【軍師官兵衛】 第34話「九州出陣」 →戦闘民族島津人との戦。カンベエの智謀は日本一っー!
7 件のコメント :
公開日: 2014年8月30日土曜日 管理人の文章 軍師官兵衛
【軍師官兵衛】
(´・ω・`)戦闘民族島津人の活躍が見れなくて残念だったどん。
合戦シーンは予算がかかるから、最近は合戦シーンは悉く、全面カットの嵐どん。
島津家が主人公の大河ドラマじゃないと、活躍を見れないどん。
このサイトは最新コメントが凄く便利 |
●記事が多い順に表示する?★
ニュース●国別★中国韓国★米★日本★欧州★中東★南米★アフリカ★アジア・東・東南・南★豪州●オリンピック●事故・犯罪●経済 ●主要タグ一覧★小説家になろう★雑談所★内政★歴史★ガンダム●オバロ●銀英伝●ハンターハンター |
(´ω`)長編漫画(人気順)●異世界ガチャガチャ●きつねっこ日記●TSロリが逝く迷宮探索●こんな酷いフランス革命は嫌だ!●こんな酷い西部劇は嫌だ!●こんな人類史は嫌だ ●漫画でわかる健康生活●自由すぎた幻のネットゲーム● ●昔のストーリー漫画はこっち |
公開日: 2014年8月30日土曜日 管理人の文章 軍師官兵衛
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ |
センゴク「よし、俺は許されたな」
返信削除ゆっくりちょうそかべ家『おのれ、脳筋センゴクめ…… ゆ゛ る゛ ざ ん゛ !!』(※ガチギレ)
削除↑
戦闘民族SHIMADUとの前哨戦において脳筋センゴクの所為で当主の嫡子が戦死した
センゴクさんは、北条討伐までお休みですw
返信削除島津は某半島様の機嫌を損ねるので、チョンHKでは放送禁止ですw
>関ヶ原の合戦の時、カンベエの息子は、徳川家康陣営だった事はよく覚えているどん。
返信削除そして、したり顔で戦後親父の所に帰って来て、徳川殿はオレを直々に褒めてくれたとか自慢したら、
「何でその時家康を殺さなかったんだよぉ? あーん」
とか言われるんですねw
(´・ω・`)いや、カンベエは関が原の合戦の時、九州で次々と城を落としまくって、遠まわしに徳川陣営を応援していた記憶があるから、カンベエ自身もその頃は徳川家康に肩入れしていたと思うんじゃよ。
削除そして、官兵衛は密かに九州での独立を企んでいた。
削除家康さえ息子が始末すれば……。
しかし、官兵衛期待の息子は只の使いやすい二流だった!!(ババン
で、帰って来た息子に官兵衛なんで殺さなかったのかと激怒。
って本を読んだ(笑)
実際、官兵衛は関ヶ原に介入する気満々だったらしいね。
削除九州掌握よりも決着が早く付きそうだったから諦めたとかなんとか。