【銀河英雄伝説】 レベロ「同盟は21歳~69歳の男性をほとんど徴兵している!既に社会は限界だ!いや維持できない!やめてくれ!」
18 件のコメント :
公開日: 2015年2月9日月曜日 管理人の文章 銀河英雄伝説
レベロ「同盟は21歳~69歳の男性をほとんど徴兵している!既に社会は限界だ!いや維持できない!やめてくれ!」 | 2015/1/30 | |||||||||
ユリアン(´・ω・`)提督、原作一巻のレベロの発言を聞いて驚きました。 社会で働いている労働者が20歳以下と70歳以上が8割を占めているそうです。 自由惑星同盟可笑しいにも程がありませんか? ヤン(´・ω・`)きっと同盟の人口は130億人じゃなくて、10億人そこらという事さ。 ほら、そう考えれば、ほとんどの男性を徴兵している事に理由がつくだろ? |
(´・ω・`)つまり、ヤン提督は……作者の頭すら馬鹿にする魔法を持っていたという事なのだ。
ヤン(´・ω・`)実際の同盟の人口が10億くらいしかないけど、130億人と書けー
原作者(´・ω・`)わかった。
らいんはると(´・ω・`)同盟は帝国以上に腐っているぞ、キルヒアイス
返信削除きるひあいす(´・ω・`)ありえないほどに軍事政権になってますよね
ちゃうねん。
返信削除徴兵には徴兵期間があるから、その年代の男子が徴兵経験があると言う事。
そしてそれは皆徴兵制までには至ってないということであり、まだまだやれると言う意味……あれ?
同盟(´・ω・`)戦時中だから、徴兵されたらずっと徴兵されっぱなしという事なのだ。
削除よく反乱が起きないな同盟軍w
削除督戦隊とか懲罰隊とかあるんじゃねの。
銀河帝国に敗北したら奴隷か皆殺しの可能性高いやん
削除同盟(´・ω・`)国のために命を捧げるのは、同盟市民の義務なのだ
削除政治家(´・ω・`)俺らは特権使って戦場にいかないけどな。
銀河帝国も農奴より、自由惑星同盟の機械化、自動生産プラントのほうが生産効率が良くて、農奴が投売り状態になったり、資産減少でますます貴族の経営が放漫体質に。
削除労働者の8割が、20歳以下と70歳以上なのは生活物資流通制御センターで働いているオペレーターだけで全体の話ではない。
返信削除レベロが分かりやすいよう一番極端な例を出したのでは?
人的資源委員会の「レベロ」
削除人的資源委員会は「ホアン」だったような。
帝国遠征前の同盟軍の総兵力5000万人で人口130億人。
返信削除全人口に対する軍人の割合は0.38%しかない。
現代の米国でさえ人口3億に対して兵力150万で0.5%だよ。
第一次世界大戦の仏、独に第二次大戦末期の日本の総動員が20%くらいで文字通りの根こそぎ動員。
日露戦争の日本が5%くらいらしい。
数字上では同盟まだまだ余裕あるはずなんだよね。
帝国侵攻で自由惑星同盟軍2,000万人以上死亡したのはまれにみる大敗でも、100年以上戦争を継続していれば、毎年何百万人単位で成人男性が死亡しているので人口が減るのは当たり前のような気もします。
削除人類社会に運営に必要な人口がどれだけいるのかも含んで試算しないといけないような。
おそらく、自由惑星同盟の1惑星上に全ての人口があるわけでもなく、自由惑星同盟領の主星以外は、人口規模も小さくて殖民惑星の社会維持だけでも大変だと思います。
たしかに星間国家だった。
削除社会運営基盤人口や生産人口や消費者人口を考えたら、全てを軍人にするわけにはいかないね。
このままでいいはずがない→救国軍事会議(笑)
返信削除憂国騎士団の平均年齢がきになる、エドワーズ委員会とか襲撃してたりやりたい放題。
憂国騎士団(´・ω・`)徴兵を免除されて、政治家からお金が貰えるのだ!(全身隠して年齢不明)
削除女性が働けばいいじゃん。機械化進めればいいじゃん。数字もいい加減だよね。
返信削除という、指摘は置いておくとして。
銀英伝時代の戦争は、正面戦力が恐ろしく少ない構成になっているのでは。
2%ぐらいが艦隊勤務で残りは生産、整備、運用、訓練、補給、支援活動に従事している。
そうしないと維持できな超高コストな兵器群なのでは。
逆に言うと、艦隊に乗っている連中は超エリート。
戦ってない連中のトップに近いキャゼルヌ先輩も超エリート。
分艦隊でも数千隻単位で戦艦、高速戦艦、巡航艦、空母、駆逐艦の正面戦力ですから。
削除銀河帝国軍と比較して自由惑星同盟軍は戦闘艦艇の省力化が進んでいるようです。
正面戦力の割合がとんでもなく低いってのは同意できるんだが、そうだとすると戦死者の影響がおかしいんだよな
削除軍で働いている兵士のごく一部が正面戦力で、そのまた一部(結構全滅してるが・・・・・・)が戦死してる事になるんだが
そうだとすると軍組織的にはともかく社会的な影響はとても限定された規模にしかならない筈なんだよね
銀河帝国軍の標準型戦艦でも乗員は730名前後、銀河帝国軍の標準型巡航艦で乗員は620名前後らしい。
削除単純計算すると、千隻単位だと数十万人になるのでおそらく動員数は相当な数で合っている。