【機動戦士ガンダム】 戦艦のブリッジが脆い一番上にあるのは、ミノフスキー粒子でレーダーが役に立たず、目視する必要があるから
7 件のコメント :
公開日: 2013年11月29日金曜日 管理人の文章 機動戦士ガンダム
【機動戦士ガンダム】__
r' "  ̄ ̄´::::::::`' 、
_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`' 、
/:::::,.. 、::::;,:: -‐ '丶、:::::::::::::::::::',
i::::/´ノ ハ ヽ:::::::::::::::::::::',
/::/_,,_ 、,,-='"`丶 }:::::::::::::::::::::ヽ
ヽ! ≡,' ' 三ミ ;:::::::::::::::::::::::::::i 弾幕厚いぞ!
/:: ,/ :::::::: ,':::::;、-、::::::::::::/ よくやった!
! ヽ ζ::i r' |:::::::::::l
! ヽ――i i';;;::::ノ フ /:::::::::/
. ! !:::::::::ノ `-' ´, ':::::::::r"
!. ´ ,./ ゞ;;;::::::::::!
!、 , -.' ´l ヾ:::::::r' ´
` ̄y '´ / レ' ´
」 ___ ,,ト,、
i::i、'T 'ニニ!.:.:.:::::::::::::::::l
|:|;;| | |;;;;;;;;;|.:.:.:::::::::::::::::l
l::|;;| | |;;;;;;;;;l.:.:.:.:.::::::::_;;┴、_
,r!::l;;| | |;;;;;;;;;;|:;;::::::-'´:;:;:;:;:;:;:;: ̄;;¨;;'';;r,‐=‐ァ、
_ ,, -;;';;´;;;;r'/./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_:: --‐‐::'':"::ゞ=、_/: :`ヽ、
r'7//_;;;;;;;、;;;;;;;;;//./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ´ : : : /: : : : : : : : : ヽ
. /7/-'. l;;;;;;;//./;;;;;;;;;;;;;;/ : : : !: : : : : : : : : : : ヽ
/ i l;;;;//./;;;;;;;;;/ : :.!: : : : : : : : : : : : : :!
/ ! l;;// /;;;;/ _,,.. --‐‐; : :!: : : : : : : : : : : : : : :!
. l. ! ,r' ‐- 、, V./.// /"´ _/ ヽ: : :!: : : : : : : : : : : : : : : |
l. ! '‐- -、」. !.l / '-‐ '' " ´ : :',: :.!: : : : : : : : : : : : : :!,
l、.! !l l : : : ',: !: : : : : : : : : : : : : |
. i ! !.!l : : : : : :' ,}: : : : : : : : : : : :l
. 〈 ヾ、 !i.l -、 ...,, : : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : l
戦艦のブリッジが脆い一番上にあるのは、ミノフスキー粒子でレーダーが役に立たず、目視する必要があるから | 2013/11/30 | |||
. (`・ω・´)ガンダムの世界の艦艇は、一番上にブリッジを置き、一撃でもそこに被弾したら終了しちゃう厄介な欠陥艦艇になっているんだ。 普通なら艦艇の内部の内部にブリッジがあるのが良いんだろうけど、ミノフスキー粒子でレーダーが当てにならないから目視する必要があり、ブリッジが上にあるんだ。 (`・ω・´)カメラを設置すれば、目視の問題を解決できるけど、戦艦が格好悪くなるという演出上の理由もあ・・・げふんげふん。 ●ブリッジをやられると、全部爆発したり、しなかったりする。 ●ミノフスキー粒子があるから遠距離から指揮を取る訳にも行かず、よく撃沈されて悲惨 ●弾幕を張って、MSに接近されないようにする。 ●艦首にビームシールドつけたりしてる。 ●戦争の初期は、普通にザクが核弾頭を装備してるから、接近されるとどんな艦艇でも沈む。 ●Iフィールドは消費電力が多すぎて、短期決戦にしか使えない。そのため艦艇の全面にビームシールドなんて無理 ●戦艦のデコイ(偽物)を大量に展開して、被弾しないようにする。 (`・ω・´)一番安上がりなのは、大量に戦艦のデコイを展開しまくる事だけど、あれってMSが帰還する時に絶対に困ると思うんだ。うん。 大勢の偽物の中から、自軍の艦艇を探し出して帰るなんて難易度が高い有様だよ。 味方にだけ分かるような信号出していても、何時か分析されて標的にされちゃうわ! (`・ω・´)これはもう・・・・プロペラタンクをMSにつけて出撃させて航続距離を伸ばし、戦艦(空母)は安全地帯でゆっくりしてもらうしかないねぇ。管理人には分かんだよ。 |
>プロペラタンクをMSにつけて出撃させて航続距離を伸ばし
返信削除やってみたら燃料消費の関係でバランス崩れて空中分解したそうな(コミック版MSIGLOO)
(`・ω・´)それは酷い。
返信削除宇宙空間でやるしかないねぇ。
ゲタで出ればカミカゼアタックもできて一挙両得ですね
返信削除難点は基本乗り捨てになるからコストがかさむ…
あるガンダム豆本では一年戦争以降は戦艦にダミーブリッジも設置されるようにはなったらしいと記述されてるけど……
返信削除MSの進化スピードがそれ以上にヤヴァくて大して効果が無い有様だよッ!!(※ビーム兵器のMSへの携帯武装化が容易になったし)
>>プロペラントタンク付け過ぎでフラッター現象起こして爆散
ウェインツ教授の長距離での高速機動運用試験で爆発事故を起こしたザクですね
その事故で試験パイロットしてた友人を喪って以来、教授は技術開発から技術評価側に重点を置くようになって兵器を運用する軍人さん達の安全や効率を別視点で見直すようになったそうです
(`・ω・´)ビーム兵器はやばい。
削除(`・ω・´)戦艦の主砲レベル設定な時点でやばい。
もう、米国の空母艦隊のように、空母、護衛艦と役割を分けて、郡で運用するしか道はないキリッ
返信削除>何時か分析されて標的にされちゃうわ
返信削除ワンタイムパスワードなら理論上解析不可能だから大丈夫。
だいたい運用する人間の手抜きでバレるけどね。