【統治・内政物のテンプレ】 鉄製の農具作って、効率上げて農業チート
5 件のコメント :
公開日: 2014年8月30日土曜日 パルメコンテンツ 統治・内政物のテンプレ
【統治・内政物のテンプレ】
鉄製の農具作って、効率上げて農業チート | 2014/8/25 | ||||||||||
それは、金属のコストが高い時代・地域なら、大変贅沢なもの。 でも、内政チートオリ主だと大丈夫なんじゃよ。 オリ主(´・ω・`)やったぁー!凄い鉄の鉱脈だぁー! (´・ω・`)鉱脈が露出して、そこから大量に採取するのが内政チートオリ主クオリティーだから、コスト面は大丈夫なんじゃよ。
(´・ω・`)更に、千歯扱きなどの他の農具も開発して、効率をあげるんじゃ。 そうする事で、農民達が豊かになり、喜ばれるんじゃよ。 (´・ω・`)千歯扱きは、一度書いた事あるけど、気にいらないから、もう一度書くどん。
|
ファンタジー世界なら錬金術とか、モンスターから剥ぎ取るとかできそうだな。
返信削除ドワーフさんとか金属採取・精錬・加工に特化した種族さんも居たりするし。
タイムスリップとかじゃない限り、中世ものは現代技術チート難しそうだよな
返信削除オリ主「地球技術を使って軽い金属のクワを作ったよ!錆びにくくて安心だね!」
農夫A「この大木で作ったクワなら樹の神様の加護で毎年豊作だからイラネ」
農夫B「精霊達がクワに魔力が入ってないとか言って全然、実りの力をくれない。しかもコレ、ちょっと錆びてきてね?」
オリ主「植物育てるのに精霊の力が必要とか、豊作確定のクワとか、金属なのに錆びないクワとか色々とおかしいだろ!」
村長「当たり前の事を不思議がるお前がおかしい。でも、回転の魔法込めて作れば丈夫な滑車になりそうだな」
オリ主「線条痕を入れた銃で軍事力UP!これならどうだ!」
神官「風の祝福をしてもらった弓なら真っ直ぐどころか高速ホーミングなんだが…」
オリ主「速いんだよ!弾も秒間10発は出るからいつか当たるよ!コストも量産すりゃ神官代より安いよ!」
導師「魔法使ってないなら、防具に反射魔法入れられると素直に銃弾反転して自滅するぞい?」
オリ主「雑兵は魔法関係ない貧弱脳筋とかじゃないとおかしいだろ!じゃあ、銃に魔法や加護を入れれば!」
神官「銃に使えそうなもの…銃は魔力込めて作るとズレて使えないから精霊はダメだし、加護はノウハウ無いから無理」
導師「そもそも銃自体が新しい存在だから…こんな複雑な物に適合する魔法を1から作るの大変じゃぞ」
敵兵「それ面白そうだな。スパイが仕入れた銃でノウハウ建てるわ」
隊長「各国に銃の概念流れたせいで銃のアドバンテージが一発ネタ扱いだぞ。余った神官による新戦術とかで前線大混乱だぞ」
大抵、こんな感じで「幻想がガラケー並みの進化してるせいで、現実技術はガラケーに入れる新機能扱い」になりそう
魔法ってコストが凄く安そうなイメージだし、現実の金がかかりすぎて、戦争しても最低最悪の大赤字になって場合によっては国を財政崩壊させる兵器群と比べると、魔法のぶっちゃけ良いよね。
削除魔法がどれだけ稀少か否かでコストパフォーマンス変わるしねぇ。
削除それに誰にでも使える道具って、大国にろかくされたらも手も足も出なくなるし……。
基本的に近代終盤までは一番コストが掛るのは人件費ですし、魔法使いの育成費用と確保できる人数、魔道具のあるなし、魔道具の汎用性とかで決まると思う。要するに世界観次第
削除