【小説家になろう】 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 、amazonで超大好評。
10 件のコメント :
公開日: 2014年11月27日木曜日 デスマーチからはじまる異世界狂想曲 管理人の文章 小説家になろう
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 、amazonで超大好評。 | 2014/11/24 | ||||||
ヤン(´・ω・`)でも、イラストや挿絵がダメとか、書籍版はクソというコメントが目立つ内容になっていて不思議なんだ。 ユリアン(´・ω・`)投票されたポイントを見れば、全体には大好評のようですけど、レビューが荒れて幸先の不安を感じさせますね、提督。 銀河英雄伝説ネタ |
内容(「BOOK」データベースより) デスマーチ真っただ中のプログラマー、“サトゥー”こと鈴木一郎(29)。仮眠を取っていたはずの彼は、気がつけば見たこともない異世界に放り出されていた!混乱する間もなく、目の前には見たこともない化物の大群が迫っており、空からは流星雨が降り注ぎ―そして気がつけば、最強レベルの力と莫大な富が手に入ってきて…!?こうして、サトゥーの「ほのぼの、時々シリアス、そしてハーレム」な異世界冒険譚がはじまる!! 星5つ 11 星4つ 6 星3つ 4 星2つ 2 星1つ 1 最も参考になったカスタマーレビュー 9 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 淡々とした文章です 投稿者 本と甘味と光モノが好物 投稿日 2014/8/21 形式: 単行本 ネットで評価の高い本だったのと、多少の縁があったので購入。さっそく読んでみたのですが、前評判ほど面白いものではなかった、というのが正直なところですね。 ストーリーも文章も、悪いというわけではないのですが。読んでいて、登場人物たちの考えが喜怒哀楽を伴って伝わってこないのが原因でしょう。主人公がこのようなことをした、ではその原因は? それに対して主人公が怒ったからこのような行動をしたのか、あきらめたからこのような行動をしたのか、興奮したからこのような行動をしたのか。それがほとんど伝わってきませんでした。 ☆二つというには躊躇する、という理由で☆三つ。心情描写を厚くしてほしかったです。 38 人中、23人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 おもしろい・・・けど幼女不在 投稿者 TKK 投稿日 2014/3/22 形式: 単行本 Amazonで購入 Web版からの読者ですが、加筆修正されているパートが多く、個々の変更点には それぞれ思うところはあったけれど、全体ではとても楽しめました。 ただ「個人的に」、ですが イラストは綺麗ですが、作品には合ってないように感じました。 表紙だけでなく 挿絵も丁寧に描かれていてるのですが、躍動感やコミカルな部分を描かれるのが 苦手なのかな、と感じます。 なにより、幼女3人が少女にしか見えず、これじゃない感がハンパなかったです。 もっとも、そこはWeb版読者それぞれのイメージに寄るでしょうから気にならない 人は気にならないし、書籍からの方は気にせず読めるかもしれません。 51 人中、30人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 手足を縮めろ話はそれからだ 投稿者 ヨーデルヨーデル 投稿日 2014/3/25 形式: 単行本 Amazonで購入 表紙よりはマシだけど挿絵でも胴体と上腿、下腿の長さがほぼ一緒で気持ち悪いです。あと頭の大きさだけを 変えても子供に見えません。子供は胴体も縮めないと膝の上で丸まっても小人が居るようにしか見えないでしょう。 ゼナさんヒロイン押しで獣娘達の立ち位置を変えないなら別に長靴をはいた猫のままでよかったんじゃないか? 耳と尻尾以外は人間の頭身高いキャラがペットの犬猫的な珍行動をしたらただの痛い子で逆効果だと思う 挿絵に出る訳でもない美中年神官が青年神官になっていたり意味が解らない改変が気になる 戦闘なんかはサクッと終わらせてサトゥーさん家の子たちの日常を眺めて和むファンタジー版よつばと的な 作品だし、戦闘シーン増量や人型にしたから売れたと勘違いさせたら誰も得しないオチになりそうだから書くけど 何でも美少女、美少年にせず、色事は他の専門家に任せてデスマはほのぼの展開増量で頼む 34 人中、20人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 これじゃない・・・orz 投稿者 山口 正浩 投稿日 2014/4/2 形式: 単行本 とにかくイラストが全然ダメ!ヒロインたちがまったくイメージに合わない・・・他のラノベなら少々のイメージの乖離は仕方ないし当たり前だと思うけど、デスマに関してはデザイナーが内容をまったく読んでないんじゃない? 担当のセンスも疑わざるをえない ストーリーの加筆部分も本当に同じ作者かと疑いたくなる代物・・ 高い金出して買う必要性まったくなし・・自分は今までどおりWEB版を愛読していきます。 48 人中、28人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ちょっとがっかり 投稿者 レイ 投稿日 2014/3/20 形式: 単行本 主人公が異世界へ転移してチート能力を得るが無双はせずのんびり時々シリアスな内容です。web版ではテンプレとかした内容だが読みやすいくユーモラスな文章で面白かったのですが、単行本版は日常パート多め戦闘少なめな内容に設定についての説明が大幅にカットされていて少し読みにくく描写に関しても加筆修正したところがweb 版と同じ作者が書いているのかと疑ってしまうような稚拙な表現があり劣化しているように感じました。主人公の弱体化はしないと作者はwebの活動報告で言っていたにもかかわらず上級魔族ごときに神剣を使用してようやく勝利しているシーンがある。新規読者だけでなくweb 版読者が楽しんで読める本にしたと書いてあるがweb版で面白かった部分が削られている。書籍版の劣化具合に1260円分損した気分です。 8 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 MMO風異世界ファンタジー 投稿者 northgod 投稿日 2014/6/2 形式: Kindle版 Amazonで購入 本書からの読者です。 よくある巻き込まれ系の異世界ファンタジー。 世界に選ばれた存在として強大なステータスを持っているものの、クリーンなゲーマー精神で淡々と冒険に取り組む姿勢や、先々で出会う登場人物達(主に美少女)へのNPCに対するような一歩引いた距離感が、ストイックなゲームプレイを見ているようで気持ちがいい。 主人公が見ている世界観の説明としてゲーム的なUIが頻繁に持ちだされるので、これらに馴染みが薄い人にはかなり敷居が高い作品かも。 次巻も楽しみです。 |
(´・ω・`)この、それなりにクオリティが高いイラストで外れと言われてしまうどん。
デスマが毎日更新していた時からのファンだが、書籍版は絵が微妙ってのは同意。
返信削除顎が尖ってるし、何度も読み返していて絵は気にしなくなったけど表紙が出たばかりの時はかなり不安があった。
富士見の特集ページは外注がいい加減な仕事しててキャラ説明文が間違ったりしてたしね。
王都編が終わったら後2~3章ぐらいらしいけど、今の週一連載だと何年掛かるやら……。
私も最初期からみてましたが、ポチタマが人間っぽい絵柄な為文章云々や改変よりも忌避感強く購入一巻で止めたww
削除ほんわか日常系の獣娘達とのやりとりが良かったのに、耳と尻尾微妙な鱗でそこらのラノベと大差無いメンバー構成な作品に変わってしまった
ある程度キャラが立ってて元々の形で人気があったマスコットキャラを、
削除糞みたいな粗製量産萌キャラに改変する判断が、ホント意味不すぎんだよなァ…。
ストーリー面とか諸々ではこれ以上に酷い作品なんていくらでもあるけど、
改変の糞さという点では相当上位の作品なんじゃないだろうか。
まあ大衆向けに変えるしかなかったとも思うけどね、ポチタマリザは……。
削除実際獣娘をデスマ知らない人たちに受け入れてもらうのって結構大変だと思うし。
まあ従来のファンを敵に回したって点は編集の罪だろ。
ここの書き込みでも買うのやめたって言ってる人が居るくらいだし。
>改変の糞さという点では相当上位の作品なんじゃないだろうか
削除ネクストライフというある意味殿堂入りの作品があってだな……
ポチタマはともかくリザは改変するしかなかっただろ
返信削除ガチのトカゲ人間とか、一般向けしないにもほどがある。
現実世界で、ペットとしても拒否反応を示す人が多いのに。
獣娘とかニッチ過ぎるからな、作者は自覚してるみたいだけど。
返信削除ウェブ以外で売るなら変更するしかない。
割烹でふるい落とされなかった元のファン(ケモナー)みたいな人たちは、世では少数なのよ。
そうかなー
削除モンむす漫画とか増えたし、単眼ヒロインの漫画もあるし、
H×Hのチードルさん(犬)やヒーローアカデミアの梅雨ちゃん(カエル)みたいな人外デザイン増えてるし、
意外と行けたんじゃ無いかと思うんだけどなー
他の作品と同じようになって売りの一部が消えたのがね。ネット版の美少女の多さを考えるとケモナー成分大目でも
削除キャラ立ちという面で良かったと思うけど。
ただ「手」が最大の問題なんだよねw多分それで人間よりに変えたと思うw
作者的には長靴をはいた猫が獣娘たちのイメージだったと書いてたんだよな
返信削除古くはニャロメやスヌーピー、名探偵ホームズや、ハム太郎、しまじろう、ぼのぼの
ワンピースのチョッパー、一般受けした擬人化動物キャラなんていくらでもあるから
頭から拒絶するようなものでもない
絵描きが動物をかけるかどうかは別としてな