【シャーロット】 主人公「全世界の全能力者の能力を強奪してくる!」舞台は世界へ 12話ネタ
6 件のコメント :
公開日: 2015年9月23日水曜日 Charlotte(シャーロット) 管理人の文章
【シャーロット】☚まとめたページ
キャラ別 | ● 友利 奈緒 |
主人公「全世界の全能力者の能力を強奪してくる!」舞台は世界へ 12話ネタ | 2015 9/23 | ||||
ユリアン(´・ω・`)一気に学園物じゃなくなりました。 ヤン(´・ω・`) しかも、ほぼ不可能な目標掲げて世界へ旅たつ主人公・・・どうなるんだ・・・これ・・・・
ユリアン(´・ω・`)なおちゃん。
とっても嫁な顔になりましたね・・・・・ これは良いヒロインですよ。 ヤン(´・ω・`)問題は・・・この後はやっぱり劇場版に続くとか、そんな展開なのかな? 残りの尺的に、一気に話進むよね・・・ ユリアン(´・ω・`)(世界をどうやって救うんだろう・・・・・? 一気に全員の能力を強奪する方法とか考えないと駄目ですよね・・・) メルカッツ (´・ω・`)(最終話できっとラブラブチュッチュッだな・・・間違いない・・・・) |
主人公(´・ω・`)俺、世界中の能力者を救ったら・・・ヒロインと結婚するんだ・・・
返信削除やばいセリフだ、不幸フラグ立てたった。
削除なんかユウがまずいことになりそう。
AIRの成功からカノン、クラナド、リトバスって売れたことで路線が固定化されちゃってんのかな
返信削除最近のKey作品からはこういうのが感動するんだろ?ほら!泣けよ!って感じがして萎えるねん
やたら卒業とか別れとかイメージさせて無理矢理感動させようとしてくるし
エンジェルビーツの卒業式とか悪い意味で鳥肌やばかったしこの作品もそんな感じになるんかねぇ
Keyは他の会社が加わるとダメになる法則でもあるのか
消えたり死んだりしたから逆行してやり直しってのが陳腐になってるからね
削除特にKeyは似たような話が多いし
ゲームではシステムに組み込まれてて意味を持たせられるけどそれでも成功するまでやり直しされてもダルイだけだし視聴するだけの立場ならなおさらダレルよ
個人的に学園物、生徒が能力持ち、近しい誰かが死ぬ、時間逆行、能力を奪う能力 どれも良く見るお腹いっぱいの設定だから何も感動しないと言うか何も感想が出てこない
肝心のタイムリープが封じられてしまったので変化する世界の醍醐味がなくなった。
削除これ世界放浪中に思春期が過ぎて能力がなくなったらアホに見える。
ダイソンの掃除機みたいに異能あつめてゴミ箱行きみたい。
漫画「天上天下」のプロットと同じ部分がありすぎて叩かれていた。
「治療、回復」能力を略奪したら右目なおして、タイムリープ可能じゃん。
「妹を助けて、熊耳助けないのか」ということになる。
どうしても味方と敵の行動が不自然で、メンバーが死んだことを能力者グループの指示でテロリストと交渉に行ったユウの責任にして切れているメンバーがいる。
どちらかというと、兄貴のいいかげんな指示とメンバーがバックアップもない、運転手を見逃した体制が悪いと思った。
先生の脚本大きすぎてアニメに納めるの大変なんですよー(棒)
返信削除