【銀河英雄伝説】 4倍の帝国軍を翻弄したウィレム・ホーランドの「芸術的艦隊運動」
7 件のコメント :
公開日: 2013年10月18日金曜日 管理人の文章 銀河英雄伝説
【銀河英雄伝説】
, - ── - 、、
,.'"´ ``ヽ
,r'´.:.:..:.:.:.:. ,イ
/;;;;:;:;:;::::::::::::::.::.:. ,,、、-‐─ヾ:!
!;;;;;:;:;:;:;:.:.: .,、-‐'"´ リ
ト、;;;;:;:;:;:;ィ´ , l
|:::::::::::::::〉 ,、z-ー''< r==ュ:!
!.::r‐、::/ "´ ,ィテz:;/ {j;テz,:::{
ヾl ヘ ゙' i;;:. .::::|
`ト、 , ,ィ _, ノ;;;;:.:.::!
l::/ハ / _ `,.:::,!
|! i ! ‐'ニ二ヽ.!::/
_」. ト、 ー.::::::/
/.:::::``ー- 、ヽ、 .:::::::/_
/.:::::::::::::::::::::i.::.:.:.ゝ---‐ <::::::.ヽ
_ _, イ.::::::::::::::::::::::::|⌒ヽー---┘!::::::::i
.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ト、 |:::::::::L
ジンセ・イオワータ [Jinthe Iowarta]
(1883-1937 スイス)
,.'"´ ``ヽ
,r'´.:.:..:.:.:.:. ,イ
/;;;;:;:;:;::::::::::::::.::.:. ,,、、-‐─ヾ:!
!;;;;;:;:;:;:;:.:.: .,、-‐'"´ リ
ト、;;;;:;:;:;:;ィ´ , l
|:::::::::::::::〉 ,、z-ー''< r==ュ:!
!.::r‐、::/ "´ ,ィテz:;/ {j;テz,:::{
ヾl ヘ ゙' i;;:. .::::|
`ト、 , ,ィ _, ノ;;;;:.:.::!
l::/ハ / _ `,.:::,!
|! i ! ‐'ニ二ヽ.!::/
_」. ト、 ー.::::::/
/.:::::``ー- 、ヽ、 .:::::::/_
/.:::::::::::::::::::::i.::.:.:.ゝ---‐ <::::::.ヽ
_ _, イ.::::::::::::::::::::::::|⌒ヽー---┘!::::::::i
.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! ト、 |:::::::::L
ジンセ・イオワータ [Jinthe Iowarta]
(1883-1937 スイス)
4倍の帝国軍を翻弄したウィレム・ホーランドの「芸術的艦隊運動」 | [管理人の記事] | 2013/10/18 | |||||||
(´・ω・`)同盟軍には、第三次ティアマト会戦で4倍の帝国軍を翻弄したウィレム・ホーランドという凄い提督がいる。 浸透強襲戦術による強引な力押し・・・・いや、既存の戦術を無視し、芸術的艦隊運動っていう奴をやっているんだ。 (´・ω・`)普通なら2倍の戦力相手にも厳しいのに、機動力で翻弄する名将(キリッ ●ウィレム・ホーラン中将「ウィレム・ホーランド元帥!”帝国を滅ぼす者”!それは、おれだ!」 ↓ ●帝国「す、凄い艦隊運動だよ!4倍の兵力があるのに、こちらが翻弄されているよ!」 ↓ ●同盟「どぼじで他部隊との連携を無視して、短期決戦すぎる艦隊運動やっているのおおおっ?!?! このままじゃ将兵が疲弊して、エネルギー使いすぎて敗北するでしょおおおおっ?!?!!」 ↓ ウィレム・ホーラン中将の活躍で帝国軍に大損害を与え、撤退寸前まで追い込んだ。 でも、補給を無視して活発に動いていたせいで艦隊が疲弊してボロボロ。 ↓ ●帝国のラインハルト「・・・・補給を無視しすぎる艦隊運動だねぇ。 これはエネルギーを使い果たした時を狙って虐殺させてもらうよ!」 ↓ ●ウィレム・ホーラン中将「これで将来的に元帥に昇進するのは間違いないねぇ! ・・・・ゆんやっー!」 ↓ ●ラインハルトが中将から大将に昇進する切欠を与える踏み台になった。 戦いそのものには意味がないので、両軍撤退。 (´・ω・`)問題点があるとしたら、他部隊との連携を欠き、火力支援なし、補給軽視で戦っていたから、ラインハルトの手で一瞬で戦死させられちゃったんだ。 (´・ω・`)死んだ後は、ラインハルトを大将に昇進させるという偉大な功績を残し、新銀河帝国の設立へと貢献したお方。 ここでラインハルトが昇進しないと、元帥府を作るのが遅れて、帝国が分裂する大内乱に対応できない可能性が高い。 (´・ω・`)歴史とは、こういう風に目立たない人達の死で成り立つ(キリッ
|
ホーランドは地味に第六次イゼルローン要塞攻防戦において
返信削除あのアンドリュー・フォークと一緒にミサイル艦の集中運用を立案し
そして実際ミサイル艦を率いて出撃している軍人さんでもあるんだ。
要塞戦でラインハルトにフルボッコされて、昇進の機会を与えることで
宇宙統一に貢献していることも我々は決して忘れてはならない(キリッ
(´・ω・`)二回も昇進する機会を与えるなんて、偉大だ。
削除(´・ω・`)ただし、アンドリュー・フォークの圧倒的な貢献に比べれば、塵のようなもの(キリッ
無能な働き者の典型ですなあ。
削除連携してれば普通に電撃戦ドクトリンに昇華できたろうに……
返信削除それができないからこそのホーランドクオリティですね分かります
実際にこの時の他の提督が同盟でも名将と名高いウランフ提督とビュコック提督だったから
返信削除これでもしもホーランド提督の代わりにヤン提督がウランフと並べていたボロディン提督辺りだったら
名将揃いの敵相手でラインハルトでも流石に中将から大将への昇進物の功績を立てられたかわからないんだ!
条件を無視したIFはくだらないってヤンが銀英伝で散々言ってたじゃないですかー
削除盾になってエネルギーを消耗させた味方艦隊がいなかったら、ラインハルトも勝てなかったね。
返信削除