【新世紀エヴァンゲリオン】 さすがミサトさんは無能指揮官ですね!
公開日:
2014年8月27日水曜日
自作小説
新世紀エヴァンゲリオン
魔法科高校の劣等生
さすがミサトさんは無能指揮官ですね!【魔法科高校の劣等生ねた】 |
2014/8/24 |
(´・ω・`)テーマ「無能」
ミサトさん「え?私が無能指揮官ですって?!」
シンジ「自分の事なのに知らないんですか?ミサトさん!
一応、説明すると
最初の出会いの時、二時間遅刻して僕を殺しかけましたよね!
威力偵察なしに、情報なしの状態で使徒戦!
シンクロできないアスカを出撃させて精神攻撃を受けさせたり!
使徒ラミエルの前に、僕の初号機を出して、高威力のビーム攻撃で僕が即退場!
ミサトさんの立てた作戦は全部むちゃくちゃなんです!
しかもっ!傷ついた僕に恫喝に似た叱責をして、メンタルケアなしで放置したんですよ!?
ミサトさん!
これを専門用語で【無能】って呼ぶんです!
もう、あなたの指揮で戦うのは嫌だぁー!
あなたの出す命令は、現実には実行不可能な願望に過ぎないんですよ!」
ミサトさん「むきぃっー!
身体を使って慰めてあげようと思ったのに、拒否られたぁー!」
アスカ「おめでとう」
レイ「おめでとう」
リツコ「おめでとう」
加持「おめでとう」
ヒカリ「おめでとう」
ケンスケ「めでたいな」
トウジ「おめでとさん」
ペンペン「クエッ」
日向「おめでとう」
青葉「おめでとう」
マヤ「おめでとう」
冬月「おめでとう」
ユイとゲンドウ「おめでとう」
シンジ「ありがとう」
父に、ありがとう 母に、さようなら そして、ミサトさんの無能に おめでとう |
(´・ω・`)ミサトさんが無能すぎて、本編がコメディ物にしか見えなくなったでござる。 |
エリエル戦とかミサトの指示通りに動いて飲み込まれたら馬鹿呼ばわりしたしな
返信削除ミサトさん、細かく指示を出すタイプなのに指示の出し忘れが多くて、最前線兵士であるシンジ達がその指揮の空白に仕方なく自己判断すると激怒するんだよな。
返信削除そうかと思えば、マグマダイバーでシンジがスタンドプレーでアスカを助けたのには言及しないし、ちょっと自分勝手だわな。
あと、プロレス見て興奮した客みたいな指示が多いよね。
オレも、ゴールデンに新日が放送されてたときなんか、ミサトと同じ指示をテレビに出してたわ。
そこだ! よけろ! たて!まだたてるたてる!!
とかw
ミサト「シンジ君! こう、ズバっと出撃してダーンと攻撃して! 違う! 腰をこう……キュっとひねった攻撃を!!」
削除シンジ「センターに入れてスイッチ!」
ミサト「馬鹿!勝手に行動するな!」
(´・ω・`) ミサトさんの仕事は・・・・シンジ君を背後から応援する事だったんだ!
使徒との戦いでの作戦てのは
返信削除例えば〇〇から攻撃して〇〇におびき寄せてね
無理と判断したら〇〇に作戦変更ねて感じで中身ではなく流れを決めるだけだろ
情報収集の軽視から、最前線への裁量権の策定を怠り、異常に細かい指示に拘るスタイル、あと致命的なのは三体運用になった時にチームリーダーを決めず、徹頭徹尾最前線兵士の自己判断を認めなかった。
返信削除ミサトの設定である「父の敵として使徒を撃つ」面だけ見れば徹底してるともいえる。
とにかく、使徒を殺したとき、自分の指示で殺したって実感が欲しかったんだろうなぁ。
たしかに、前線指揮官として小隊程度の指揮能力はあったかもしれないけど、ほかの参謀の意見を聞いているように見えないワンマン指揮官。
削除書類仕事もまともにこなしておらず、作戦上必要なエヴァの特性も把握していないようにみえる。
ゼーレに思考誘導されていたとしてもおかしくない。
無能な働き者ぽい感が・・。
削除ミサト本人は滅茶苦茶だけど、シンジとかが頑張って使徒を倒してくれるものだから
返信削除それがそのままミサトの実績として評価の対象になってるんだよねぇ。
普通参謀には指揮権はないはずなんだけどねえ・・・・・・一応軍隊ではないからかね。
返信削除つーかこれシンジ君じゃなかったらミサトには「不幸な事故」が起きてるだろw
(´・ω・`)だから、二次創作のシンジ君は、よくミサトさんを殺しているんじゃよ。
削除ミサトさん >>>> 超えられない壁 >>>>使徒
(´・ω・`)ミサトさんは、ある意味、使徒よりも強敵なんじゃ。
スッゲェ、メタな言い方すると、作戦参謀に指揮までやらせたのは、見栄えと製作予算の都合だったんじゃねーかなぁ。
返信削除脱税したり作画をワザと突っ返したり、ガイナックスこの時無茶苦茶してたし。
あといちいち指示が細かいのも、兵装ビルやエヴァ画面に映すよりミサトのアップ写して喋らせてたほうが見栄えが良くて楽で、ついつい多用したってところじゃ……。
参謀権限が異常に強く、上はお飾りで、情報収集を怠り、現場の兵士に負担が多い。
返信削除旧日本軍、そのままじゃないですか。
旧日本軍でも新兵には一応訓練くらい受けさせてたから、それ以下だわ。
削除ついでに参謀もちゃんとした指揮官教育も受け取る(筈だ)し、(一応)命令系統も指揮官に一本化されとるし
削除例えお飾りでも指揮官が居るのと居ないのでは全然違うからな
冬月やゲンドウからすれば、ユイの魂が初号機に宿っている事を知っていて、本当にシンジが命の危機に立たされれば初号機が勝手に覚醒するので、指揮官は無能なほうが寧ろ都合が良いって感じだったのかもしれんよ。
返信削除有能だったら覚醒のタイミングが遅れるかもしれないし、シンジたちがストレスフリーで使徒迎撃しちゃって人類補完計画できないからね
削除ただ、ミサトさんの指示のせいで何度も初号機ごと終わりそうになってたんだけどゼーレ&ゲンドウは危機感なかったんだろうか
滅茶苦茶綱渡りのギャンブルやってるようなもんだよ
起動率0.000000001%の兵器を指揮して未知の敵と戦え!
返信削除パイロットは中学生、無茶ぶりしかしない指令、開発担当はその愛人だ!
なお、敗北すると人類は滅亡する!
ミサトさん、もうSAN値0なのかもしれんね……
本人、復讐の為に、戦わされたんじゃなく進んで戦ったんだし、最大懸念の起動しないんじゃね? は第1話であっさりクリアー。
削除パイロットは中学生なのは、アスカで既に何年も前から知ってるし、指令は後半までYESマンで、リツコの愛人問題が表面化してマイナスになった事は一回もない。
人類の滅亡も、口では言うが意識してたかどうか見ると全然危機感がない。
ミサト本人はエンジョイしてたんじゃね? 加持が死ぬまでくらいわ。
良かった、発狂寸前の不幸なアラサーはいなかったんですね!
削除