【ゲート】「日本が異世界に経済侵略している件」11話ネタ
19 件のコメント :
【ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり】 略称【ゲート】☚まとめたページ
キャラ別ページ | ●テュカ●主人公 |
「日本が異世界に経済侵略している件」11話ネタ | 2015 9/22 | ||||
ユリアン (´・ω・`)・・・・この日本、真っ当ながら凄い嫌な手を打ってきますね・・・
ヤン (´・ω・`)現地の産業が壊れまくる事間違いなし・・・・ 職人が無職になっちゃうよ・・・・と思ったけど、大量に物資を運ぶ必要あるから、運搬の仕事で雇用確保できてワンチャンス?
ユリアン(´・ω・`)これ見ると、19世紀の朝鮮相手に中継貿易して儲けた日本を思い出します。 初期投資ほとんどなしで儲けられるから、中継貿易って最高ですよね。 ヤン (´・ω・`)・・・・下手をすると異世界中の金銀財宝がこの街を中継して、日本に運ばれる訳だ。 江戸幕府滅亡の原因になったハリスのマネーゲームを思い出すよ・・・・ 結果的に金と銀の交換レートの違いで、日本中の黄金が北アメリカ大陸へと渡ってしまったから、この中継貿易を放置すると同じ事が起きて異世界の国々が滅亡するよ・・・これ・・・・・ メルカッツ (´・ω・`)(産業力の差がありすぎるな・・・・) |
異世界の職人(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)このままじゃ失業しちゃうよぉっ!
返信削除関税とか日本産っぽいものを販売する場合にバカ高い特別税でもかけて対応するんじゃない?
返信削除若しくは王家のみが購入して販売する形にするとか。
相手の商売の邪魔になるから殴られる恐れがあるけど、すでに自分から殴ってるからその類は心配してもどうしようもないので。
密輸業者(´・ω・`)こういう職業の人が頑張るから大丈夫大丈夫
削除流石にあの大きさのゲートしか道が無いんじゃ密輸は困難だよな。
削除
削除異世界(´・ω・`)規制しないと産業が壊滅する側
日本(´・ω・`)輸出すれば、金貨が大量に手に入る側
密輸業者(´・ω・`)←異世界ファンタジーの商人達
対応①:関所を設けて重税を課す。販売に重税を課す。
削除対応②:王家による専売化
対応③:御用商人による専売化
違反者は当然死刑(縁座、連座あり)。
大元、販売者の日本を処罰したり協力を得られたりしない、地続きで密輸取り締まりも大変。
また品数も多いので検査・販売証明等コストも膨大。
ので以下ぐらいか?
対応④:まがいものを売ってイメージ破壊・商売のコスト増加をはかる
対応⑤:流通・販売・使用の全面禁止。
対応⑥:周辺地域の物流閉鎖。
冤罪発生や社会も混乱するだろう。
この手の転移商売は現地の商業ギルドとか座とかどういう関係になってるのか疑問だな
削除他所の商売に手を突っ込んだらこの時代なら殺し合いだろ
失業問題も中世レベルなら教育制度を整備するほど社会に余裕がないはずだから親が教育して子供に
家業を引き継ぐのが精一杯で他の業種に移るほどの知識がないからなあ
失業者大量発生で社会大混乱になるんだろうな
アルヌスに現地人による商業組合が出来てる以上ある程度すり合わせをしてるんじゃないの?
削除ワタみん「異世界の人は、人件費が安いんじゃないか。」
返信削除すきやん「なるほど!我々の哲学を広めるチャンス!」
その辺既に小説版ではテーマになっているという。日本の大量生産技術が投入されたら職人いらないんじゃね?って。
返信削除後、長期的には石油とかを輸入するから貿易赤字の問題「は」大丈夫。
此方に持ち込むと市場が混乱するから、原価を除いた分の利益(金貨等)は基本特地側に還元すると思う
返信削除自衛隊「異世界人を働かせるおー!
返信削除有給休暇あり。社会保険あり。食事手当あり。雇用保険あり。
さぁドンドン働くがいい!!!」
メイド軍団「なにこの超絶ホワイト職場」
ワタミ(´・ω・`)私も異世界だとホワイト企業です
削除基本的に「自分とこで大量生産した優れた商品でもって人口だけは豊富な途上国で無双したい」ってのは帝国主義の根幹であるわけで…別に軍事力の行使の有無にかかわらず、やってることは100年前の列強と変わらなかったりします。自国の商品を売る為なら現地の原始的な手工業なんぞ駆逐されて然るべきだし、魅力的な市場にするために多少生活環境の向上を手伝ってやるのも全然アリ。現地の旧弊な文化が破壊されようとも、それで泣く人間がより少なくなるってんなら目的がどうであれ、これ以上ない正義だよね!
返信削除逆に考えるんだ
返信削除市場を破壊したって構わないと考えるんだ
このてのは深く考えたら負け
返信削除そういえば、異世界チート物って通貨流通量の点から考えるとマズイことが多いよな。
返信削除そもそもの通貨流通量が少ないところに偏在とか海外支払いが発生すると、深刻な通貨不足になってデフレ不況になるだろうとか。
紙紙幣を使うにも信用という概念が不足、つまりある程度価値を認められて数が多くあるものが必要。
削除……あるじゃん、飛竜のウロコになんかマーク掘って貨幣として使えばいいのか。
竜の鱗は高値で取引されてるからな通貨として使うてのは無理だろ下に流通できない金持ちだけでトレードするだけになるぞ
返信削除