【ログ・ホライズン】 プレイヤーは死亡すると、記憶の一部と、魂を削られてやる気をなくす。
8 件のコメント :
公開日: 2013年10月26日土曜日 ログ・ホライズン 管理人の文章
【ログ・ホライズン】|||||||||||||||||||||||||||||| . :||:
|||||||||||||||||||||||||| . :||:
||||||||||||||||||||||| . :||:
||||||||||||||||||||| n. :||:
||||||||||||||||||| . [] ウツダシノウ・・・
||||||||||||||||| || _冂丶
||||||||||||||| || √|Π 丶\ _,,--ー、
||||||||||||| | ̄ー-f/[ニ●二]//-r-/ ,, v
||||||||||| | // |凵 // / 「 /⌒`、v
|||||||||| `ト| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ) 〉
||||||||| | `、 r--, (⌒) | _/ ̄\ノ/
|||||||| | ,,ーー'' ‘ーーー` / //--
||||||| 「 ̄ / ̄ ̄ト-ー- ' ̄丶_/〉
||||| `、 し⌒`( /\」
|||| L// / 、`ーL_ / \|
||| / / // |) \\, | =============
||| . / / // V\ `、`、 〉
|| |===\ | \ ノ 〉. 〉'
|| ///,/ \ |ー--- ' .,' .
| // / // ) >ノ`ー---'' .
| [ /// '─- ''' _,/ー ''
| / / / ──' ''''
| ーー /
。/
。/
プレイヤーは死亡すると、記憶の一部と、魂を削られてやる気をなくす。 | 【管理人の文章】 | 2013/10/22 | ||
(´・ω・`)現時点でプレイヤーが死亡すると、どんなデメリットが発生するのか分かっている範囲で書いてみた。 ●静かな海と呼ばれる場所で、記憶の一部を捧げてなくす。 ●“死”と蘇生の間で自らの失策と不備を気付かされ、魂の冷えるような思い出の奔流で魂を削られるような思いになる。というか魂に烙印が刻み込まれて焼かれて苦しいという描写がある。 ●死ねば死ぬほど思考は安全思考になり、リスクのある冒険をしなくなる。 (´・ω・`)死ねば死ぬほど思考が安全思考になる。 つまり、プレイヤー同士でPK(プレイヤーキラー)とかやって殺し合いをやりまくれば、無法状態からでも最終的に平和になる可能性が高いんだ。 (´・ω・`)全世界が強大な力を持ったプレイヤー達による無法状態みたいなもんだけど、きっと時間と殺戮と虐殺が全部解決してくれる(キリッ もっと、殺し合えー (´・ω・`)問題点があるとしたら、PKをやる連中は勝てる戦いばっかりやるだろうから、あんまり死にそうにないのが問題点かな。うん。 |
そういう話だったかなー?
返信削除つまりゲーム内にヒソカやゲンスルーが居ればみんな幸せになれる!?
返信削除(´・ω・`)そういった人達を虐殺できる治安維持部隊がいれば、幸せになる。
削除ゲームの平等性は、人数=パワーになるから、民主主義社会が一番落ち着くんじゃないかと俺は思うんだな。
返信削除血の気が多い人たちが権威の裏付けが怪しい民主主義をやると中東みたいになる(´・ω・`)
返信削除つまりelonaのガードみたいなNPCがいれば万事解決やね(´・ω・`)?
返信削除>つまりelonaのガードみたいなNPCがいれば万事解決やね(´・ω・`)?
削除(´・ω・`)街の外でPKやるから街の中でしか意味がない上に、原作で無差別殺戮が行われたのは既に秩序を取り戻しているアキバの街なだけに、何の意味もなかった有様だよ。
囚人のジレンマゲームなんですよ。現実を強制的にクリアーさせられたゲーム世界は、全員に同じ時間が流れる。よって人によって強い弱いは多少あるものの、集団同士で比較すれば微々たるものになる。同じ力同士が対決した場合血で血を洗う大抗争か、話し合いによる解決以外に決着の付きようがないでしょ。
返信削除