【小説家になろう】 最初の一日に時間を分けて3回投稿☛あとは安定して投稿が人気取りの秘訣な気がする
5 件のコメント :
公開日: 2015年2月14日土曜日 管理人の文章 小説家になろう
最初の一日に時間を分けて3回投稿☛あとは安定して投稿が人気取りの秘訣な気がする | 2015/2/6 | |||||||
ユリアン (´・ω・`)提督、最近思ったんですけど、投稿して2日そこらでランキングにランクインする作品さん達を見て、ある事に気がつきました。 よく見たら最初の一日に3回以上投稿しているなーって。 ヤン(´・ω・`)その方が、ポイントが取れて日刊に入りやすいのさ。 銀河英雄伝説キャラ ☝ |
作者(´・ω・`)俺のターン!10時投稿!
読者(´・ω・`)
作者(´・ω・`)次のターン!16時投稿!
読者(´・ω・`)
作者(´・ω・`)最後のターン!24時投稿
作者(´・ω・`)あの、お気に入りゼロなんですけど
読者(´・ω・`)悪役令嬢に憑依するとか、そういう人気ジャンルじゃないと見ないもん
作者(´・ω・`)人気ジャンル作品と競争するの辛いんですけど
読者(´・ω・`)頑張れ
キルヒアイス(´・ω・`)そして、キチガイよりもクール系主人公の方が無難だと思います。
返信削除ラインハルト様
ラインハルト(´・ω・`)歴史の偉人は大抵がキチガイだ。
ならば、戦記ものもキチガイでいいだろう!
偉人の奇行も、今ではほとんどアスペなんかの発達障害者の典型例で説明できるんだよな
削除あと、ハーレム系主人公の突発性難聴とかアタックしてる娘の意図が読めない異常なほどの鈍感さとかも
狂人を書くのが上手い人は本当に尊敬するわ。
削除面白い作品には狂った人間は必要だと思う。
それが変態にしろ、戦闘狂にしろ、宗教狂いにしろ学問狂いにしろ。
狂人=支離滅裂な破綻者、という描写じゃなくて感性や倫理が世間からみたらずれていても生き方に筋が通った自分が正しいと思うルールを全うとしようとする潔い人間は見てて楽しいよねアカギとか。
削除なろうの伝説のスコップそれがうざすぎて読むのやめたわ
返信削除