【HUNTER×HUNTER】 ゾルディック家が、アルカの能力を調べて検証するために、わざと執事を60人以上犠牲にしている件。
公開日:
2014年8月22日金曜日
HUNTER×HUNTER
管理人の文章
【HUNTER×HUNTER】
ゾルディック家が、アルカの能力を調べて検証するために、わざと執事を60人以上犠牲にしている件。 |
2014/8/21 |
(´・ω・`)ゾルディック家の職場がブラック企業通り越した環境すぎて、実際に働くと笑えない職場だと思うんだ・・・・よく、執事達は執事養成機関に入って、ゾルディック家に仕えるもんだ。
恋愛すると死刑だし。
●ゾルディック家の滅亡を回避するためにも、アルカの何でも願いを叶えて、その分の代償を押しつける暗黒大陸の五大災厄すぎる能力を検証だぁー
↓
●ゾルディック家の執事なら、誰が死んだとか、事前に全員をリストアップしとけば把握しやすい。だから、執事を犠牲にしよう。
ゾルディック(´・ω・`)執事は消耗品(どーん
↓
●60人以上、検証作業で執事達が一斉にミンチになって死亡
アルカの能力で、どういった人物が優先されてミンチにされるかわかった。
執事(´・ω・`)億万長者になりたい!
ナニカ(´・ω・`)アイ
アルカ(´・ω・`)代償として、身体の重要すぎる臓器とか、背骨とか頂戴。脳味噌頂戴。
執事(´・ω・`)うあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
無理ですううううう!!!!!あげたら死んでしまうものばっかりは無理いいい!!!
ミンチになってゆんやっー!
執事(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ミンチになってゆんやっー!
↓
ゾルディック家(´・ω・`)死んだ執事達を調べたら、複数の法則がある事が判明した。
この場合は、代償を押し付けられてミンチになった執事と、一緒に居た時間が長い奴らだね。
つまり、執事養成機関の同級生とか、その機関の人達だった。
あちこち廊下がミンチになってやばい。
この場合の時は、誰かを愛しているとか、どうかは関係ないみたい。 |
(´・ω・`)60人以上の執事がミンチになるもんだから、もうあちこちの廊下でミンチになった死体だらけ。
ちゃんと五大災厄の一つだとわかる殺し方をしていて、暗黒大陸編へと向けた伏線になってて感心する死体現場集でしたぞ。
(´・ω・`)こうなるとわかって、執事を大量消費するから、ゾルディック家が超鬼畜。 |
【HUNTER×HUNTER】
執事として適性がない奴、ゾルディック家から考えて優先順位が低い奴(武力や暗殺対象の情報収集
返信削除やらを含めて才能がない、念も外れ)が執事(見習い)として採用、
で、実験台に・・じゃね?
ごめんなさい、それはできないんですよお・・・でミンチになった女とか、お金がほしいですと願った奴とか・・。
無能、俗物すぎて、ゾルディック家の執事としてどーよ、とジャンプ読んでて思ったし・・。
(´・ω・`)主への忠誠よりもお金が欲しいー。
削除幾らでも使い捨てできる人材だから、扱いもゴミなのか。
あまり関係ないかも知れないけど
返信削除よく暗黒大陸とグルメ界がパクリだの言われているが
これが連載された時期とトリコのグルメ界が出てきたのってどっちが先だったんだろ?
・オレ達が知ってるこの世界は、とてつもなく大きな世界のほんの一部 (byジン)
削除という情報が出てきたのが、No338話(2012年03月05日発売)
・暗黒大陸 人類最大禁忌の絶対不可侵領域 (by十二支ん)
という事場が出てきたのが、No.340話(2012年03月19日発売)
トリコのグルメ界は多分それより前なんじゃないかな?
とはいえ暗黒大陸という概念自体が、冨樫さんの前作である幽白の魔界に対応する物で
トリコのグルメ界とか、ワンピの何とか島(?)みたいな物を真似たわけでも無いと思うけれど。
すまないがそこの時系列は分かってるんだ・・・・・・
削除そうではなくてハンタで暗黒大陸に関する伏線が出てきた時期とグルメ界の話が出てきた時期が気になったんだ。
両方読んでたんだけど冨樫が休載し過ぎるせいでどうだったか思い出せないんだ。
最初から伏線敷いてたってどこかで見た気がする。単行本が手元にないから正しいことはわからないけど、最初の方にジンがどでかい木の上に座ってる描写があった気がする。
削除まぁ漫画家って大量に伏線になりそうなものをちりばめて、話を進めるうちに有効になりそうな伏線候補を膨らませることで話を展開するそうだから、どっちが先かなんて卵が先が鶏が先か論に近い。
8巻の46ページに雲を突き抜けた大木――世界樹っぽいものが書かれているけど、これが暗黒大陸への伏線として描写されていたのかどうかは正直わかんないねぇ
削除ネットや携帯電話のある文明レベルで主たる長距離交通機関が飛行船なのは伏線?
削除逆に考えるんだ。この職場が酷いのではなく、この世界自体が人の命が軽すぎると。
返信削除某王子の所とかメイドの面接を受けたらその日のうちに地獄に落ちてもおかしくない。
(´・ω・`)そうか・・・これが連載を早くやれという願いの代償・・・・
返信削除腰痛で連載休止できる漫画家は、後にも先にも冨樫だけだと思う。
返信削除腰痛なめたらあかんで
返信削除ガチでピクリとも動けない
絶対他にも腰痛で休養した漫画家はいると思うわ
ただ、ここまでストレートに言い切れるのは冨樫だけだな