【シャーロット】学校を買収する子供 10話ネタ
公開日:
2015年9月10日木曜日
Charlotte(シャーロット)
管理人の文章
【シャーロット】☚まとめたページ
学校を買収する子供 10話ネタ |
2015 9/9 |
ユリアン(´・ω・`)能力者を保護するために、ここまでやるなんてっ・・・!
ヤン(´・ω・`)なんて怖いショタジジイだ。
第10話『略奪』 ・・・あらすじ・・・ 有宇の兄であり、タイムリープの能力を持つ隼翼はその能力を繰り返して使う内に、視力を失い能力が使えなくなってしまっていた。
そんな兄に代わり、有宇が歩未を救うために動き出す。
●兄(´・ω・`)能力者を効率よく救うには、学校作って集めるしかない! という事で最後のループで、学園作るわ!
兄『もう一度飛ぶよプゥ。資金を手に入れる組織は出来た、だがみんなを守ることはまだできちゃいない』
ぷぅ『でもそれだとお前…』
兄『分かってる。もう一度飛ぶと間違いなく目が見えなくなる。だからラストチャンスだ』
ユリアン(´・ω・`)でも、十分、無限ループしまくって人生楽しんだから、これでいいですよね
兄『前にも言ったろ?この能力は思春期を過ぎると消えるって。だからその間だけ能力者を守るための学校をつくればいいんだ』
ヤン(´・ω・`)(若い頃に全部解決しないといけないっていう所が大変すぎる・・・・)
兄『そうすれば発症前の有宇や歩未たちも守ることができる』
ぷぅ『なるほど。でも本当に最後の賭けなんだぞ。視力すら完全に失うんだぞ』
兄『まあ、為せば成るさ』
ぷぅ『なんつぅか…相変わらずだな』
兄『目ぇ見えなくなった俺をちゃんと見つけてくれよな』
ぷぅ『ふっ 任せろ』
兄《俺は最後のタイムリープをした。そして光を失った》
ユリアン( ´・ω・`)失明しましたね。ヤン(´・ω・`)いいじゃないか 誰だって、生きていれば身体の機能が低下して、目が見えなくなるんだ。
兄《そこから究極の道筋を光のない中、熊耳たちと共に歩み続けた。最後の仕上げにある学校法人を買収することにした》
《なかなか骨が折れる仕事だったが最後のみんなの喜びようで気が晴れた》
ユリアン(´・ω・`)一気に話が進んで、学校を購入しちゃいました、
ヤン(´・ω・`)子供時代を何度も何度もやり直すなんて・・・リア充すぎぃっ!
|
ユリアン(´・ω・`)これ。 最終的に学園購入して、能力者たちを保護する学園作りましたけど・・・・精神的に摩耗しませんか? ループの度に、人間関係全部リセット。 凄く仲の良い親友ができても、一からやり直すとか、面倒すぎます
ヤン(´・ω・`)・・・・でも、ユリアン。 現実だって似たようなものじゃないか。」 違う部署に飛ばされて、人間関係やり直しだし。
ユリアン(´・ω・`)現実がウンコだった件?!
メルカッツ(´・ω・`)(私も過去に戻りたい)
|
タイトル(´・ω・`)リアル学校を作ろう
返信削除成功するまでのプロットの洗い出しが大変、情報は記憶の持越ししかできないので覚えるのが大変そう。
返信削除トライアンドエラーで根気が必要なお仕事です。
年齢制限でのできることできないこと、人脈の作成から伝まで、失敗したらまたやりなおしの苦行、孤独で友人関係もまたやりなおし、毎回を楽しむくらいの勢いがないと大変だわ。
つうかガキじゃ何もできない大人の協力者見つけろよ
返信削除背景不明の子供が大金持ってて、雇いますだとはまずあやしい。
削除研究機関は半ば政府もかかわっていそうでやたらめったら相談するとつぶされるか、情報漏れ、寝返り、買収されそう。
いつも失敗している一因の可能性があります。