【小説家になろう】 書籍化!→本文削除!→ダイジェスト化!はなぜなのか・・・
11 件のコメント :
公開日: 2015年2月1日日曜日 管理人の文章 小説家になろう
書籍化!→本文削除!→ダイジェスト化!はなぜなのか・・・ | 2015/1/22 | |||||||
ヤン(´・ω・`)ああ、そうだね。ユリアン。 ネット上の本文を削除なんてしたら新規のファンができないし。宣伝費を削りまくって出版するから売上が爆死する可能性が高いし、出版社のやる事はよくわからないね。 ダイジェスト化するにしても、一章や二章は残しておくべきだと私は思うよ。 銀河英雄伝説キャラ ☝ |
ネット小説作家(´・ω・`)やったー!人気とれて賞を受賞して書籍家キター! 出版社(´・ω・`)ネットの本文を削除してダイジェストにしろよ?ええな? ネット小説作家(´・ω・`)うん。 ↓ ネット小説作家(´・ω・`)売れなかった。あの、大賞受賞したのに宣伝ほぼなしってどういう事なん!? 出版社(´・ω・`)しらんがな。ネット小説やから信者が買ってくれると思ったのに、お前の本売れないじゃねぇーか。 ネット小説作家(´・ω・`)しかも絵師も下手な人なんですけど。 出版社(´・ω・`)低コストにしたらこうなった。 ネット小説作家(´・ω・`)あの、書くのに膨大な時間かかったんですけど。 出版社(´・ω・`)お前の小説、打ち切りな。 ネット小説作家(´・ω・`)そんなー |
一章や二章は宣伝のために残しておくべき。
パルメ(´・ω・`)☚風呂入りながら本読む派。最近はお湯に薬泉どっぷり溶かして、1日1時間入浴
最近は削除やダイジェスト化しないパターンが多い気がする。
返信削除その気になれば魚拓やらアーカイブやら見れるんだし。
長時間の御風呂は体に悪いんやで
返信削除(´・ω・`)でも、気持ちいいっ・・・ビクンビクン
削除そのまま放っておくと・・・大変なことになりますよ
削除マジな話、自律神経がおかしくなっちゃうらしいので、ほどほどにね
風呂で本読むってどうやってるの?
削除湯気ですぐしわくちゃなるし、ジップロックしたらページめくりにくい
電子書籍ジップロックかな?
パルメ(´・ω・`) 風呂桶 本
削除☟
ほとんど全身浸かりながら読書が可能になる。仮に本を落としても風呂桶の中に落ちるだけですむ
web版が無料で読める≒書籍版は買ってまで読まないってイメージを持ってる出版社が多いんだろうなと思わなくもない
返信削除でも、そもそもなろうって無料で読めるからこそ人が集まってるって事を忘れてるよね
人気作だから集まってるんじゃなくて、人が集まるから人気になってる作品が大多数なのに、そこから人を排斥したらそりゃあダメになるわ…
イメージというか、作品の出来的にそういう判断になっちゃうのは仕方ないよ。<買ってまで読まない
削除だからweb削除させないと買われない、という判断がご指摘通り、無料だから人が集まって、集まってるから人気になってるのを無視してる、というのはそのとおりで。
だから出版側が拾うべきは、
1、執筆速度があり 2、更新が安定していて 3、獲得した信者を愚行で散らしてしまうような間抜けではなく 4、作品の先の展望がそれなりに見える
そんな作品を狙うべきなんでしょうな。
経費を徹底して削減して、信者購入のみでそこそこのリターンを狙う戦略。
電撃とか角川系の、いわゆるメディアミックスで大きく売上を狙う戦略と逆方向の。
何というかJASRACの音楽規制とか漫画の立ち読み対策とかと同じ臭いがするんだよな
削除裾野が広いからどうにか成り立ってる分野で「今」金を払っている連中だけを囲ってそれ以外を追いだそうとしてる。
真面目すぎで強かさが足らん。お前らは役人かと・・・・・・
ダイジェスト化という、検索時のゴミとみなされて作者と出版社へのヘイトを高めるだけだった愚行と比べれば、最初の数章を試し読み公開するほうがましとは思うけど、ネット上で無料の暇つぶしを探してる大衆からすれば単なるエター確定作なので、試し読み後悔したくないと最初から手を出さない可能性が高いのだった。
削除グッズなどの関連商品は、だめなのか?
返信削除そこは、さすがに無料では、無いし。
小説宣伝で売って利益でないのかな?
むりなのか?
無料で読めて、面白くて追いかけてたのに…残念!