銀河英雄伝説 (´・ω・`)巨大な戦艦1隻作るために、何人分の税金が必要なんやろな…
25 件のコメント :
公開日: 2020年9月13日日曜日 管理人の文章 銀河英雄伝説
【銀河英雄伝説】←まとめたページ |
戦艦(´・ω・`)1kmサイズやでー。
人民( ;∀;)ふぇぇぇぇぇぇ!そのサイズの兵器を、税金で作る!?
必然的に、重税になるやんけ!
★★★
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!安心しろー!
惑星一つしか領地持ってないのに、1万隻も保有していたスカトロ公爵とかいるから、大丈夫だぁー!(公金横領して作ったんだろうけど
-
†(´・ω・`)……巨大艦艇を製造するために、大量の資源を集めて、装甲に加工して、兵器も装甲内部に内蔵しないといけないし…
1隻建造するだけで、10兆円とか、そういうレベルの予算が必要なんじゃ…?
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)そんだけ兵器に予算割かれると…辺境への投資が、ほぼ皆無になるだろうな…
-
†(´・ω・`)帝国だけで、20万隻くらいあるんだっけ…?
ー
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)帝国の人口は250憶人だから…
12万人ごとに、宇宙戦艦が1隻ある感じ…?
-
†(´・ω・`)地方都市一つ分の人口で…宇宙戦艦を製造…うごごごごご!重税になって当たり前だ…!
その莫大なカネが軍事系の利権としてフェザーンにもじゃぶじゃぶ流れてたわけで・・・
返信削除そりゃ和平案や休戦案を皇帝が考え出して来たら暗殺してでも妨害するわなって
ラインハルトは暗殺ミスって証拠まで残しちゃって、地球ごと潰されちゃったわけだが
戦争終わったら絶対和平で倒産する企業でとるだろこれ
(´・ω・`)ふ。フェザーンに遷都したから、その周りに宇宙要塞必要だろうから、しばらくはワンチャンス…
削除原作小説の方に、「ブリュンヒルトの製造費が60億帝国マルク超になった」、「ブリュンヒルトの建造費用は通常型戦艦の7倍」って記述があるらしいので、一般的な戦艦が概ね8~10億帝国マルクってことになる。
返信削除ガイエスブルク要塞にいた軍曹に2840帝国マルクを給料として支払っていたり、司法省の下級官吏であるキルヒアイスの父親の年収が4万帝国マルクだったり、帝国元帥の1年分の年金が250万帝国マルクらしいので、戦艦1隻の金額は相当高いよねこれ。
アニメではゴミみたいに壊されまくってたけど。
簡単に1帝国マルク=100円としても
削除800~1000億円て艦船としてはかなり安くない?
同盟だとさらに下がるかも
(´・ω・`)帝国軍の軍艦は、惑星内で運用できる余計な機能のせいで、高コストじゃから…同盟はさらに安いじゃろうな…
削除人民と言えば、どっかの自称大学の社会学講師が銀英伝も現代の価値観にアップデートして職場に女性を送り男に従属する女の描写を辞めろみたいなこと口走ってたが、男女平等に最前線に送り込んでたら出産するヤツ居なくなって同盟とか普通に滅亡する気がするわ。
返信削除帝国の底辺は機械なしの生産やらされてるから人口当たりの生産統計は全く意味ないと思う
返信削除全自動の汎用艦船製造ドックが存在して、汎用なので新型戦艦にはラインを組み直して対応以外は有り得ないと思うよ
返信削除巨大な艦船を製造するのに人間が介在するとかえってヒューマンエラーで効率が悪化するから、人間は管理というか確認と承認くらいで、保守さえも機械任せでエラーチェックを実行し問題があればユニット単位で交換で大丈夫だろう
現在でも自動車は最初にコンピューターでエラーチェック掛けて問題部分を洗い出す事で作業を簡略化してるので、SF世界の技術を侮ってはいけない
資源もこの時代は小惑星帯で、小惑星を砕いての露天採掘なので効率も良く、精製も当然機械任せ、AIが発達し自我を獲得していたら人類はコンピューターに征服されているだろう
そう言えば「銀河『英雄』伝説」だけあって英雄的人物にフォーカスするためかAIや自動制御技術については全くと言っていいほど戦闘や艦隊運用には活かされてないよねあの宇宙。
削除ぶっちゃけ田中芳樹はハイテク弱そうだもの
削除追求してはいけない
どもまでも議論の沼が広がってるだけや
銀河帝国作ったルドルフは『自分の足で歩けない奴などいらん』と宮殿にエスカレーターの類い置かなかった人物だからな
削除AIなんか真っ先に潰しまくったことは想像に難くないから出てこないんでしょ
なんかあの文明レベルで宇宙戦艦とか量産できるとは
返信削除到底思えなくてさあ。
AIから与えられてるんじゃないの。
あの世界の住人は全部AIの戦争ごっこの道具。
生産担当者はいないけど、居ると思いこまされる、
あるいは生産担当が居るとか思いつかないように思考操作。
生産担当者はいるけど、作ったつもりにさせられてるだけ。
発明とかも思いついたつもりにさせられてるだけ。
あたりではないかと。
行政とか経済とかもやってる気にさせられてるだけかもね。
超巨大軍事工場が宇宙にあって資源放り込めばオートで作られるとかなんじゃね
返信削除現代の自動車工場の超進化版って感じで
まぁそれでも原材料何処からもってきてるのかは不明ではあるが
ゼントラーディ
削除生産は資材確保から製造出荷まで全自動。AIが戦局を見て製造量を絞ったり質や仕様を変更したり二極体制が続く様に制御。全て管理すると詰らないから介入は極力控え観賞に徹するのでは。戦後の残骸の回収、再利用もAIが全てやっている。生産担当者(生産に携わるとは言っていない)は他所のスパイや奪いに来る連中から製造工場を守り納品する事では。
返信削除ルドルフの役目は連邦時代の総仕上げとして人類とAIを切り離し、AIを神にする事だったのかも。
AI使用有りにすると戦争は戦闘ロボットと無人戦艦じゃんじゃん使ってやるスターウォーズ式が正義になるからな
削除ただでさえ無機質になり気味な宇宙戦争もので生々しさが薄れてしまう
あと物量サイコーになりすぎてとにかく資源惑星発掘しまくって数を揃えた方が勝つ戦争になって、英雄の活躍要素を作る難易度があがる
武将の知略とか人間の愚かさとかを見せるには、AIとか最新ハイテク技術とか最初から排除しといた方が作者が楽なのよ
そんな宇宙戦争してるのに貴族制度とか戦艦乗りこんで斧振り回すとかの、レトロさがウケた要素でもあると思うのよ
つまり宇宙戦争は最終的にボトムズか、代表者の一騎打ち(Gガン)、エンタメ(ヤマモトヨーコ)で落ち着くわけですか。AI有りにすると銀英伝は面白半分の誰かの代理戦争…
削除>AI有りにすると銀英伝は面白半分の誰かの代理戦争…
削除キルヒアイスは、自分たちがAIによる代理戦争の駒にされていることに気が付いて、そのことをラインハルトに言おうと思ったら…消された。
戦争ごっこのための書き割り世界で整合性はない、
返信削除なので、真剣に統計とか追求すると消される。
「雰囲気を味わうスペースオペラにガチの考察を持ってくるな」のメタ(作者)視点じゃないですか。
削除そもそもSFではなく「スペースオペラ」なのに何言ってんだこいつら状態よ。
削除田〇「俺は雰囲気でスペースオペラを書いている
削除スペースにもオペラにも詳しくない」
>そもそもSFではなく「スペースオペラ」なのに
削除細かいけどそれは、そもそも魚ではなく「サメ」なのに
って言ってるような表現ですよ。
ハードSFではなく、とかの方が言い表現かと。
雰囲気で超光速通信をFTL(Faster Than Light)と表記してるけど
削除”Faster Than Light”の意味は、ヨヨ「光より、ずっとはやい!!」なので
表記するなら「超光速(FTL)通信」もしくは「超光速通信(FTLC:Faster Than Light Communication)」と表記するべきなんだよ
きちんとFTLの意味を調べていればこんな表記はしないのだが、かなり恥ずかしい間違いだと思う
ちなみに超光速航法は(FTLT:Faster Than Light Travel)できちんと超光速通信とは区別されている
銀英伝のどっかで超高速通信をFTLと表記してるの?
削除他作者のSFだとFTL通信といってること多いから、同じと思って全然気が付かんかったわ