【イラクの歴史】 イラクがフルボッコにされた湾岸戦争を簡単に纏めてみた。【1991年】
13 件のコメント :
公開日: 2013年11月29日金曜日 管理人の文章
【イラクの歴史】やられる前にイラクを倒すよ!
\ ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.| /○::中東国家群:::ヽ |
| /:0::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\
\:::::::::::::____|. | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /_イラク_ \ |
|/ |´・ω・`| \ | |
|ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー* 中東と平和と安定と原油のために死んでね!すぐでいいよ!
| /:::(__)::アメリカ::::::::::`、
| /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::|
| l::::::::::::::::::::::::::::ヽ_|:::|_/::::::::::::::|
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄\ 戦況が絶望的すぎるから、降伏する!
/ フセイン ヽ
/ |´・ω・`| \
/ _,  ̄⊂二二)
l | |
∪| |
イラクがフルボッコにされた湾岸戦争を簡単に纏めてみた。【1991年】 | 2013/11/27 | |||
(´・ω・`)今じゃアメリカにギタンギタンのボコボコにされて没落したイラクだけど、かつては世界第四位の軍事力を持つ軍事大国だったんだ。 中東を統一する事を夢見て、実際に行動しちゃったから・・・・中東の石油利権と、中東に巨大な大陸国家が出来る事を恐れたアメリカとその同盟国にボコボコにされちゃったんだ。 (´・ω・`)中東は石油の主要産出国という事もあり、こんな要所に巨大な大陸国家が誕生したら大変だわ! ●イラク・イラン戦争で、イラクはアラブ諸国を守るための盾になったが、600億ドルの戦時債務を抱えた上に、石油が安値でしか売れなくて、経済が詰みかけた。 中東国家群「イラクをイランの盾として支援するよ! 裕福でごめんねぇ! でも、戦争が終わったら手助けしないよ!」 イラク「・・・・・借金と兵器ばっかり残ったよ。 こんなの納得いかないよ。 可笑しいよ。他の石油産出国のせいで石油が安値で売れないよ! これは戦争で使っていた兵器使って、中東を統一してあげるしかないねぇー!」 中東国家群「どぼじでぞんな酷いごとずるのおおおおおtぅ?!??!!」 イラク「うるさいよ! 石油が安値でしか売れないのは、サウジアラビアとクウェート、アラブ首長国連邦が値崩れするレベルで売却しているせいでしょおおおおっ!?!! ゆっくりせずに死ね!」 ↓ ●イラクは中東最強の軍事力で、クウェートに侵攻する。 クウェートは、小さい国だけど、石油の産出量がイラク並という石油の宝物庫。ここを手にする事は莫大な富を得る事を意味し、イラクが今以上の凄い大陸国家になっちゃう。 イラクの指導者「歴史的に考えてクウェートはイラクの領土だよ! だから領土頂戴ね!全部でいいよ! きっと、アメリカはイラクに手を出さないはずだよ! イランを攻撃した時にアメリカは援助してくれたからね! イランとの戦争が終結した今のうちに侵略するよ!」 ↓ ●結果 アメリカ「石油の決済をドルからユーロに変えた上に、石油の宝物庫なクウェートに侵攻する? ゆっくりせずに制裁するよ! 中東の平和と安定っ!のためにゲスのイラクを倒すよ! 多国籍軍を結成するよ!」 イラク「アメリカのハイテク兵器ざんで、一方的に最強軍勢ざんが虐殺ざれだああああ!!! ゆんやっー!」 中東国家群「イラクは強くなり過ぎだよ! 軍事バランスが崩壊するから、いまのうちに死んでね!すぐでいいよ!」 イラク「気づいたら中東で孤立化させられて、世界が敵になっていた有様だよ。」 ↓ ●50万の多国籍軍が結成され、膨大な航空戦力でイラク軍が一方的に虐殺され、「テレビゲームのような戦争」と呼ばれた。 この戦争が終わった後には、西側諸国の軍勢が宗教の聖地であるサウジアラビアに駐留し、中東の人々がゆっくりできない思いになる。価値観の相違! 中東国家群「「「「「異教徒の軍勢が駐留していてゆっくりできないっ・・・! これはテロするしかない・・・!」」」」」 ↓ ●9.11テロに繋がって新しい戦争の火種になる。 (´・ω・`)この戦争の恐ろしいところは、地上戦開始から100時間もかけずに終了しちゃったんだ。 一方的に空爆が出来る環境を作りあげたから、イラクがあっさり降伏しちゃったんだよ。 (´・ω・`)ベトナム戦争で苦しんできたアメリカ軍の士気を上げるのにも丁度良く、とっても理想的すぎる素敵な戦争だったんだ。 |
結論:アメリカがカス
返信削除でOK?
いや、イラクがバ……短絡的だっただけ
削除第二次大戦時の日本よりよほど採れる選択肢は多かったのに
一応イラクはアメリカさん出てこない?ってお伺い立てて出てこないって確信したから手を出したんだけどね
削除アメリカは腹黒過ぎだしイラクは抜けてた、日本は金魚のフンやってたけど
大量破壊兵器とその運搬手段(弾道ミサイル並の射程のロマン大砲まで)をせっせと開発しまくってたからなあ。
返信削除そんなのが中東統一目指してるから今のイランの比ではない脅威だった。
おかげで21世紀には大量破壊兵器の存在を否定してもまったく信用されなかったという。
アメリカって、日本で占領政策に成功(日本から見て)したのに、その後の韓国、ベトナム、パナマ、イラクと支援や傀儡政権はバカ過ぎる政策や支援(他国から見て)をとってるよね。
返信削除アメリカ自身では、日本での政策=失敗、戦後のバカ傀儡政権乱立=成功、 なのか?
資源としての日本が必要なわけではなかったからじゃないかな?
削除軍事基地としての価値の方が高いから自己防衛機構も必要になるし。
安定した傀儡政権(日本)>不安定な傀儡政権>中立の国>不安定な敵国>安定した敵国
削除まずWW2でアメリカは日本を徹底的に研究し、その後も試行錯誤を繰り返して占領政策を作り上げたんだ。
で、日本で大成功したから他の国でも大丈夫だって思って他国に適用してみたんだけど全く通用しなかった。
元々親米的だったのとソ連の脅威、そして均質な国民性等など色々と複合的に合わさった結果だからうまくいく訳ないんだけど
一度上手くいっちゃった事で慢心しちゃったんだ
日本での占領政策が成功しすぎた為にアフガンやイラクでは占領という事を甘く考えて失敗したって話を何かで読んだな
削除日本の場合統治機構や官僚群はほぼそのまま残ってて、すぐそばにソ連など強大な敵が存在して、その上基本的に権力に従順な国民性だから統治も簡単だったけど、普通他国の統治ってそううまくいくもんじゃないからなぁ・・・
日本は朝鮮を植民地にしちゃった世界一愚かな民族(朝鮮人目線とは違う意味で)
返信削除だからなぁ・・・
あれは最大の失敗だった
削除植民地じゃないよ、併合だよ
削除植民地化して軍隊を動かすためのインフラだけ整備しとけばよかったんだよ
(´・ω・`)朝鮮に投資しすぎたおかげで東北が貧困状態な有様だった。
削除むしろ朝鮮半島と中国はキチ●イの集まりだからあそこの人間根絶やしにして農作物と資源・工業製品作って他所に輸出するだけの生産地帯にして利益は世界に分配するだけの方が今よりも百億倍マシなレベル
削除あそこの連中はマジで話が通じない
イスラム圏の方達も相当に逝っちゃってる宗教概念の集団だけど、基本的に彼らの教義に反した事をしたり、過剰に干渉しなければ割と安全
問題なのはエルサレムがキリスト教・ユダヤ教・イスラム教という大宗教の聖地として被っているのが紛争の火薬庫エリア化してる最大の要因!
大昔からあそこは虐殺と粛清の歴史で血塗れすぎてヤヴァイ!特にローマ帝国(全盛期)時代・イスラム帝国時代(一時は西ヨーロッパの一部も侵略した)・十字軍遠征時代(イスラム教徒虐殺!略奪も横行!後に一部は盗賊化したりした)といった具合で『やったら百倍以上にしてSATUGAIするね!』を地で行っててヤヴァイ!!