【軍師官兵衛】 第30話「中国大返し」 → 明智光秀は秀吉にボコボコにされて、落ち武者狩りで死んだ
10 件のコメント :
公開日: 2014年7月29日火曜日 管理人の文章 軍師官兵衛
【軍師官兵衛】第30話「中国大返し」 → 明智光秀は秀吉にボコボコにされて、落ち武者狩りで死んだ。 | 2014/7/28 | ||||
(´・ω・`)農民達が落ち武者狩りやって明智光秀殺してたけど、確かに敗走した軍隊なんて、山賊と何ら変わらないから、村が襲われる前に山狩りして殺すのはわかるなぁ。 ナポレオン皇帝(´・ω・`)軍隊は歩く胃袋! 敗走中だと必然的にっ! 略奪しまくるからっ! 農民達の怒りを買う!
|
(´・ω・`)山崎の合戦シーンは、完全カット!
タイトル通り中国大返しがメインだから、明智光秀の戦はどうでもいいんだよ。
中国大返しは、歴史の教科書に乗るくらいにありえない大移動だけど、山崎の合戦なんて楽勝ゲーですしね。
(´・ω・`)
(´・ω・`)残り20話しかないけど、残りの尺的に関ヶ原まで行くのが大変だから、今回のような合戦カット!カット!カット!が増えると思うんだ・・・。
秀吉(´・ω・`)朝鮮出兵カット!カット!カット!
韓国関連は、うざい人達が出てくるから、カット!
【軍師官兵衛】
でも、最近の推測の説にはみっちー(※明智光秀)は生き延びて天海になっていたのでは、という推論もあるんだよね
返信削除また、のぶのぶが本能寺で嵌め殺しされたのも黒幕候補が複数いるんだよね(天皇と公家・家康・秀吉等がよく挙げられる)
下手するとのぶのぶの跡釜を巡る壮大なプロレス戦争開幕の為にのぶのぶは殺されたと言ってもいいんじゃないでせうか?
(´・ω・`)天海説は、天海の経歴が謎だらけだから、そういう風に設定が追加されたんだって、本で読んだ事あるよ。
削除信長の場合は黒幕の容疑者が多すぎるのも問題なんだよね
削除殺る気と実力が同居してる本当の黒幕ってレベルの人は今の所出てないみたいだけど
ただ、大勢の人が大なり小なり光秀にプレッシャー与え続けて、しかも事後の味方が一杯いるような気分にさせられたら謀反も成功すると思い込んでしまうんだろう
真の黒幕は、タイムスリップしたパルメさん。
削除(´・ω・`)実は四国を救うために織田を殺したんだ・・・・by 明智
削除浅い知識をしたり顔で語るのはやめろ
削除(´・ω・`)毛利攻めが終わったあとは、四国攻めだから、明智光秀は「四国攻め回避」をするために織田信長を殺したという説があるって、昔、テレビでやってた。
削除ちょうど、四国の戦国武将・ 長宗我部元親と、光秀の家臣が親戚関係だったそうですぞ。
外交戦としてみても、光秀の動機を補足できたりしますね。
削除当時の外交ルートに、光秀・長宗我部ルートがある様に、羽柴・三好ルートがあった。
この二者はかなり長い時間信長を頂点に外交合戦をしていたが、ついに羽柴・三好ルートが確定した。
光秀メンツ潰されて涙目。
ってのも、動機の一つに挙げられてましたね。
センゴクの光秀大好きです。あのぶっ飛んだキャラ最高
返信削除列を組んで敗走する明智軍の一向を、視界悪い夜間降雨のもと、光秀だけをピンポイントで狙えた?
返信削除竹槍で甲冑は貫けません
秀吉のもとに送られた光秀の首は既に腐敗して判別がつかないのに、なぜか光秀の首であると秀吉が認定
光秀の死も信長同様謎がつきますね