【ソードアート・オンラインⅡ】 GGOって、実際に存在したら超絶クソゲーだと思う。新人プレイヤー苛めすぎる。
17 件のコメント :
公開日: 2014年8月28日木曜日 ソードアート・オンライン 管理人の文章
【ソードアート・オンラインⅡ】
SAOⅡ 8話 GGOって、実際に存在したら超絶クソゲーだと思う。新人プレイヤー苛めすぎる。 |
2014/8/25 | ||
(´・ω・`)昔、ゲーセンの格闘ゲームの筐体でも、玄人が素人をボコボコにするから、クソゲー認定されて衰退した過去があるんじゃよ。 だから、どう見てもGGOの仕様じゃと、新規プレイヤーには厳しすぎて、他のネットゲーに行くと思うんじゃ。 (´・ω・`)ALOの方は、空を飛べるし、可愛らしい妖精さんがたくさんいるし、GGOと違って女の子多いし、GGOよりALOの方が皆楽しんでプレーできますぞ。 |
【ソードアート・オンラインⅡ】
重課金者の養分にする為に、無課金者や低課金者をぶつける仕様が出来るゲームはクソゲーですな。
返信削除今は辞めちゃったんで知らないけど、ガンダムオンラインも狙って一方はオール重課金者、もう一方は低課金者のチームにして戦う事ができたもんで、一方的に無双されまくった。
(´・ω・`)知り合いに、ひたすらそのゲームに人生を費やした人がいる事を思い出したどん・・・
削除なんか百万単位でお金かけて楽しんでたどん。
重課金者は、身内チーム作って全員ボイスチャット装備。機体も当然あらん限りのカネかけてるんで、逆立ちしても勝てないw
削除因みに行きすぎて身内喧嘩起こして、リアル包丁で仲間を刺して逮捕されたプレイヤーさんがいましたね。
ガンダムオンラインは魔窟どすえ。
(´・ω・`)連邦の白い悪魔が大量にいるようなもんか。
削除初陣に毛の生えた新米どもが、レッドショルダーと同数で戦うようなもんですね。
削除だいたい、やや不利な戦況でも20分フルタイム戦えるのに、その連中と当たると3~5分で終わります。
無制限「初心者狩りOK」じゃユーザー確保の影響があるんじゃないかと。
削除それとも企業が課金のみ収入でやっていけるのかどうか。
ルーキーのみの解放区があってもおかしくないし、ルーキーコンテストぽいの企画化してもいいんじゃない。
「EXTREME VS」とか「戦場の絆」は初心者狩り多そうなイメージが有る。あと鉄拳
返信削除ソロ練習出来ない仕様だと、いきなり対戦とか何もしないうちに殺されるからなぁ。
削除格ゲーに限らず、対戦型ゲームは全体的に同じような傾向がある。オンラインならある程度自分に合ったレベルの相手と戦えるけど、ゲーセンはそうはいかないからなぁ。
削除その中にあってオンラインにも関わらず初心者狩りもあれば、低課金無課金が廃課金に蹂躙されるガンオンは流石としかw
さて、艦隊コレクションでもやるか
返信削除イベント終了。E5クリアーで止まった。
削除E6はむりですた
8月着任でわけもわからないうちに司令部レベルだけ高くなったらE1ニマス目も越えられない状態に
削除オレは、司令部レベル103だった。
削除105未満で難易度が低かったのは良かったんだが、明石がドロップしなくて涙目。
しかも、駆逐艦・戦艦・正規空母は育ててたけど、軽空母・重巡・航空巡洋艦をまるで育ててなかったんで、イベント中殆どレベリングするハメに……。
E5クリアーしておっぱい空母手に入れた時間が、今日の10時過ぎで、ホントあせった(笑)
……E1報酬の春雨は、村雨と見間違えて解体したぜ……。
でも、GGOって現実通貨を稼げるから流行ってるって設定じゃなかったっけ?
返信削除現金稼げるネトゲって殺伐なんてもんじゃないよね。
削除「遊びでやってんじゃねぇんだよ!」と、新人が叩き出されるな
どう考えても朝鮮玉入れが組織的妨害してくるだろ
削除関係官庁の手回し込みで
未来の話だし、玉入れが斜陽の末期状態で力も喪ってるんじゃない
削除で、それやってたカスどもが大挙してGGOで初心者狩りしてる、と