛙さんいい加減漫画のほうも・・・
返信削除1巻が一番売れるとして5巻以上出しているのに巻割5万部越えてる作品は凄いね
返信削除素人が書いてることを考えると本当に凄い売上だ
逆に5巻以上出していて巻割2万部切ってる作品はなぜ打ち切られてないのかが気になる
シーカーと白の皇国物語はなぜそこまで巻数出したんだってレベルだし
ってか、このランキング見る限りダイジェスト化がいかに売り上げに影響するかがわかるな
アルファポリスの巻割が軒並み低い
かつてランキング上位組だった作品ばかりなのに頑張っても3万部前後とか酷過ぎる
居酒屋ぼったくりが頑張ってるけどこれはアルファポリスじゃなくても売れたから例外だろうなぁ
巻割で1万部が損益分岐点だったような気がするから、1万部超えそうな限り出版社的には出せば出しただけ利益になる。
削除ましてやシーカーとかは固定客しか買わないから売上が非常に読みやすく、返品も少ないある意味手堅い商品
月が導く異世界道中、編集からのダイジェスト化に対する指示が
削除巻を重ねるごとに、加速度的に緩くなってるのが、正直見てて面白い
ダイジェストやってなかったら、巻割4万部突破してたと思うんだよな
ダイジェスト化は悪手ってことを、アルファポリスは証明しちゃってるね
こうランキングにされるとなろうの累計もあてにならんな
返信削除一位の30(万ポイント)近い無職に、三位20万ポイント越えの八男に対して
21位12万弱の月が導く~が一巻差あるとは言え数字だけ見れば上だし
webも停滞気味の53位異世界チート魔術師も巻数で言えば圧勝だし
やっぱwebと書籍じゃ購入層が違う上に、出版社の差もあるんだろうな
ってか八男3巻って情報古くないか?今5~6感位でてなかったっけ
劣等性も最新は17巻だし、それに対して月が導くは最近出た7感までカウントされてるし
最新情報になるとまた変動有りそうだな、なんにせよオバロの爆発力とさす兄すごい
八男は5巻時点で25万部ってどっかに出てたよ。
削除巻割5万部に増えてるね。大したもんだわ。
イラスト:藤ちょこ という大正義
削除八男が平積みで本屋に置いてなかったら
俺はなろうを知らないままだった
確かに八男は表紙買いした!そこからwebも読み始めたけど帝国?とのゴタゴタがあって
削除トンネル領地の関係で政略結婚までは許せたが、行き遅れ魔法使いBBAが無理だった
ヴィルマ可愛いかわ4巻までは買った
そりゃ、書籍買ってる8割以上は新規だもん。
削除なろうからの読者で買ってるのは2割程度。
書籍版が、あまりにもWeb版から大劣化し過ぎて、超酷評の「ネクストライフ」
返信削除1・2巻は面白かったけど、3巻が突然「タダでも読む価値無し」になった「異世界でカフェを開店しました」
1巻だけが非常に面白く、それ以降の続巻の出来が無重力落下してる「強くてニューサーガ」
ここら辺の作品が、この位置に着いていられる理由が知りたいなー
(とりあえず、レジーナブックス最高評価の「リセット」を明日読んでみますかね)
ちなみに、異世界食堂のデータ「1巻/8万部」が、何月のデータか分からんけども
2巻(7/29発売)が来月第5刷決定してる。ちなみに2巻は2週間で2.5万部売ってて
計4万部は発行してるらしいので、累計14~15万部行くんじゃないかな?
ネクストライフの書籍版はweb版のキャラ絵補完的な意味合いもあるから
削除中身は価値なしでも、イラストとしての価値はあるのよ
しっかし、劣等生600万部以上で巻割40万部とか凄まじいな
返信削除確かスレイヤーズは累計2000万以上だけど巻割すると45万部とかなんだったかな
今のペースで売れ続ければ60巻ぐらいで抜けるな!って考えるとスレイヤーズって化け物だわ
巻割最多はハルヒで70万ぐらいだった記憶があるしラノベって当たれば凄まじいよな
ゲームとか関連商品含む全メディア累計での売り上げだと禁書とかSAOがスレイヤーズに肉薄してくんのかな?
600万部でもまだまだとか上位世界は魔境ですわ
スレイヤーズは映画とかもあったからな全メディア累計になると更に引き離される気も
削除禁書はまだしもSAOじゃ無理な気がする
(´・ω・`)ラノベ、買ってくれる人少なすぎて、頂点でもたった2000万部なんて酷いよう・・・
削除勘割り4万くらいはいってるけど、まだ巻数がそんなに出てないからこの表には載れない。
返信削除GATEはこの表の中に入ってないのか?あれ250万部くらいいってたはずだけど。
返信削除なろうに掲載されてなかったから除外されてるとか?
上の方にランクインしてるやつのアニメ二期は出来ないのか?
返信削除劣等生とオバロは特定の読者向けに特化した作品で
返信削除ダンまちとログホラは一般ライト層向けになるんだろうなぁ
何れにせよ100万部を超えるにはアニメ化が必須なのか