【ソードアート・オンライン】 アスナの現実=クソゲー ネットゲー=理想の生活 【SAOⅡ19話】
39 件のコメント :
公開日: 2014年11月20日木曜日 ソードアート・オンライン 管理人の文章
アスナの現実=クソゲー ネットゲー=理想の生活 【SAOⅡ19話】 | 2014/11/19 | ||||
ヤン(´・ω・`)母親から見れば、娘のアスナは2年間もネットゲーに閉じ込められたくせに、そのあともネットゲーをやりまくる娘なんだ。 だから、アスナの将来を強引に決定して、安定した生活を送れるように良い人と結婚させようとするのも理解できるんだよ、ユリアン。 ユリアン(´・ω・`)娘(アスナ)の宿題も遊びもほとんどネットゲーな時点で、親御さんの気持ちがわかりますよね。 下手したら独身ニートになると思っちゃいますよ。 銀河英雄伝説キャラ |
(´・ω・`)キリトさんという超有能物件(主人公補正)を恋人にしているリア充なアスナさんだけど、すでに安定した地位と財産がある相手と結婚してもらった方が、母親として安心できるだけに、母親さんの気持ちが分かるわ。
キリトさん、まだ学生だもの。
アスナ(´・ω・`)2年間ずっとネットゲー(SAO)やってたけど、それが終わった後もネットゲー漬け生活!
母親(´・ω・`)やめてぇー!そんなのダメぇー!地位と財産がある良い男と結婚させるわ!強制的にね!
アスナ(´・ω・`)酷い!ネットゲーで知り合った恋人のキリトと結婚したいのに!
母親(´・ω・`)ネットゲーで知り合って結婚っ・・・?!なにそれ?!
転校だわ!転校!
その男と別れなさい!
ネットゲー漬け生活したら、現実の生活が破綻するわよ!
ネットノベルとライトノベルの世界だからこうなってるけど、現実だと2年ネトゲの世界にいた後もまだネトゲとかもう学校とかじゃなく病院の出番だと思うの。
返信削除キャリアとか言いつつ、かーちゃん以前致命的な失態でキャリアに傷つけてるよな。
返信削除失敗を糧にする名士は恐ろしいが、無かった事にするこの手のなんちゃって名士は一回躓くと連鎖的に失敗し続ける。
ぶっちゃけ同族嫌悪の一種による家族喧嘩だよねー
返信削除ネトゲ漬けは確かに良くないけど、本人のストレス発散先を奪って人生全て決めつけるとか遠まわしに死ね、って言われてるのと変わらんだろJK
争いは同じレベルの者同士でしかry(以下略)
この母親、須郷の件を無かったことにしたいみたいだぜ。しかも反省の色も欠片も無い
削除そんな人を見る目の無い母親に結婚相手を進められてもな……この状態で「あなたの為を思って」なんて言っても説得力なんてあるわけないっていう
つーか、ナーブギア使ってるから勉強追いつけたんだろ。その内、教育にも仕事にも必須のツールになるわこんなもん。
返信削除あと、このババァどうしようもなさすぎるwなんか気取ってるけど、娘に黙ってアレコレするんならまず感情の誘導から始めるべきだわ。本当に頭いいんなら。
自分の頭の悪さを自覚してるなら、最初から懇切丁寧に説明して、妥協点を探る事もできる。
両方できないって事は、実は頭が良くないし、その自覚もない最悪のパターン。・・・・これは喧嘩になりますわw
というかネトゲ漬けと言っても夕食などの決められた時間にはゲーム止めてるし、学校とか家の付き合いはちゃんとこなしてるんだから廃人どころかヘビーユーザーとも言えないレベルだと思う
返信削除学力も高校を半年で卒業できるレベルとアスナママが自分で言ってたし、普通の学生と比べたら相当自己管理できてる方だけどアスナママは自分が娘を管理したいのだろう
母親はただ娘に幸せになってもらいたいだけなんだ。
削除10年、20年先に続く幸せを願っている。それだけだよ。
また、天職ジゴロの男の所の嫁は本人だけは幸せと思って一生を終えそうだ。
客観的な幸せと主観的な幸せ、どちらが正しいのか。難しい問題だ。
>母親はただ娘に幸せになってもらいたいだけなんだ。
削除>10年、20年先に続く幸せを願っている。それだけだよ
その割には『やめてちょうだい。あの人の話は聞きたくもないわ』なんて言葉が出てきてるけどな
本当に娘の幸せのを願うなら、自分の人を見る目の無さを大いに反省するべきだろうに……
解りやすい悪役だけに、後々和解ルートも没落ルートも思いのままだが……ここは没落ルートで行って欲しいなぁw
返信削除最初はアスナの為とかいってたのに、そのうちアスナを金の為に売り払う方向に流れて、しかも失敗。アスナには出て行かれ、事業も騙され赤い札の乱舞とか最高。
何かお母さんにも事情がありそうだね?学歴コンプレックス?
返信削除でもなら金持ちと結婚できんか。まぁ、母親から見れば、殺し合いと留年で出遅れているのに、その異常な世界から抜けないは、遅れた分取り戻そうとしないは、いう事聞かないは、勝手に何処の馬の骨ともつかない奴と付き合うでね。
想像だが、学歴しか自分のアイデンティティがない人なんじゃないかな?
削除「勉強ができた」から特に学びたいこともなく良い大学に行き、名家の息子(アスナのお父さん)と出会い結婚
本人は普通の家出身、子供の時は「手がかからないいい子ね」なんて言われて育った優等生と推測
結婚してからは姑とか親戚から文化の違いでストレスフルな生活、そんな自分を支えているのが学歴という社会的な証明なのでは?
で、娘にも自分の成功体験(そう言い聞かせているだけ?社会的には成功と言えるが)から成功して欲しいと思ってるんだろ。
以上、推測だらけだけど極普通のどこにでもいる母親だと思う。ちょい性格がキツ目だが
勝手に結婚相手まで極めるのはアレやけど、異常な状況でつきあった相手と続いてほしくないとは思うやろな。
返信削除まぁ、ライトノベルやし母親が一方的に悪いってことなんやろうけど。
結婚相手云々は読者に対して悪役を印象付けるためだろうけどちょっと引くよな
削除でも、その前に母親が言ってることは全て正論だから反論できないっていう
あえて言わせてもらうなら半年間の詰め込み教育からの即大学入学とか死んでしまうので勘弁してくださいってことだな
言ってることは正論だが、少なくともクズの犯罪者と娘を結婚させようとしてしまった人物が言える言葉ではないな
削除しかもそのことについて反省もしてない模様
母親の紹介する男も十二分に怪しいが、キリトくんになついてるアスナさんも、ストックホルム症候群が共依存にしか見えんしなあ。
削除つまり、どちらも断って、新しい高校で、新しい男を自分で捜すのが、一番吉。
いやいや、茅場と恋愛してたら確かにストックホルム症候群だけど、キリトとなら精々吊り橋効果だろw
削除言葉の意味は流石にもう少し正確に知った方がいいぞ。
共依存も、相手ではなく相手との関係性に依存する状態の事を指す言葉だよ。
別に病的な関係に依存してる訳ではないからこれも当てはまらないね。
例えば、片方がアル中患者の相手を介護する自分に存在意義を感じ、介護される側もそれに依存してるような状態を指す。
同じ心の傷を抱えた者同士が共感できる相手としてお互いを必要とする、とか言うのは関係性ではなく相手に対しての感情だからまるでちがう。
病的と判断できる材料が作中で出てないってだけで、実際は違うのかもしれないけどそんなことまでは考えられんし。
遭難とか地震で孤立とか緊急時に男女が助け合って艱難辛苦を共にした場合、そこから恋に発展して結婚したカップルは離婚率が高い、って統計をアメリカのどっかの大学が発表してたから、その辺のことを言ってるのかも知れないが……
削除そんな大恋愛は危険だから別れて新しい男さがしてそいつと所帯持て、それがベスト。
とかいったら、刺されるんじゃね……。
少なくとも、俺が言われたら産みの親でも見分けの付かない顔に言ったヤツを変える。
逆に親なら、結婚に条件を付ける。
まず三年。三年同棲して、三年後に結婚するかどうか判断させる。
熱病みたいな恋ならそれで醒める。本物の愛なら、その時キリトがヤクザ者にでもなってない限り認める。
結婚相手はともかくあんなデスゲームで何年も閉じ込められたのに
返信削除まだVRMMOやりまくるるとは親からしたらマジで心配すると思うわ
デスゲで千人単位で死んでいるのになんの規制もかかってないところがまた不思議な世界観
削除規制はVRMMOじゃなくてナーヴギアとかの接続機械に掛かったんじゃなかろうか
削除とはいえSAO事件継続中にALOが開始されたりするような世界だからなあ
原作者の設定の粗がママンの発言を擁護する結果にw
削除ギャンブル依存症みたいにスリルを忘れられなくなったと不安に思うのも仕方がない
削除いやしかし、ここまで便利なもの、例え虐殺の危険が危ないとしても、もう使うしか無いんでは・・・・。
削除寧ろどうやって規制しろとw
教育、訓練、仕事に使い放題だしなぁ。
なぜか、「アスナさんとお母さん」の会話が上辺だけで、本音で話している感じがしません。
削除実際、「アスナさん」がSAOの中で起こった出来事を詳しく話して、どれだけ「キリトくん」が心の支えになり、救出されることになったのか説明したのでしょうか。
また、「お母さん」として残された家族が2年間どれだけ「アスナさん」を心配して、どんなふうに待ち続けていたということを説明したのでしょうか。
そこらへんが全く見えなくて、お互いにすれ違っている感じです。
たしか、この後、ユウキの助言でALO内で和解したような話があって学校の件も解決してた気が。
以上のコミュニケーションを実施しても、聴く耳をもたないような母親だったら「社会的ステータスが一番で、娘の心なぞ付属品に過ぎないと思っているただのクズ」としてあきらめて、家を出るしかないでしょう。
また、須郷を見逃した節穴な点は、はっきりいって「お父さんとお母さんが悪い」です。
半ば、自分が選んだ人間が非人道的な犯罪を起こし逮捕されて、父親も責任をとって会社から身を引くことになった。
お母さん、すでに結城家は経済的な被害や信用も大分落としたので、優良な婚姻先はなく、身売り同然で見返りもなさそうな危ない身代に身請け同然に嫁ぐ可能性が高いでしょう。
やはり「キリトくん」が一番「アスナさん」を幸せにできると思います。
パルメさんの現実は大丈夫?ちゃんとパル姪ちゃん光源氏計画進行してる?
返信削除現実がクソゲーなのはアスナに限った話では…
返信削除まぁここまでクソなのは比較的珍しい部類だろうが
現実っていうクソゲーってテンプレ思い出した
でもアスナは良い所の令嬢なんだから、俺たちみたいな真のクソゲープレイヤーよりは難易度低めだと思う。
削除容姿が良くて家が金持ちな時点で殆どの人間よりはヌルゲーでしょ。
削除結婚相手を親がゴリ押ししてくるにしたって、現代以降だとそれなり以上の上流階級限定なお悩みだと思うしな。
>>1
削除(´・ω・`)少なくとも現時点で友達がたくさんいるし、ハイスペックすぎるキリトさんが恋人だし、ネットゲー内に可愛い娘までいるし、リア充の塊だよね。
SAOをくぐり抜けた後の人生の難易度イージー。
恋愛結婚より政略結婚の方が幸せなのは離婚統計から明らか。
削除有配偶離婚率を調べてみたら20歳以下で結婚した人は男は4割、女は6割で離婚している。
1980年代と比べて25歳以下の既婚者が離婚する割合が倍に増えた。
現実っていうクソゲーっていうか結婚って何だったのか……ゲームイベントの一種と同じ扱いで考えられているんじゃないか、これ。
別に恋愛結婚の方が幸せなんて主張する気はさらさらないが
削除離婚率を持って来て幸せかどうかを主張するのはどうなんだろうか?
政略結婚ってことは家同士の繋がりが重視される。ならば例え夫婦生活に問題が発生したとしても離婚させない方向に圧力が掛る事になる。その結果「離婚=悪」であるという風潮が醸成され多少の問題があろうとも離婚って選択はしない事になるんじゃないだろうか?
ついでに言えば最近離婚が増えている理由の一つに女性の社会進出がある。即ち女性が結婚状態を維持しなくても生きていけるだけの収入を得られるようになったから離婚に踏み切る事ができるようになったって面もある。
「生きるために我慢するか離婚して死ぬか(気持ち的に)」の選択するのと「我慢してちょっとリッチな生活するか離婚してすっきりするか」の選択だったら必要な覚悟に天と地ほどの差があると思うんだ。
単に社会進出やら家からの圧力だけとは言えないかなぁ。
削除その理論だと10年前と今でも相当に離婚率に差が無いとおかしいことになるし。
別に社会進出と社会的な圧力のみが要因だ、とも言わないよ
削除単に「恋愛結婚より政略結婚の方が幸せなのは離婚統計から明らか」って事に対して反証を示したかっただけだから
間違っているかも含めてその事を証明したいのであれば他に別の論拠が必要だと俺は思った。
結論だけ言えば、その意見は結論先に用意して決め付けてないか?って事だろうな。
いや、俺は恋愛結婚より政略結婚の方が~を言った奴じゃないから、俺にそんな事を言われても…。
削除特に記述してないけど、一つの統計で見て断定的な判断を下す事に疑問という点に対しては、君とまったくもって同意見だし。
そこら辺の意見に関してはもう既にある程度君が言っているから、尻馬に乗る必要もないと思って書いていない。
ただ示しているものが反証とするには不十分(或いは例として不適切?)に思えたから、それを単に指摘しただけだよ。
お前ら須藤のこと散々に言ってるけど、あいつはアレでかなり優良物件だったんだぞ!
返信削除誰よりも先んじてナーブギアの特異性を把握し、天才茅場のシステムに介入し、当時注目を集めていた警察なり公権力なりの目を掻い潜って数百人を精神的に拉致せしめた手腕。
どういうパワーゲームがあったのか(多分なかったと思うけど)違法技術を餌に海外の軍隊と接触するのにも警察が関知してないし、茅場の尻馬に乗っかる形とはいえ、二年もかけずにナーブギアを使った洗脳技術を実用段階にまで持って行ってた。
そもそも、その為の研究資金だって、表には公表できない用途だから、捻出にはそれなりに気を使っただろう。金を使う立場としては、十二分のスキルを持ってたわけだ。
ダーティな点を除けば、研究者、会社人としては恐ろしく有能な人材なんだぞ!
まあ、それほど後ろ暗い重要な案件を持っていながら、†kirito†が来ることがほぼ確定的な状況で護衛の一人も着けないのは詰めが甘すぎるし、二年間寝たきりだったヒョロガキに力勝負で負けたのは文句の言いようもない汚点だけどな。
†黒の剣士†さえいなけりゃ、須藤はお金儲けできてハッピー、アスナも(洗脳されて)ハッピー、結城家も有能なお婿さんがきてハッピー、和葉もハッピーで大団円のはずだったろうに。
アスナ両親ガッカリ具合もお察しですわ。
たしかに「人間性と精神と運気」はクズな男だった。
削除借り物のシステムを乗っ取って、俺TUEE!を演出して、最後ボロ負けしているところなんか。結果がすべてです。
キリトくんは「勝ち組」、須郷は「負け組」だった。
須郷は生前の茅場に嫉妬して、成り代わりたかったとしか見えません。
システムもまんまコピーであっさり掌握されているし、足元がお留守でオリジナリティの欠片もないので、生き残ったとしてもあっさりコケそう。
成功しても公的機関は気づいたと思います。
総務省出向の菊岡さんや「キリトくん」をお世話してくれている看護婦の安岐さんとか防衛省の関係者が、SAO以降ずっと「キリトくん」を監視しているので、異常に気がつき発覚したと思う。
「キリトくんやアスナさん」が通っている西東京市の高等専門学校はSAOログイン当時、高校生以下だったプレイヤーを対象とした「SAOサバイバー」のみを生徒とした政府出資の新設校らしい。
返信削除政府としても監視の意味はあるけど、生徒にとっては精神的なカウセリング他の手厚い保護を受けられるのでいい学校だと思う。
また、一般人との年齢差を含め、通常校だと、精神的な気兼ねや詮索などに気を使い、おちおち安心して通えないと思います。
すでに、この学校に通っている以上、学歴として政府の特別な配慮がないと記録に残ってしまっているでしょう。
「SAOサバイバー」という称号は、どうしても本人と家族等の関係者には一生ついて回る問題で、目を背けても正面から向き合わないと何か歪な物が残るでしょうね。
また、オレンジプレイヤーや犯罪に近い行為行ったことが判明したプレイヤーは政府によって、病院に収監され、性格矯正を含め指導を受けさせられているとのことです。
信じて生還を待ち続けてた娘が彼氏と子ども(人工情報生命体)を連れて帰ってきた、この年でおばあちゃんとか・・・。
返信削除これむしろ娘を切り捨てなかった母の愛にキリットさんがNTRそうな気がする。
まあ、本当にアスナさんが孕んじゃったよりいいでしょう。
削除いや、この場合責任をとる必要から解決策のひとつかもしれません。
でも、キリトくんの周りがすごいことに・・・。結局、祝福されるだろうけど、次は私とか予約が入るかも(笑)。