ダンジョン経営物のお金の循環のテンプレを書いてみた。
7 件のコメント :
公開日: 2013年11月19日火曜日 ダンジョン運営 管理人の文章
【ダンジョン運営 】ダンジョン経営者に大量のモンスターと罠を販売するよ!
\ ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.| /○商会 ::::::::::::::::ヽ |
| /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\
\:::::::::::::____|. | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /冒険者 \ |
|/ |´・ω・`| \ | | 支出以上に儲けるために、全部貰うよ!
|ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー* この冒険者は労働奴隷に最適だよ!
| /:::(__):::経営者 ::::::::`、
| /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::|
| l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::|
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ /冒険者\ もうやだ!一方的に搾取されるから廃業する!
/ ___ ヽ
/ |´・ω・`| \
/ _,  ̄⊂二二)
l | |
∪| |・・
ダンジョン経営物のお金の循環のテンプレを書いてみた。 | 2013/11/20 | |||
(´・ω・`)ダンジョン探索物には、モンスターや罠を販売してくれる商会や販売ルートってのがある。 これはダンジョン経営にゲーム性を持たせ、支出以上の収入を得ないと破綻するダンジョン経営物の舞台装置なんだ。 全部、自給自足出来たら、大陸国家すぎてつまんないですしね。 (´・ω・`)だが、商会の存在で問題が発生する! 商会・販売ルート ↑(防衛設備の購入・お金を借りる) ↓(戦力と物資を売却する) ●ダンジョン経営者 ↑(侵入者の身体と装備品) ↓(ダンジョンの財宝) 一握りの人しか儲からない。 ●侵入者(人間) (´・ω・`)富が一方的に偏ってしまうから、経済的に最悪なんだ。 一人握りの勝者が膨大な富を集める事は、不景気を齎し、結果的に全員が不幸になってしまう。 (´・ω・`)だから、こういう風にお金が循環してないと駄目なんだ。 商会・販売ルート →→→→→→→ 謎の誰か ↑(防衛設備の購入・お金を借りる) ↓ ↓(戦力と物資を売却する) ↓ ●ダンジョン経営者 ↓ ↑(侵入者の身体と装備品) ↓ ↓(ダンジョンの財宝) 一握りの人しか儲からない。 ●侵入者(人間) )←←←←←←← 謎の誰か (´・ω・`)現実的に考えたら、こういう循環関係を産みださないと、短期間で関係が破綻して、商売にならない(キリッ |
この図だと何のために侵入者がいるかわからなくなってる。
返信削除侵入者はダンジョンから魔石、装備、名誉、経験値を求めてって感じのも含めたほうが・・・
(´・ω・`)ゆっくり直した。
削除願いの泉みたいな何でも願いを叶える物件、装置とかあったら毎日人がくるかも!?
返信削除↓
S.T.A.L.K.E.R
(◕‿‿◕)「ダンジョン内に僕を飼っておけばいいのさ」
削除(´・ω・`)
削除(◕‿‿◕)「財宝の代わりに、魔法使いに転職してよ!」
嫌なダンジョンだよww
削除ダンジョン運営モノをやりたければ、
返信削除・全体の経済(お金やモノ、サービス等の流れ)をきちんと考える。人間側、モンスター側の両方ともに、利益が出るようにする。
・主人公のダンジョン運営者の目標をきちんと設定し、目標を達成したら、そこで完結とする。(主人公に目標がなかったら、話がいつまでたっても終わらない!)
ということですね。ありがとうございました。