【Fate/stay night】 周到に準備して膨大な魔力を使用し放題でも、アーチャーに負けるキャスターさん【7話】
37 件のコメント :
公開日: 2014年11月25日火曜日 Fate/stay night 管理人の文章
周到に準備して膨大な魔力を使用し放題でも、アーチャーに負けるキャスターさん【7話】 | 2014/11/23
|
||||||||||||
衛宮キリツグ(´・ω・`)キャスターは謀略は得意だけど、直接戦闘の面では圧倒的に不利なんだ。 他のサーヴァントが対魔力持ってるからね。 アイリ(´・ω・`)でも、なんでもありの戦争なら、策謀が得意なキャスターの方が有利よね。 聖杯も浄化できる娘だし。 (´・ω・`)キャスターさん、やっぱりよわい・・・ キャスター(´・ω・`)皆、強すぎ。 どうすればいいのよ。 |
本来のメディアならギルガメッシュとヘラクレス以外勝負にもならないのにね、おかしいね。でも非主人公陣営によるマイナス補正だからちかたないね。
返信削除基本的に過剰戦力をどうにかして(※他の鯖を奪う・鯖級の戦力や礼装を多数用意する等)揃えないと真正面からのドンパチ何てキャスターがするのは論外ですしおすし
返信削除幽白の蔵馬さん曰く「切り札は容易に見せるな。見せるなら更に奥の手を用意しろ」正にコレ
魔術師って学者みたいなもんで直接戦闘には向いてないからね、しょうがないね。
返信削除そもそも砲台が前衛もなしに敵と正面きって向き合うのが間違ってるからね。
残念ながら劣化宝具を大量生産できるアーチャーとは、本来の性能で呼ばれても相性悪いだろうね・・・・。
返信削除つーか、英霊エミヤが未来で生涯を賭けて戦ってた相手って、大抵死徒か魔術師だろうし。
知りようが無いだろうけど、コイツはよくよく考えると、対魔術師戦闘と対軍戦闘の英霊だからなぁ。
魔術押しと数押しが基本戦術のキャスターとは相性が悪すぎるわw
本来の性能で出てきたらドラゴントゥースウォーリアにエミヤは勝てないから問題ありません!
削除三騎士とライダーが対魔力持ちで直接戦闘でハンデありまくり。陣地作成で終盤戦まで生き残ると強いが基本カモであるキャスターに対して他の陣営がそもそもそんな状況を許すわけないのでキャスターのクラスが勝てる可能性は非常に薄い……。
返信削除extraのキャス狐やアリスみたいに対魔力関係ないタイプのキャスターだったらワンチャン……ないなZEROのキャスターも対魔力関係ないタイプけど負けたし
ZEROのは聖杯戦争ガン無視の上、俺VS全員状態でしたやん……。
削除アチャ男の呟きは多分「あいあむぼーん」の方じゃないと思う。
返信削除カラド撃つときは「我が骨子はねじれ、狂う」じゃなかったっけ。
プレイ画面開ければわかるんだけど。
文が「我が骨子はねじれ、狂う」でルビが「アイアイム~」らしい。
削除召喚者が違えば、メディアなら宝具が鍋で死者復活が出来たかもしれないのに。
返信削除「私の宝具は死者を生きかえらせることが出来るわ。証明してみせるから貴方一度死んでみなさい」→勝利!
魔法に近い奇跡を産み出す「釜」なんて、英霊からサーヴァントに切り詰められる時に真っ先に削られる宝具じゃないかな……。
削除ましてや知名度皆無な日本じゃあねえ。
削除でも道具作成スキルと魔術の腕だけで似たようなことは出来そうな気もするけどね。
コップ座の由来の一つ、メディアの釜か。
削除それを聖杯であると解釈してたSSあったな。
コップ座はギルガメッシュにも由来するんだな
削除つーかギルガメッシュも蔵の中に聖杯あるよな絶対・・・・・。
削除まぁアイツはコレクションとして冬木の聖杯欲しがってたんだっけ?
ギルガメッシュの蔵と言えば、日本刀入ってたりするんだろうか?
削除リアルに考えれば日本刀自体古代バビロニア時代にはなかったんだから入ってるはずないが
「すべての原典持ってる」ってこと自体が概念化しててそこら辺無視して入っててそうな気もする。
宇宙船はいってるんだから、はいってるようなきがする。
削除きっと炊飯器で米炊くアンドロイドの原典もはいってるはず。
日本刀の元になる概念が入ってるんだろうな。
削除石刀とか、銅矛の先みたいな形だと、古代過ぎて日本刀とは言えんかね。七枝刀は・・・・また別か。
普通に考えると、直芯両刃とかで、柄だけが湾曲してるような形態だろうけど。
光画部の究極超人か、懐かしいなw
削除まあギルの蔵は拡大解釈の権化だから刀くらいあるっしょ。
「世界の全てを手に入れた」の「世界」ってのは、本来は「目に見える範囲の全て」って意味のはず。
バビロニアの王が他の地域の宝物を手に入れられる訳はない。
型月の拡大解釈はギルに限ったことじゃあないけどね……
カリバーだって元ネタにはあんなビーム兵器だなんて描写はないしw
幻想世界的な宝具の原型、ハイランダーな紀元前の「マサムネブレード」とか、「ムラサメブレード」とかですか。
削除マジレスすると、日本刀はクソ扱いづらい種類の鉄のみで普通水準になるよう刃物作ってたところに、高品質の鉄が入ってきたことで誕生した日本お得意のマジキチガラパゴス科学製品だから。
削除「全ての原典をもっている」ことが概念化して確定してるにしても、それは多分、中国かそこらへんの直剣と同じ扱いじゃないかな? きのこがどう考えてるかは知らんが。
あるいは、花札みたいに受肉後に出会って「よい、献上を許す」とかしたのかもしれんね。
メディアさん聖杯が汚染されてる事に気付いてて本編中では材料不足だけど汚染除去する手段考え付いてて
返信削除聖杯に願う事は無くて魔力タンクにして現界し続けて人として幸せな生活を送るのが目的だから
この人が優勝するのが一番平和的と聞いたんですけど・・・
でも魂喰いしちゃってるから、「奴に勝たせると犠牲者が増えてしまう。斃さなくては」って結論に他陣営が達しちゃうんだ。
削除しかしアーチャーもえぐいなぁ。カラドボルグでキャスターの腕とか千切れてるんですけどぉ。
よくあるSSみたいに、昏倒するほどじゃなくて、広く浅く吸い取ればそんな風に言われなかったのに。
削除っていうかきのこさん、「前提と違う」って展開好きすぎて半数以上聖杯に望む願いナシってどういうこと!?
凛「英霊は自らの願いの成就のために聖杯を求めるわ」
削除最優「聖杯ほしい」
弓男「士郎殺せりゃそれでええわ」
タイツ「(聖杯は)いらん。とにかく戦いたい」
コジロー「同じく」
魔女「総一郎さまとラブラブちゅっちゅしたい」
バーサーカー「■■■■■■」
ライダー「桜を助けてあげたい」
最優「・・・」
慢心王「聖杯はワイのもんやで!」
最優「」
二次で、全員ガチに聖杯を求める小説が読みたくなるなw
削除そういえばヘラクレスは聖杯に何か望みがあったんだろうか
削除彼は聖杯戦争を勝ち抜いて願いを叶えたよ。
削除彼の願い、それは……ヘラクレスの栄光シリーズの最新作発売!
ヘラクレスの栄光 魂の証明を聖杯の力で発売した!
ヘラとゼウス殺す(真面目)
削除ああ、それは殺すな。最低でもヘラだきゃ殺すな。
削除誰だってそーする、俺だってそーする。
むしろ神話で言えば、ヘラクレスとは『父親と正妻の継母に認めてもらいたい孤児』なんじゃないかなあと思う。
削除つまり、イリヤとの結びつきというのは『相似形』なんだよ。
イリヤルートが単独であったとしたら、『家族とか親子関係とはなにか』がもっとクローズアップされた話になったと思っている。
ワカメと桜の関係と対比させる形で、士郎とイリヤ、大河の話があって、さらにそこにヘラクレスの神話的な背景が出てきたんじゃないかなあと。
ちなみに『バーサーカーになったヘラクレス』というのは『穢れた聖杯』とも類似系をとってたんじゃないかなぁ。
…うん、今適当に考えた構造分析だけど、結構良くできてるぞ。
素朴な疑問だが、冬木の聖杯でゼウスとかギリシャ神話の神って消せるの?
削除月刊誌かなんかの方で読んだんだが、エミヤが聖杯イラネってのは、冬木の聖杯程度じゃ世界に固定された自分をどうこうできないからって書いてあった。
人間程度で無理だから、ギリシャ神話の神とか古いが勝ちのあの世界じゃ無理なんじゃないかと思った。
過去に戻って自分で殺せばいい。聖杯で消すのは無理でも、特定の条件下で神に通用する力や武具を願う事ぐらいは出来るだろうし。
削除結果は正に神のみぞ知るというやつだがw
あと、エミヤの存在をどうこうするのは、霊長の総体を相手にするって事だから神以上やろね。
一応あの世界観だと、ガイアに属するかアラヤに属するかの違いだけで、神族も総体の一部っぽいし。
なるなる。
削除結構なんでも出来る設定なんだな。せんくせんく。
ただし汚染後の聖杯だと最も破壊を伴う方法で願いが叶うというね。
削除「世界に平和を!」「じゃあお前と家族以外の人類皆殺しで」って、タチの悪いトンチだわ。
ボツにされた士郎がキャスターを拾うロリキャスタールート復活はよ!
返信削除でもUBWとHAプレイすると葛木の嫁がジャスティスだからなぁ……。
削除