【機動戦士ガンダム】 ジオン軍の白兵戦用の戦車キュイって、戦場で的にしからない欠陥戦車な件。
16 件のコメント :
公開日: 2014年8月5日火曜日 管理人の文章 機動戦士ガンダム
【機動戦士ガンダム】
ジオン軍の白兵戦用の戦車キュイって、戦場で的にしからない欠陥戦車な件。 | 2014/7/16 | |||||||
(`・ω・´)第20話「死闘!ホワイト・ベース」を見たら、とんでもない欠陥兵器をジオンが運用していたでござる。 戦車の車体を横に広げすぎて、被弾しやすいんだ。
|
ランバラル(`・ω・´)この戦車にはゲリラ用としての価値があるのだ!
それにザクが残り1機しかない状態で、どうしろと言うのだ!
マクベ中佐が私達を見捨てたぞ!
ならっ!
白兵戦をするしかない!
↓
●失敗して戦死。
【機動戦士ガンダム】
現代戦車でも勝てそう
返信削除正直言って、コレの車体の前方部分に可動式のシャベルっぽいのでも付けてなんちゃってブルドーザーとかして土木工事用の車両にでもした方がまだ有用なレベルの問題児兵器ですねー(確信)
返信削除ホント、ジオンって意味不明な兵器が恐ろしく多いわ(※航空戦の主力の空母のガウも扱い辛いしね!!)
レビル将軍(`・ω・´)ジオンに人も、まともな兵器もなし。
削除更に宇宙用キュイというマジキチVerもあってだな・・・
返信削除(`・ω・´)あとで調べて書いてみる。
削除なぜ、宇宙で白兵戦用の戦車。
時代が進んでヴィクトリーな時代になると車輪のついたバイク型宇宙戦艦という意味不明な艦が・・・
削除(`・ω・´)宇宙用キュイを調べてみた結果。
削除(`・ω・´)動画を見れないパソコンだから、どう確認しろという結論になった。
(`・ω・´)ショボーン
ジオンは大真面目にMSさえあれば勝てると思ってたんだろうな。
返信削除宇宙生まれの宇宙育ちの人々が地球地表の環境を想像しただけでなんの検証もなく作ったのがこの兵器群ですよ。
コンバットプルーフとはなんだったのか。
水泳部にかける国力を一割でも傾けてたら……
削除これ戦車じゃなくて歩兵戦闘車だろ
返信削除多分砲弾飛び交う最前線での運用は考慮されてないんだろう・・・
機銃とかは不意遭遇したときの自衛用とか。
いわゆる歩兵輸送車なんだろうけどさー
返信削除形状があまりにも前衛的過ぎる。
狭いところは運べない、3輪なのに横1列だからメリットも無い。
・・・現代のトラックを改装したほうが強いんじゃなかろうか
汚ねぇ花火だ
返信削除シン・マツナガのマンガだとこれ変形するんだよね
返信削除確か
なかなかカッコよかったよ
擁護してどうにか用途を考えてみる。
返信削除まず当然だけど歩兵の輸送、これは問題ない。
問題なのはその横長で無駄に車高のある構造
アニメとか思い出してみるとその横長な部分に歩兵が隠れていたような記憶がある。
そこで結論、これは移動式の遮蔽物、それも歩兵戦専用の簡易的な物
実戦ではキュイで囲んで移動指揮所にしたりしたんじゃないかな?
ミノ粉で指揮も近くでやらにゃあならんかっただろうし
想定した用途は市街戦で道を封鎖しながら前進する、とかかな?
(`・ω・´)一応、ゲリラ戦用なんだ・・・・
削除ZZのザクタンカーがマシなのか
返信削除でもこの時代には運用されてるのかどうか