【機動戦士ガンダム】 スレッガー大尉、なんて格好いい奴なんだ。【アニメ第36話:恐怖!起動ビグ・ザム」】
公開日:
2014年11月19日水曜日
管理人の文章
機動戦士ガンダム
スレッガー大尉、なんて格好いい奴なんだ。【アニメ第36話:恐怖!起動ビグ・ザム」】 |
2014/11/17 |
ヤン(`・ω・´)スレッガーは戦いに慣れたベテランパイロットなんだ。
どんな時でも冷静に行動しようと努めて、最後はビクザム相手に戦死して格好いい男なんだよ。ユリアン
ユリアン(`・ω・´)提督!
あんた!そんなキャラじゃないでしょっ!?
戦死した人をそんな風に褒めるなんておかしいですよっ!?
ヤン(`・ω・´)やれやれ、戦争はやはりくだらないね。
さっさと退役して年金生活をしたいよ。
銀河英雄伝説のきゃら
|
第36話:恐怖!起動ビグ・ザム
●スレッガー大尉は、連邦軍の戦闘機のパイロットさん。
ミライって女性と良い仲になって本気で叱って殴った事がある
ミライ(`・ω・´)中立のサイド6にいる婚約者さん、私にべた惚れだけどその思いに答えられそうにない。どうしよう。ストーカーみたいに執念深い男だわ。
スレッガー「この人は本気なんだよ。わかる?そうでもなきゃこんな無茶いえるか。いくらここが中立のサイドだからって言ったところでミサイルが一発飛んでくりゃ命はないんだ。わかる?あんたもあんただ。あんなにぐだぐだ言われてなぜ黙ってる?」
ミライ(`・ω・´)本気で私のことを思って殴ってくれた。なんて良い男。
スレッガー「ミライ少尉、悪いけど俺はあんたの好意を受けられるような人間じゃねぇ・・・俺にとっちゃ、あんたは眩し過ぎるんだ。住んでる世界が違うんだよ。」
ミライ(`・ω・´)なんて良い男。
↓
●ソロモン攻略戦で、スレっがー大尉はミライに形見の指輪を渡した後に、ビクザムの攻撃で戦死。
スレッガー「指輪を頼むよ!少尉!」
ミライ(`・ω・´)あ、これ死亡フラグだったんだ。
戦後、ブライトと結婚してくる。
スレッガー「悲しいけどこれ、戦争なのよね!」
ドカーン
|
(`・ω・´)生きていたら、こんなカップリングになって楽しそう。
ミライ × スレッガー
余り物 ブライト × セイラ
しゃあ(`・ω・´)お前が妹の夫か?
ぶらいと(`・ω・´)義理の兄と戦う運命という事なのかっ!
右舷!なにやってんのぉー!弾幕薄いよぉー!
しゃあ(`・ω・´)セイラには悪いがここで死ぬがいい!ぶらいと!
基本的にリアルでも創作モノの世界でもイイ人程早死にしてまうんや……(;ω;)
返信削除バスクとかジャマイカンみたいなプライドと自己保身の塊なだけのゴミ屑ばかりがきのこった所為で連邦軍はドリフのコントもドン引きモノの自滅ショーを演じる羽目に……
ただでさえマトモな人材不足に喘いでいる連邦軍はここから一気に小粒な連中やキワモノばかりになってしまったよ!
(MSVキャラもエイガー、ユウ・カジマ、フォルドなどの極一部位が一年戦争を生き残って戦後も一定の期間は連邦軍に所属が確認されてる軍人。)
(※ちなみにユウの部下は軍の教官やパン屋になったり、オペ子は寿退職。ユウにEXAMの説明をしていた技術士官アルフ・カムラは戦後、ムラサメ研に転属したらしい。エイガーは小説版参考の場合、一年戦争中に直属(※臨時編成だったが)の部下を全て喪っている。フォルドは正史ルートでは相方(ルース)を喪っている)
(´・ω・`)Vガンダムの時代になる頃には、宇宙が戦国時代になっているそうだし、テンプレオリ主でもいないと連邦軍はダメっぽいね。うん。
削除でも、連邦がまともだったら、その強大な戦力で全部なんとかしてしまうだけに、バランス調整のために仕方ないんじゃよ。
この人はビグへ特攻がなくて、最後まで生き残ったら「ただの軟派な人」で終わったのでは?
返信削除スレッガー(´・ω・`)陽気に戦っていたら、戦艦もMSもどんどん撃破して、エースパイロットだぜ!
削除(´・ω・`)作中の描写的に、かなり浮いた存在になっちゃうのは間違いないね。
本気は結構、お茶目なキャラだし。
劇場版だと見せ場はこれだけだけど、アニメ版だと砲手して唯一シャアのザンジバルに直撃弾当てたり結構活躍してる。
返信削除いい男です。