【雑談所】 東方Projectのテンプレ・雑談スレ①
29 件のコメント :
公開日: 2014年11月29日土曜日 雑談所 東方Project
【東方Project】まとめ
(´・ω・`)ここは二次創作のテンプレ・好きな二次創作・原作キャラなどを語り合う雑談スレです。
投稿するために画像認証が必要ですが、Googleのアカウントを持っていれば、認証なしで投稿できます。
コメントが100を超えたら、新しいスレ立てますが、書き込めるコメントは無制限仕様です。
(´・ω・`)ここは二次創作のテンプレ・好きな二次創作・原作キャラなどを語り合う雑談スレです。
投稿するために画像認証が必要ですが、Googleのアカウントを持っていれば、認証なしで投稿できます。
コメントが100を超えたら、新しいスレ立てますが、書き込めるコメントは無制限仕様です。
蓮子は亡くなる
返信削除おーい誰か魅魔様を知らんかー
返信削除東方は全然知らないけど、AAで見たあやややとか言う新聞記者の子が可愛いと思いました(573感)
返信削除100も行くほど東方二次創作について話すことが無いと思うんだよね。
返信削除東方が好きな人はたいてい東方創想話ってとこに行って書いたり読んだりするから、東方『も』好きなくらいの人しかマルチな小説投稿サイトにいないんだ。
まぁそうすると、主人公が大量の原作のキャラに惚れられたりオレツエーしたり、そもそも設定や口調が違ったりする安かろう悪かろうな作品しか陽の当たる場所にいない訳よ。
せやね、そそわ漁るのが手っ取り早いね
削除なのは、 ネギま、東方
返信削除地雷小説原作三銃士を連れてきたってかんじ
IS、ゼロ魔、なのは、ネギまが四天王だと思う
削除東方は原作ファンによる突撃によってゴミが消えていくから他より大分マシ
ガルパン、艦これ、HSDD、問題児もなかなか臭い作品多い
まぁ、名作どころか良作すら存在しないバカテスにはどの作品も及ばないんですがね
あれはもはや殿堂入りで良いと思うわ
一番の地雷はとある一沢じゃないかな。最初は面白いかも?と思っても、結局全部腐っていった作品しか思い出せない。
削除ファンタジー能力にすればチート化するし、リアル系にすれば作者の知識が足りないから凡作に。原作者並のウルトラCかまさないと二次なんて作れないという、恐ろしい題材。
ここまでに出た作品でどれも共通してるのが美少女がいっぱい出てくるもの
削除結局ハーレム目的で二次創作を作る奴が群がる作品
東方キャラが・・・美少女?・・・
削除それにあんな性格の奴らをハーレムとかどんな奴だよ。やだよ普通は
にじファンやハーメルンでは何故か古代に飛んでそっから現代まで生きて、
返信削除途中から超人or神みたいな存在になったりする作品が多い印象
…というか、「古代スタート」とやらがお決まりのタグになってる。
(´・ω・`)そして、諏訪子さんと出会い、ずーと放置プレー
削除諏訪子(´・ω・`)うー、オリ主が諏訪大社にこないよー
オリ主(´・ω・`)悪い悪い!他のヒロインと会ってたら現代になったわ!
諏訪子(´・ω・`)数千年間も放置するなんて酷い!
ケロちゃん攻略するのに全盛期に仲良くなる→ドーナツ襲来→二柱の間取り持つってのがテンプレっぽくなってるからね
削除お薬の人、竹の子、もんぺ、耳、尼、皮剥ぎ、酔っ払いと幻想郷ではフラグ立てるの難しい相手も古代スタートなら時代ごとに立てられて便利っていう
そして博麗関連に関わり幻想郷設立に貢献して重鎮になるのがオリ主スタンダード
そもそも書く人が歴史や民俗学に興味が無い
削除神霊廟が出るまで聖徳太子と主人公が関わる作品なんて無かったよね
諏訪周辺の古代史は地味に政治的な意味で地雷
削除まあ歴史好きには興味深い土地だけど
>聖徳太子
削除いくらなんでも、この非難は不当でしょうよ。
それまでの原作で、聖徳太子に関する設定何て無かったし。
原作と全然絡まない設定を二次創作で出すって地雷要素じゃん。
せやな。
削除「平安京でかぐや姫に会って不比等様の娘にも会ったぞ」→不比等は奈良遷都の主導者だし竹取も奈良時代舞台だから平安京行っても書物でしか会えんぞ、そもそも貴人女性は妾腹だろうと御簾の向こうの人だから会えねんじゃね
削除「諏訪を攻めないように大和の天照のところに説得しにいくぞ」→神話設定なら天照は地上にいねえし建御名方を諏訪に向かわせたのは建御雷だし出雲にいるはずだから大和国行ってもたぶん誰もいねえぞ
「聖命蓮に会った、七色の髪したイケメンだった」→命蓮上人は聖の称号じゃねえし姓が聖でもねえぞ、つかその人つるっぱげのジジイだぞ
「大昔にゆかりんに会ったら今と同じドレス姿だったけど変な奴だなあ」→時代に合った服にしてるに決まってるだろゆかりんは原作ででも衣装変えてるくらいおしゃれしたい年頃の少女オブ少女だろダラズあ?やんのか?お?
ぬあああん古代スタート掘るのつかれたもおおおん
やめたくなりますよスコップー
あと生前の太子書く作品で希望の面はネタにされる割にこころパパ新興宗教バスター河勝がスルーされすぎだ思った(小並感)
不比等が720年没だから、記録に残ってない晩年の娘が、
削除ぎりぎり平安時代初期まで生きてたって設定にすれば、
平安京で会えなくもない。
諏訪大戦ってオリ主が諏訪子にしか味方しないけど
削除国を攻められて一人残って抵抗するも手足を切断されて諏訪に永久追放
行った先は少年を生け贄に食らう恐ろしい祟り神が支配する土地
なんとか策を練って倒しても祟りを恐れた民はいっこうに信仰してくれない
そんな神奈子の味方を少しくらいしてあげてもいいと思う
古代スタートはあまりにもひどいのがおおすぎる
返信削除しかし古代スタートには伝説の完結作品が堂々と輝いてるからなぁ。
削除二匹目のドジョウを夢見てついついスコップを突き立ててしまう・・・・・。
で砕け散るんだけど。
○○する程度の能力つてのは、紹介の為の自称であって、ギフト系の能力じゃ無いって公式で出たでしょ。
返信削除そういう能力があるから拡大解釈してあれもできるはずだって、そういうんじゃないから!
東方の二次創作やっている連中は公式なんて踏み台程度にしか考えていないし、
削除多分何言っても無駄だとおもうぞ。
幻想卿は普通の人間にとってデストピア
返信削除外来人=餌=幻想入り=死
食料調達班があり外に人間狩りにいったりしてる
つうか人を物理的に食う
二次ではみんな無視される設定
最初にルーミアをトンチみたいな感じで騙して事なきを得ることで外来人=餌って設定をふわふわさせちゃう作品は見るね
削除むしろ人型以外の低級妖怪の方が人食いとしてはやばいと思うんだがオリ主は絶対に出会わないからな
まぁ、もし出会っても突如能力に目覚めて倒しちゃうんだろうけどね
紅白白黒と弾幕ぶっ放し合うメイドロボ&ゆうかりんとぶっぱし合える戦闘機械群
削除そのメイドロボと殺意満々の弾幕やらかす戦闘機
外は平和です
外の世界で食料を調達しに来た妖怪たちをこてんぱんにやっつける作品があってもいいと思うの
削除えっそれ東方と関係ない?知らんそんなことは俺の管轄外だ
食人描写あるのは作者が真面目に考察しようとして失敗しているか
削除ただのカニバリズムで読んでいて「この作者変態だな」と思うものしか読んだこと無い