【モンゴルの歴史】 モンゴルの地政学を書いたら、人口少ないわ、ロシアと中国に挟まれた涙目国家
8 件のコメント :
公開日: 2013年10月27日日曜日 モンゴルの歴史/
【モンゴルの歴史】\ ,――――/`-* _________
 ̄ ̄ ̄ ̄.| /○::::::::::::::::::::::::ヽ | 緩衝国家として活躍してね!たくさんでいいよ!
| /:0::::::::::::::ロシア:::::::ヽ| ________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |\
\:::::::::::::____|. | \________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /モンゴル\ |
|/ |´・ω・`| \ | |
|ヽ /_:::::::::::::::::::::::::::`:::、/`ー*
| /:::(__):::::::::::::::::::::::::::::::`、
| /::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::::::::::_:::::_::::::::::;:::::|
| l::::::::::::::::::::::中国|:::|_/::::::::::::::| 資源を売却してね!たくさんでいいよ!
________| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/
ヽ:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄\
/ 日本 ヽ
/ |´・ω・`| \
/ _,  ̄⊂二二)
l | |
∪| |
モンゴルの地政学を書いたら、人口少ないわ、ロシアと中国に挟まれた涙目国家 | 管理人の文章 | 2013/10/29 | ||
(´・ω・`)かつてユーラシア大陸を席巻し、人類史上最大規模の大陸国家になったモンゴルの今の姿を、地政学的に書いてみることにした。 (´・ω・`)かつての姿の影すらないよ。 ●国の面積は日本の5倍だけど、人口は250万人の緩衝国家な上に凄く寒い場所。 ●中国に国の南半分を奪われている。 ●中国とロシアという大国に挟まれた緩衝国家だから、中国に対抗するためにロシア、かつてのソ連と協力する事で滅亡せずに済んでいる。協力してなかったら地図から消えて消滅している。 ●鉱山開発が盛んな産業。石炭やレアメタルなど資源が豊富 ●国民の3分の1が貧困層 ●かつてはソ連と協力していたから社会主義だったけど、90年代に民主主義の政体になってる。 ●完全な大陸国家だから、海軍がほとんどいず、陸軍だらけ。 (´・ω・`)資源豊富だけど、なんで消滅せずに存続しているの?っていうレベルの場所にある国家だよ。 (´・ω・`)かつてはソ連から軍事的に援助してもらったから兵器が豊富だったけど、現在は航空戦力を失うわ、総兵力はたったの15000人(予備役14万人)。 戦争になったら一方的に制空権奪われて虐殺されておしまいの可能性が高い。 (´・ω・`)更に汚職が激しいわ、鉱物資源は外資に資源利権を売り払うわ、汚職まみれで涙目。 |
かつて存在したモンゴル帝国は、国是として侵略先の女を犯して孕ませろってのがあったから、とってもパルメさん的なんだ。
返信削除動物行動学に言わせると、戦争そのものがゆんやーな理由で起きているらしいんだ(`・ω・´)
削除いいこと考えた
返信削除モンゴルさんと仲良くなって安全で豊かな国にする代わりに資源を送って貰おう
(`・ω・´)大陸国だからロシアか中国経由になって、安全保障の面で問題があるの。
削除モンゴルさんは北朝鮮とも仲がいいから日本と北の交渉の窓口(?)になってくれるみたいだよ。
返信削除あと、中国との関係が微妙だから今の日本の状況は大歓迎みたいだね。
今日本とロシアが仲良くなろうとしてるから、関係がもっとよくなればロシア経由で日本に輸出できるね。
安全保障は諦めて必要最低限にしてロシアにぶん投げるのがいいかもしれないね。日本とアメリカみたいに。
(`・ω・´)二つの陸路を選べる所がとてもありがたいと逆に考えて見たら、現状はロシアが一番だね。
削除モンゴルといえば、カンボジアと並んで、マニア真髄の射撃ツアーがあるからね、T-55にも乗れるよ。
返信削除パルメさん行きたいでしょ。
´・ω・`)寒い土地だから嫌だ。
削除