【統治・内政物のテンプレ】 レーダーで敵を真っ先に発見して、空と海の戦いで軍事チート
12 件のコメント :
公開日: 2013年10月25日金曜日 管理人の文章 統治・内政物のテンプレ
【統治・内政物のテンプレ】
,,,,,---;;;;;;;;;;;( __
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ __|_|___
///// | | ∥ |ミ;;;| /++++++\
((((((|| || ⌒ || ||ミ‡ミ / ..+++++++..\ ピコーン
| ─ 、 ─ 、 ヽ |;;;;;;;;! /+++++++++ ヽ ピコーン
| ・|・ |─ |;;;;;;;;| | ++++○++++ l
|` - c`─ ′ 6|;;;| | +++++++++ l
. ヽ (____ ,-|;;;| | +++++++++ l
ヽ ___ /|;;;;;;| ヽ. ++++++++/
/ |/\/ l ^ヽ \ ++++++ /
| | | | l━━(t)━━━━┥
レーダーで敵を真っ先に発見して、空と海の戦いで軍事チート | 【管理人の文章】 | 2013/10/19 | ||
(´・ω・`)レーダー。 電波を対象物に向けて放射し、その反射波を測定する事で航空機や船舶の位置を把握する装置。 (´・ω・`)空中戦だと、発見が早ければ早いほど有利になるという事もあり、第二次世界大戦物で真っ先に発展させまくって人気のアイテムなんだ。 ●空中戦での戦いのほとんどが、先に発見した上での不意打ち攻撃。 ●戦闘機は背後からの攻撃には対応できないから弱い。 ●敵が攻撃をした時には、既に圧倒的に不利すぎて手遅れ。 ●レーダーとリンクした統制射撃を艦艇がやれば、防空能力が高まる。 ↓ ●レーダーを発展させれば、航空兵力が相手国よりも貧弱でも対処できる。 (´・ω・`)問題点があるとしたら、技術力と工業力が物を言うから、その後のレーダーの発展速度で差をつけられるから、序盤しか意味がないんだ。うん。 (´・ω・`)これはもう、自国の工業力を急激に跳ね上げられる技術チートをやるしかない(キリッ |
馬や木造船だらけのファンタジー世界では役に立たず、
返信削除現代及びSFでは
「馬鹿な!レーダーに映らない敵だとっ!!」
という展開になるという・・・
オリ主レーダーやオリ化センサーには引っかかるんじゃね?
削除最近のレーダーなら民間船用のレーダーでも映るらしいよ。
削除人や馬でも金属を持っていれば軍用の対人レーダーでアウトらしい。
てか、鳥でもばっちり映る。
削除それだけじゃない高出力発信機を使ってマイクロ波電子レンジ。中までしっかり焼けます。
返信削除基礎教育もしっかりしないと整備員の焼肉ができるぞ。
あとレーダー情報を管制する
"専用オペレータ"か"コンピューター"の開発が必需。
日本軍がレーダーの開発に消極的だったのもこれが原因。
(だって人的資源が希少なんだもん。教育者の育成からとか博打がすぎる)
↑(>>1)の人が言う「馬鹿な!レーダーに映らない敵だとっ!!」は
「なんだこれは!そこら辺のゴミ情報と区別がつかんぞ!」なんですよ。
(´・ω・`)昔のコンピューターの開発の難易度を考えると、無理ゲーだと理解した。
削除どうやっても戦争中に開発するような品物じゃない。
怪力光線、テスラコイル、原子爆弾・・・昔の人はある意味ぶっとんでる
削除八木アンテナェ……
削除結局総合的な国力の高さが必要という。
レーダーだけじゃないよ。ソナーの聴音員の神業的職人芸もすごいよ。
返信削除一昔前のコンピューター式ソナーは潜水艦と鯨の区別が出来なかった。
削除人間ってすごいね。なんで区別できるのか聴音員にしか分からなかったらしい。
少し違うが、ブルマの作ったドラゴンレーダーはガチチートだったな…
返信削除アレのせいでレットリボン軍涙目事案が何度あったか。
折角ギニュー隊長がボールを地中に埋めて隠し、フリーザ自ら合言葉を聞き出すべく動き出したというのに、ドラゴンレーダーのせいで一発逆転されちゃったしね。
削除