【ダンジョン運営 】 ダンジョンの収入源は人間とアイテム。ダンジョンの支出は防衛費と財宝
14 件のコメント :
公開日: 2013年11月17日日曜日 ダンジョン運営 管理人の文章
【ダンジョン運営 】冒険者はお金と身体を置いてね!全員でいいよ!
\ ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.| /○::::::::::::::::::::::::ヽ |
| /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\
\:::::::::::::____|. | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /冒険者 \ |
|/ |´・ω・`| \ | | いい身体してるね!労働用奴隷として売却してあげるよ!
|ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
| /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
| /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::|
| l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::|
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ /冒険者\ もうやだ!お家帰る!
/ ___ ヽ
/ |´・ω・`| \
/ _,  ̄⊂二二)
l | |
∪| |
ダンジョンの収入源は人間とアイテム。ダンジョンの支出は防衛費と財宝 | 2013/11/17 | |||
(´・ω・`)更新停止しやすいダンジョン運営物作品の収入源は、ダンジョンに侵入してくる人間さん達 彼らはダンジョンを攻略するために装備に金をかけ、技能を磨いているんだ。 (´・ω・`)奴隷として人身売買したり、人質にして身代金を得たりして、人間そのものがお金になる(キリッ ダンジョンの収入 ●人間が所有している道具・装備 ●奴隷としての価値のある人間 ●人質としての価値のある人間 ↓ 支出 ●侵入者を撃退する戦力・罠の購入費・維持費・訓練費・装備 ●侵入者達が来てくれるようにプレゼントする財宝 (´・ω・`)問題点は、この収入源の人間さんから物資と身体を略奪してダンジョンを経営していくもんだから、一方的に全て全滅させまくると誰もやってこないはずなんだ。 定期的に国宝級の財宝を手に入れたぞぉー!っていう旨味と、ダンジョンそのものの難易度下げないといけないから、収入と支出のバランスが取れなくて大変な有様だよ。 (´・ω・`)ネット小説やゲームでは、一人残らず全部皆殺しとかよくやっているダンジョンに、人間さんがよくやってくるから怖いなぁーって思った。 自殺志願者すぎる。 |
”一人残らず全部皆殺しとか~自殺志願者すぎる”
返信削除別におかしくは無いと思う。ダンジョンからモンスターが攻めてくるなら
町を放棄する前に何人かは特攻すると思う。RPGの主人公とか。
それに全滅してるからこそ危険の内容が分からないから調査隊を出すでしょう。
例)マブラヴのヴォールク連隊
米えもん「ダンジョン攻略とかやってられないって?しょうがないなぁ・・・バンカー・バスター!」
(´・ω・`)
削除BETA「光線級と圧倒的な物量のせいで、挑戦者がほとんどいない有様だよ。」
収入が受け身過ぎて、普通に詰むと思うんだが……。
返信削除・俺tueeeeしすぎて客が来なくて詰む
削除・強すぎる敵を出すが倒せなくて詰む
・何もしないうちに詰む
・外界に進出して戦記物に進化
・むしろラブコメに進化
好きな終わり方を選びたまえ
>・むしろラブコメに進化
削除(´・ω・`)イチャイチャして、経営を放棄できる財産が欲しい。
女攫ってきて、娼館ダンジョンにすれば……。
削除お客さん(冒険者さん)をキャッチアンドリリースするっていう商売方法もあるよ!
返信削除死にはしないから懲りずにチャレンジしてくれるんだ!
他には最初から娯楽施設として作って、お客さんから参加費を徴収して運営するとか。
(´・ω・`)巣作りドラゴンの中にも、カジノや宿屋があったから、懐かしい。
削除やっぱ不思議のダンジョン方式で倒されてもアイテム失うだけで初めからがいいな。
返信削除古い話だがD&D緑箱(赤・青シリーズの3つ目)にあった「マジックユーザーがダンジョンを掘る理由」は、
返信削除「住みついてきたモンスターを時々狩って、研究材料にする」だったと記憶している。
他にもダンジョンができる理由はあると思うが「あまりたくさん刈り取りすぎるとモンスターが逃げる」とか注意書きが苦笑した。
有害生物が住みつくように勝手にダンジョン造って野放し状態にするとか、高レベル魔法使いって社会の害悪なんじゃないかと思った。
生ゴミを放置してウジやその他不快害虫をわかせるゴミ屋敷住民みたいなもの、いやもっと酷い。
刻命館シリーズや影牢シリーズみたいなのでいくのが無難だな。
返信削除「戦力」を繁殖させたり、育てて進化させてから売るというのも収入にはいるような気がする。
返信削除確かシレンの小説か何かで倒れた人の身ぐるみを剥いで、それを売ってフェイが生活しているというのがあった。そして風来人に与えられているアイテムはこうして剥いだものの一部をあげただけだと。
返信削除おまけに行商人はダンジョンのアイテムを拾って風来人に売りつける有様だよ!
削除