【魔法科高校の劣等生】 うどんのお兄様(コラ画像)
21 件のコメント :
公開日: 2014年8月9日土曜日 管理人の文章 魔法科高校の劣等生
![](http://4.bp.blogspot.com/-o8pFdslmkV8/U-RfMJ4hYLI/AAAAAAAABIg/odC4wipdKbU/s1600/bf3e6e4f.jpg)
【魔法科高校の劣等生】
うどんのお兄様(コラ画像) | 2014/8/5 | ||||||
お兄様。 うどんにどんな熱い思いがあると言うのですか・・・・? さすがにウドンコラの画像が多すぎますよ! |
【魔法科高校の劣等生】
このサイトは最新コメントが凄く便利 |
●記事が多い順に表示する?★
ニュース●国別★中国韓国★米★日本★欧州★中東★南米★アフリカ★アジア・東・東南・南★豪州●オリンピック●事故・犯罪●経済 ●主要タグ一覧★小説家になろう★雑談所★内政★歴史★ガンダム●オバロ●銀英伝●ハンターハンター |
(´ω`)長編漫画(人気順)●異世界ガチャガチャ●きつねっこ日記●TSロリが逝く迷宮探索●こんな酷いフランス革命は嫌だ!●こんな酷い西部劇は嫌だ!●こんな人類史は嫌だ ●漫画でわかる健康生活●自由すぎた幻のネットゲーム● ●昔のストーリー漫画はこっち |
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ |
お 前 が う ど ん の 一 体 何 を 理 解 し た と い う ん だ ?
返信削除(`・ω・´)ラーメン派だから、うどん派のお兄様の事が理解できません。
削除(´・ω・`)この時期季節補正が入って最強は冷やし中華
削除事前準備されて水分の逃げたキュウリの刻み程、不味い物はないぜ。
削除なあ、日高屋さんヨォ……。
ラーメン:通年活躍するオールラウンドプレイヤー。カスタム機も多い。
削除うどん:兄弟にきしめんほうとう。冷麦素麺は従兄弟。香川では土地の気を吸って戦闘力が100倍になる。
そば:「きつね」「たぬき」を使役する獣使い。だが、立ち食いでの「かけ」を極めてこそ一流の麺使いとされる。
お兄様(´・ω・`)ラーメンを無効化して、うどんにする魔法を作った。
削除だが、これを世間に公表したら、混乱を招いてしまうから、公開しないんだ。
モブ(´・ω・`)(´・ω・`)世界のために秘密にするお兄様格好良い!
麺がのびるという欠陥を持った料理ごときがパスタに勝てると思っているのかい?
削除スープ。それは猫舌に優しくない麺の天敵。
お兄様(´・ω・`)パスタは一見、欠陥がない料理に見えるかもしれない。
削除だが、日本人が愛するのはウドンとラーメンだ。
街中にうどん屋とラーメン屋がある事から、それがわかる。
客達がまるで罰を受けたような顔で黙々と、ラーメンがまずくても食べてる。
妹(´・ω・`)さすがお兄様☆
五つ目のコラが本当に秀逸だと思う。
返信削除というかね、この小説、最初は鼻につくし設定が渋滞してるし内容は矛盾してるしで、書店で見るたびにヘドを吐きそうになったけど、冷静になって考えれば、ここまで渋滞しきってる設定を文章化して、挙げ句何冊も本にできるなんて寧ろ作者は天才なんじゃないだろうかと思うようになってきた。
何だコレ?
削除つ ー か こ れ う ど ん だ !!
某大手讃岐うどんチェーン店のサイドメニュー「わさびいなり」は、一時はまったな。
返信削除魔法科高校の劣等生
返信削除あまりにも見えてる地雷だから踏みに行くのもいいかと思ったけど、やっぱアレなのか。手遅れにならずに済んだ。
劣等生とは、あのパルメさんのスコップを爆散させた怪作だよ
削除パルメさんだって、読んだ小説全部レビューしてる訳じゃないだろうし、折れたスコップはもっと有るんじゃないの?
削除(´・ω・`)折れた作品も大量に書いてるけど、リンクすら張らずに放置してあるから、検索以外で見る方法はおそらくないですぞ。
削除(´・ω・`)きっと閲覧するのは、書いた作者だけ。
わかってて地雷踏んだ派だけど、設定以外にも文章と挿絵の整合性とかが全然取れてなくてて、全体的にアレげなんだよなあ……
返信削除地雷というか不発弾だろ。
返信削除それも核弾頭クラスの。
劣等生については、石原パルメ氏の著書、世界最終お兄様論が有名ですな。
返信削除流石、お兄様の発展
お兄様武勇伝の進歩
世界がお兄様へ帰結する最終お兄様
の三章構成。
パルメ氏の経営するとんかつ屋で一冊560円で販売中!
一章 可愛い妹がいる。
削除(´・ω・`)さすがお兄様☆
二章 お兄様を倒せる存在はいない。
(´・ω・`)さすがお兄様☆
三章 皆がなぜかお兄様を賞賛する。
(´・ω・`)さすがお兄様☆
そんなことよりおうどんたべたい(スコップ崩壊)
返信削除あれ綺麗に包装されたブラックヒストリーなんだよね
返信削除なろうの読み漁りを始めたくらいならめっちゃ面白いと感じるはず