【ルパン三世】 次元「マグナムの弾丸を無力化する鎧だとっ!?なら対戦車ライフルを使うしかねぇ!」 ( カリオストロの城)
公開日:
2015年1月26日月曜日
ルパン三世
管理人の文章
次元「マグナムの弾丸を無力化する鎧だとっ!?なら対戦車ライフルを使うしかねぇ!」 ( カリオストロの城) |
2015/1/19 |
暗殺者(´・ω・`)拳銃弾なんて俺には通用しねぇ!鎧のおかげでな!
ユリアン(´・ω・`)提督、ハンドガンとしては威力がかなり強いマグナムの弾丸を無力化できる鎧って存在するんですか?
対戦車ライフル使わないと壊せない時点で、戦車クラスの防御力ですよ、これ。
ヤン(´・ω・`)仕方ないのさ。
これはルパンとクラリスたんの物語。
次元大介が大活躍したら、ルパンがそれだけ地味になるだろ?
次元はルパンのために踏み台になったのさ。
↑
銀河英雄伝説のキャラ
カリオストロの城(劇場映画第2作
暗殺者(´・ω・`)(´・ω・`)カリオストロの伯爵に仕える暗殺者でそうろう。
伯爵のロリコンロードのために、しんでもらう!
次元(´・ω・`)なんだとっ!?
この暗殺者が着ている鎧、マグナムの弾丸を無効化するだとっ!?
これじゃ俺が役に立てないじゃねぇか!
対戦車ライフルは重いから、ルパンと一緒に行動できねぇー!
暗殺者(´・ω・`)(´・ω・`)ふははは!凄い鎧だろ!わかったらしねー!
ルパン(´・ω・`)こういう時は小細工が一番!閃光弾!
暗殺者(´・ω・`)(´・ω・`)夜だから目がぁー!目がぁー!
ルパン(´・ω・`)よし逃げて装備を調達するぞ!
次元(´・ω・`)次に戦う時は対戦車ライフル持ってきて乱射するわ
↓
次元(´・ω・`)対戦車ライフルを用意してきた!めっちゃ重い!
暗殺者(´・ω・`)(´・ω・`)鎧ごと弾丸が貫通して殺害されてゆんやっー!
次元(´・ω・`)あー、重い!再装填大変だし、俺、今回活躍し辛れぇー!
五右衛門(´・ω・`)拙者の斬鉄剣なら、いつものように鎧を切断できるから、活躍できるでござる!
↓
暗殺者(´・ω・`)(´・ω・`)次元と五右衛門にかまけている間に伯爵閣下が死亡しちゃった・・・この国オワタ
国際警察(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)逮捕だぁー!空軍と連動して落下傘部隊突撃ー!
|
|
(´・ω・`)カリオストロの城。
とってもハイテクすぎて、警備システムだけでも何百億円と金がかかっている職場環境でそうろう。
部下の暗殺者達は、マグナムの弾丸を無効化する鎧着ているし、めっちゃ金持ち
カリオストロ(´・ω・`)世界中の偽札を作りまくってるから、凄い装備とか、設備とか、凄腕の暗殺者部隊とか養えちゃうんだ
最近の防弾チョッキならマグナム弾でも防ぐ事ができるし防弾プレートを入れたボディアーマーならライフル弾でも大丈夫みたい
返信削除まあ衝撃は吸収しきれないので至近距離で撃たれると危ないみたいだけど、この鎧は衝撃吸収能力がすごいのだろうw
しかしミリタリ系に疎い作者はなんで対戦車ライフルとかいう超兵器出したがるんだろ(最近だと成田のfakeとか)
映画やアニメで兵士がわざわざでかいロケットランチャー担いでるのを見て疑問に思わないのだろうか
脚本(´・ω・`)次元はルパンを活躍させるための犠牲となったのだ・・・・
削除次元大介(´・ω・`)対戦車ライフル重すぎる!なんだこれlはっ!?
アンチマテリアル(対物)ライフルとかが今度は主流になるかもね。
削除自分も物書きの端くれ(出版してない)なんだけど
読者にわかりやすく凄さを伝える為に、『対戦車』というワードは
最適なんだと思う。
例として……『5キロトンの爆発』ではわかりにくいけど
『原爆5発分の威力』ならすぐに想像できる。
こんなふうに読者がよく知っているであろうワードで
凄さを伝える表現は割とあるよ。
ロケラン担ぐのもそういう事じゃないかな。
いや、この監督はミリタリ系に強いよ。普通に。
削除防弾タイヤを通常のマグナム弾で抜けないと見るや、ボトルネックのついた特殊弾頭に切り替える描写や、
マグナム弾の上のグレードとして対戦車ライフル弾を持ってくる描写からも、結構詳しそうに感じる。
ルパン三世の世界観の荒唐無稽さも、無かったら詰まらないですしスゴく物語としてバランスがイイと思う。
そも鎧以前に斬鉄剣とか指ロケットとか、インスタントカメラの時代に殺人レーザーとか、
全体重かけて登っても皮膚が切れないワイヤとか、ツッコミどころは幾らでも・・・。
まぁそれと対戦車ライフルの呼称については伝統的なものですしね。
昔はそれで装甲を抜けてた事もある訳で、必ずしも誤りでもないし。
泥まみれの虎しってれば、宮﨑駿がミリタリに疎いなんて言えないわな。
削除対戦車ライフルってのは対物ライフルの当時の一般的名称で、別に超兵器ではないし。
まあ人は自分の知識の方がすごいとひけらかしたい生き物なのだ。ペダンチック、衒学的という感じに。
削除ミリタリ系に疎いと辛口()に評しつつ、実は疎いと断言した相手がそれこそめたくそ詳しい知識をもってたというのはままあるわけで。
成田もどっちかというとわかっててやってるクチだと思うけどねー。
戦車相手には、対戦車ライフルなんて使わずにドアノッカーで0距離射撃すればいいんだろ
削除俺は詳しいんだ
次元なら目狙えそうなもんだけどな、絵的にマズイな
削除次元が使ってる武器はシモノフPTRS1941って名前の実在する対戦車ライフルだよ
返信削除まあ、真面目に考察すれば、 KTW弾や徹甲弾を次元のリボルバーに装填すればいいんじゃね?となるけど。
返信削除いざ、影軍団との戦闘!でKTW弾等でも歯が立たなかったとしたら命に係わるからイロイロすっ飛ばして対戦車ライフルにしたのでは?
フィアット500があんな走りができるはずもないし(最新の軽自動車と比べ物にならない性能、壁走りを除けばw)宮崎監督は解っていて見た目優先の演出では?
次元「マグナムが通じねぇ!? なら今度のもただの弾じゃねえぞ! 勿論、次のも次の次のもな!」
返信削除影「そりゃあねぇすよ! うぎゃぁぁぁぁっ!」
特殊弾頭は結構銃身や射手に負担かけるんじゃない?反動強すぎとか、炸薬が特殊で銃身に対して腐食性があるとかで。
削除ライフル弾みたいなくびれがついてた所を見ると、撃発した後ライフリングに接して無いだろうからかなり命中精度落ちそうでもある。
それをじっくり狙って、次元の腕で補ってる感じなのかもね。
あと次元の使ってるコンバットマグナムの.357マグナムで頭部にクリーンヒットし、傷もつかなきゃ凹みもしない上脳震盪も起こさないと来たら、もう個人で使える最大の威力の銃持ってこないと不安すぐる・・・。
ただの弾じゃない奴は、タイヤに命中して爆発を起こしている事から、エクスプローダー(炸裂弾)の一種と思われるので、銃や撃ち手への負担は通常弾となんら違いは無いと思われる。
削除また次元のS&W M19で使用する.357マグナム弾の威力はそれほど強力ではない。
銭形警部のコルトガバメントの.45 ACP弾より5%程度上で、ついでに9mmパラベラム弾と比較すると10%程度上。
威力の強い拳銃なら、デザートイーグルで使用される.50 AE弾は3倍以上。
別名ハンドキャノンと呼ばれるS&W M500で使用される.500S&Wマグナム弾は7倍以上。
現在最強の拳銃と呼ばれているパイファー ツェリスカは、.600ニトロ・エクスプレス弾は11倍以上の威力を持つが、6kgという重量とライフル弾使用のため拳銃と呼んでいいか微妙。
.357マグナムは十分強い実包だよ。.44マグナムとか50AEとかだともうライフル弾並の威力になるんだからそっちの方がおかしいだけじゃね。
削除反動や銃本体の重量なんかを考えると、総合的に一番実用的なマグナムだと思うが。
ついでに言うと、ライフル弾よりはかなり劣るにせよ.357マグナムで「傷もつかない」「怯みもしない」と言う情報が大事で、そうなるとこれより多少威力が上がった所で決定力に欠けると見る事が出来る。
そこで、確実に通用するであろう武器として2段階くらいすっ飛ばして強力な重火器を選択するのは正しいと言える。
あと炸裂弾頭にせよ、ボトルネックがついてたのは完全に見て分かるので、弾丸の径が銃身の口径より小さくなるから命中率は落ちる。
タイヤから火を噴いてたので、確かに火薬仕込の弾・・・と言う推測は一理あるけどね。
そうだとするとボトルネックがついてた理由は、高初速化では無くむしろガスを逃がして腔圧を下げた上で銃身との摩擦を無くし、弾頭を安全に発射するためのものだったのかもしれないね。
実際にこの銃で立射やっている動画あるのな
返信削除