【小説家になろう】 地の文が少ないせいか、読んでいると残念な気分になる 【幻獣使いの英雄譚 】
公開日:
2015年12月4日金曜日
ネット小説
小説家になろう

4巻が発売されたよ!
【
小説家になろう】 ☚まとめたぺーじ
地の文が少ないせいか、読んでいると残念な気分になる 【幻獣使いの英雄譚 】
|
2015 12/3
|
ユリアン (´・ω・`)提督。 戦闘の地の文少ないと・・・・残念な気分になりませんか?
ヤン
(´・ω・`)小説は文章で全て描写しないといけないからね。 色々と大変なんのさ。
あらすじ |
昔世界を救う為に戦った英雄が、魔物に襲われた事が原因で亡くなった娘の忘れ形見の赤ん坊を育てることになる。嘗て英雄だった老人は、娘の二の舞にせぬよう強く育てることを決めた。英雄だった老人と嘗ての仲間に育てられた少年は、老人の予想を超えて成長していく。6人の英雄達に育てられたチートな少年が、相棒の幻獣や仲間達と大きな力に立ち向かう。
勢いで書いているので矛盾や誤字脱字至らない点が多いと思われますが、気軽に読んで頂けると幸いです。 |
http://ncode.syosetu.com/n3249cz/11/
「ほらヒルダ、始まるわよ」
ピィーーーーー! 開始の合図が鳴る。
一斉にユキト目掛けて襲い掛かる29人の出場者達。 そこからの出来事は、闘技場の観客席を含めた全員が夢でも見てるかのような現実感のない状景に静まり返った。
1人の生徒がユキトに斬りかかった、次の瞬間にはユキトは斬りかかった生徒の背後に抜けている。斬りかかった生徒はそのまま倒れ伏す。後はユキトが闘技場の中を歩いているだけで次々と対戦者が倒れていく。剣を撃ち付ける音さえ聞こえない。
「あっ!しまった!皆んな倒しちゃった」
ユキトの呟きが聞こえたかどうかは分からないが、終了の合図が鳴ってCグループの予選が終わった。 静まり返った闘技場に終了の笛だけが響きわたる。
「ねえ、マリアは剣術得意だったよね、今のどういう事か分かる?」 マリアが顔を横に振る。 「私、今迄剣術には少し自信があったの……でもさっきのユキトの動きはさっぱり分からないわ。ただ、ユキトは全然本気を出していないという事は分かる。剣や槍を撃ち合わせる音が聞こえなかったでしょ。ユキトは一度も受け太刀をしていなかったわ」 「どのくらいなんだろうね彼の剣術のレベル。」 「……見当もつかないわ。私は剣術レベル3だけど、どのくらいの差が有るか差が大き過ぎて分からないわ」 「凄いのは魔法だけじゃなかったんだね。マリアは、試験の時に見なかったの?」 「だって、ユキトの魔法で試験会場が壊れたから、私が別の場所で試験を受けている間にユキトの武術試験は終わってたんだもん」 |
●超軽いライトノベル。 学校に入学だ!⇒すぐに大会だ!⇒すぐに終わって二年生だぜ! ●圧倒的に描写が足りない
★迷探偵パルメ(´・ω・`)パルエモンッー! これはもしかして・・・・文章を超最小限にする事で、読者のストレスを最低限にするという秘策っ・・・!?
●パルえもん(´・ω・`)僕は逆にストレス溜まったよ。描写が足りなさすぎると、読む側はかなり辛いなって思った。 |
(´・ω・`)ザ・ワールド!
返信削除そして時は動き出す。
どっちかと言うとキングクリムゾンじゃねえの
削除過程をすっとばしてチーレムだけが残るから
チートで俺TUEEE部分はそれこそ描写が必要だと思うんだがなぁ
削除キングクリムゾン(´・ω・`)読者がイメージで補完すればワンチャンス
削除数値だけじゃ情景の補完は無理、でも補完する必要はない
削除登場=勝ち確定瞬殺キャラは昔から数多い、そこまでの展開で魅せて足りなきゃ後で補足でも入れときゃいいのである。これはどっちもサボってるから問題
VRRPG以外でステータスだのレベルだの言い出すのがやめてほしいなあ
返信削除そりゃ描写なく適当に数字盛るだけで俺tueeeeeできるけどさあ