プロローグ 全ヨーロッパを敵に回した結果
13 件のコメント :
公開日: 2015年7月5日日曜日 ナポレオン無双 自作小説

前にゆっくり戻るよ! | ゆっくり次に進むよ! |
【ナポレオン無双】 ☚まとめたページ
「嫌だ。逃げるのは嫌だ」
ナポレオンは死の間際、二度と目が覚めない昏睡状態の中、昔の事を夢という形で思い出していた。
貧乏貴族からフランス皇帝へと実力で成り上がり、300万人のフランス人を徴兵し、各国を征服し、広大なヨーロッパを舞台に戦い続けた末に起きた破局。
最後の戦――ワーテルローの戦い。
貧乏貴族からフランス皇帝へと実力で成り上がり、300万人のフランス人を徴兵し、各国を征服し、広大なヨーロッパを舞台に戦い続けた末に起きた破局。
最後の戦――ワーテルローの戦い。
「私は今まで三度、兵士達を見捨てて逃げた。その度にフランス大陸軍は敗北し、兵士達は私の名前を叫び、異国の地で無残な屍を晒した……だから、私はもう逃げたくない」
「陛下!お逃げくだされ!」
「陛下!お逃げくだされ!」
参謀長スルトが大声を上げて、ナポレオンを必死に諌めようとする。
だが、ナポレオンはそれを拒否した。
だが、ナポレオンはそれを拒否した。
「私はフランスの国父なのだ!父親が子供を見捨てて逃げられるか!エジプト、スペイン、ロシア――私が逃げる度にフランスは負けてきた!だから逃げない!私はここを死守し、兵士達と共に死ぬ!」
「陛下は軍の最高司令官であると同時に、フランスを統治する義務がある皇帝であります!死ぬ事よりも生きる事を考えてくだされ!」
「陛下は軍の最高司令官であると同時に、フランスを統治する義務がある皇帝であります!死ぬ事よりも生きる事を考えてくだされ!」
幕僚達からも声があがった。
「陛下!祖国を見捨てないでください!」
「陛下が生き残れば、我々が敗北した事にはなりません!」
「どうか!我らに陛下を守る義務をくだされ!」
その言葉と――参謀長スルトが言った言葉がナポレオンの心を揺さぶった。
「陛下!まだ別働隊のグルーシーの軍勢3万が残っております!合流して戦場をフランス国内に移せば勝機があります!ここはお逃げくだされ!」
主力部隊を失い、どう考えても逆転が不可能な状況でも、皆、年老いたナポレオンなら奇跡が起こせると無責任に信じていた。
✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★
「陛下が生き残れば、我々が敗北した事にはなりません!」
「どうか!我らに陛下を守る義務をくだされ!」
その言葉と――参謀長スルトが言った言葉がナポレオンの心を揺さぶった。
「陛下!まだ別働隊のグルーシーの軍勢3万が残っております!合流して戦場をフランス国内に移せば勝機があります!ここはお逃げくだされ!」
主力部隊を失い、どう考えても逆転が不可能な状況でも、皆、年老いたナポレオンなら奇跡が起こせると無責任に信じていた。
✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★
1815年6月18日、この時、フランスはヨーロッパ諸国に包囲され滅亡の危機に瀕していた。
中欧のナンバー1大国オーストリアの軍勢34万人。
北欧のナンバー1大国ロシアの軍勢20万人。
超大国イギリスとプロイセンの連合軍23万人。
それに対するナポレオンの軍勢は、徴兵した未熟な新兵20万人、足並みが乱れた将軍達。
ナポレオンは奇跡が起きる事を信じて戦いを挑んだが――善戦した末に大敗、若い兵士達は「皇帝万歳!」と叫んで次々と戦場の露となって消え去った。
砲弾と銃弾が大量に空間を切り裂いて飛んできては、フランス兵の身体を一方的に破壊して、大地を血で染め上げる。
ナポレオンは部下に説得され、戦場からの4度目の逃亡を実行しながら愚痴るように呟いた。
中欧のナンバー1大国オーストリアの軍勢34万人。
北欧のナンバー1大国ロシアの軍勢20万人。
超大国イギリスとプロイセンの連合軍23万人。
それに対するナポレオンの軍勢は、徴兵した未熟な新兵20万人、足並みが乱れた将軍達。
ナポレオンは奇跡が起きる事を信じて戦いを挑んだが――善戦した末に大敗、若い兵士達は「皇帝万歳!」と叫んで次々と戦場の露となって消え去った。
砲弾と銃弾が大量に空間を切り裂いて飛んできては、フランス兵の身体を一方的に破壊して、大地を血で染め上げる。
ナポレオンは部下に説得され、戦場からの4度目の逃亡を実行しながら愚痴るように呟いた。
「ランヌ、ランヌ元帥がスペイン戦線で生きていれば私は勝利していた。大兵力を与えたブールモンが裏切らなかったら私はイギリス連合軍に勝利できた。ネイ元帥が昔のままの疾風のような軍人だったらリニーで私は勝利していた。グルーシーが自分で判断して行動できる軍人だったら3万の軍勢と合流できて、私は彼らを撃滅していた。死んだ元帥達が生きていたら圧倒的機動力を用いて戦争に勝利できていた。私がもっと……若ければ勝てていた」
皆、年老いた。
かつてナポレオンの手元に居た有能な軍人達は、長く続く戦争の中、次々と戦場で散り、ある者は裏切って彼の傍には居ない。
ナポレオン自身、無数の病魔に身体を犯され、若い頃のような――常勝無敗の将軍に相応しい活躍は不可能。
今のナポレオンは病気で体調が崩れ、無理をすれば寝込んでしまう中年だ。
「私はまだ負けていない!戦争で負けても諦めてたまるかっ!何か他に方法があるはずだ!」
ナポレオンは偉大なる国父を目指し戦争政策を続け、全ヨーロッパを敵に回し、勝つために人民を徴兵しすぎてフランスの人口構造に大打撃を与えながら――不屈の意志で突き進んだ終着地点が圧倒的な敗北だった。
最初は良かった。
非凡な才能を持つ軍人皇帝ナポレオンが無能な政権を倒し、人民の幸せを考えた政策を行ってフランスは富み、人民は自由を謳歌した。
ナポレオンに任せれば、フランスは勝利し、ヨーロッパを蹂躙して植民地にする栄光を味わえた。
だが、人民は忘れていた。
天才と言えども、人間は平等に老いて死ぬという事実を忘れていた。
頼れる国父は永久不滅の存在ではなかった。
ナポレオンは胃病、前立腺炎、痔、末端肥大化症、頭にできた血腫による脳の圧迫――身体中が病魔に犯されている。後6年もすれば死ぬ。
そんな人間にフランスの全てを委ねて完全依存した結果が、必然的な破滅だった。
「嫌だ。このまま終わるのは嫌だ。まだ勝てる。勝てるのだ」
ナポレオンが負ければ、大きすぎる期待を裏切られたと感じた人民達は激怒して、ナポレオンの事をただの独裁者だと評価して見放すだろう。
下手すれば大国フランスの存続すら危うい。
ナポレオンはまだまだ戦えると思ったが、体調を崩した身体では1時間ほどしか指揮を取れない。
現代と違い、指揮官に大きく依存する構造の軍隊では、これは致命的だ。
戦うために必要な熟練した兵士達と高級将校も居ない。
居るのは
「皇帝万歳」「皇帝万歳」
戦場の狂気に取り付かれたまま勇敢に戦い、無謀な正面攻撃をして皆殺しにされる新兵達。
彼らの目の前にいるのは、捕虜を取らない主義のプロイセン軍。
ナポレオンはまた兵士達を見捨てて逃げて破滅した。
そこに、どんな時でも活路を見出そうとする若き日のナポレオンの姿はない。
病気と老いによって戦う気力を完全になくしてしまい、別働隊のグルーシー軍3万と合流する道を選ばず、落ち延び、正当性を完全否定されて皇帝の地位を追われ――イギリスの手で絶海の孤島セント・ヘレナに監禁された。
島の高温多湿で劣悪な環境、島の総督ハドソン・ローの無礼な振る舞いに苦しめられ病が進行しつつも膨大な回想録を残し、人々の記憶の中に伝説として残る道を選ぶ事で最後まで足掻いて戦い、倒れそしてついに最期の時を迎える――――そこで昏睡状態の彼の夢と意識はここで途絶えた。
享年51歳。
ヨーロッパを駆け抜けた英雄はこの世を去った。
あとがき
(´・ω・`)プロローグは、凄惨な内容が良いという事で、ナポレオン皇帝大敗北ENDでござる。
銀行家ロスチャイルド「俺のターン!
ナポレオンが勝利したという偽情報を流して、イギリスの株式市場を大暴落させる!
そんでもって暴落した株を買い叩いて大儲け!」
イギリスの資本家達「「「ぐああああああ!!!やられたああああ!!!」」」
銀行家ロスチャイルド「大財閥化!」
皆、年老いた。
かつてナポレオンの手元に居た有能な軍人達は、長く続く戦争の中、次々と戦場で散り、ある者は裏切って彼の傍には居ない。
ナポレオン自身、無数の病魔に身体を犯され、若い頃のような――常勝無敗の将軍に相応しい活躍は不可能。
今のナポレオンは病気で体調が崩れ、無理をすれば寝込んでしまう中年だ。
「私はまだ負けていない!戦争で負けても諦めてたまるかっ!何か他に方法があるはずだ!」
ナポレオンは偉大なる国父を目指し戦争政策を続け、全ヨーロッパを敵に回し、勝つために人民を徴兵しすぎてフランスの人口構造に大打撃を与えながら――不屈の意志で突き進んだ終着地点が圧倒的な敗北だった。
最初は良かった。
非凡な才能を持つ軍人皇帝ナポレオンが無能な政権を倒し、人民の幸せを考えた政策を行ってフランスは富み、人民は自由を謳歌した。
ナポレオンに任せれば、フランスは勝利し、ヨーロッパを蹂躙して植民地にする栄光を味わえた。
だが、人民は忘れていた。
天才と言えども、人間は平等に老いて死ぬという事実を忘れていた。
頼れる国父は永久不滅の存在ではなかった。
ナポレオンは胃病、前立腺炎、痔、末端肥大化症、頭にできた血腫による脳の圧迫――身体中が病魔に犯されている。後6年もすれば死ぬ。
そんな人間にフランスの全てを委ねて完全依存した結果が、必然的な破滅だった。
「嫌だ。このまま終わるのは嫌だ。まだ勝てる。勝てるのだ」
ナポレオンが負ければ、大きすぎる期待を裏切られたと感じた人民達は激怒して、ナポレオンの事をただの独裁者だと評価して見放すだろう。
下手すれば大国フランスの存続すら危うい。
ナポレオンはまだまだ戦えると思ったが、体調を崩した身体では1時間ほどしか指揮を取れない。
現代と違い、指揮官に大きく依存する構造の軍隊では、これは致命的だ。
戦うために必要な熟練した兵士達と高級将校も居ない。
居るのは
「皇帝万歳」「皇帝万歳」
戦場の狂気に取り付かれたまま勇敢に戦い、無謀な正面攻撃をして皆殺しにされる新兵達。
彼らの目の前にいるのは、捕虜を取らない主義のプロイセン軍。
ナポレオンはまた兵士達を見捨てて逃げて破滅した。
そこに、どんな時でも活路を見出そうとする若き日のナポレオンの姿はない。
病気と老いによって戦う気力を完全になくしてしまい、別働隊のグルーシー軍3万と合流する道を選ばず、落ち延び、正当性を完全否定されて皇帝の地位を追われ――イギリスの手で絶海の孤島セント・ヘレナに監禁された。
島の高温多湿で劣悪な環境、島の総督ハドソン・ローの無礼な振る舞いに苦しめられ病が進行しつつも膨大な回想録を残し、人々の記憶の中に伝説として残る道を選ぶ事で最後まで足掻いて戦い、倒れそしてついに最期の時を迎える――――そこで昏睡状態の彼の夢と意識はここで途絶えた。
享年51歳。
ヨーロッパを駆け抜けた英雄はこの世を去った。
あとがき
(´・ω・`)プロローグは、凄惨な内容が良いという事で、ナポレオン皇帝大敗北ENDでござる。
銀行家ロスチャイルド「俺のターン!
ナポレオンが勝利したという偽情報を流して、イギリスの株式市場を大暴落させる!
そんでもって暴落した株を買い叩いて大儲け!」
イギリスの資本家達「「「ぐああああああ!!!やられたああああ!!!」」」
銀行家ロスチャイルド「大財閥化!」
前にゆっくり戻るよ! | ゆっくり次に進むよ! |
【ナポレオン無双】 ☚まとめたページ
読者の人達の意見をきちんと取り入れて、上手くなってると思います。
返信削除短くナポレオンの生涯の明暗が書かれていて、分かりやすいです。
続きを楽しみにしています。
因みにパルメさん、これ何度目の書き換え?
(´・ω・`)最初に投稿したプロローグ☛ 1話にすぐ変更して、新しいプロローグ作っただけでござる
削除ぶっちゃけ、人の意見なんて聞かなくて良いから一本最後まで書くのですw
返信削除意見を聞くなんてその後からでいいw
(´・ω・`)今度は、たくさん序盤から主人公イジメ展開して頑張るでござる。
削除ソ連(´・ω・`)600万の兵力!自動小銃!戦車!核兵器!
フランス帝国(´・ω・`)勝てるか!
すでに読んでるかもですが。つ「冒頭の書き方」ttp://www.raitonoveru.jp/howto/h3/513a.html
削除突っ込みどころに関しては後まわしにするので>2の言うとおり書き上げてくださいなパルメさん。
(´・ω・`)既に読んだ後に、書いた記事がこれでござる
削除一部、文章が変だから、全部ゆっくり修正 再up
削除>>「嫌だ。逃げるのは嫌だ」ナポレオンは死の間際、朦朧とした意識の中、昔の事を夢という形で思い出していた。
削除略)
>>ナポレオンはまた兵士達を見捨てて逃げた。
皇帝の地位を追われ、イギリスの手で大西洋の孤島セント・ヘレナに監禁され、その生涯を閉じた。
「嫌だ。逃げるのは嫌だ」で始まって死の間際で最後の戦いの記憶を思い出しているのに、
話の締めが逃げ出した後で監禁されてその生涯を閉じたっておかしくないですか?
死の間際の走馬灯だったらベッドの上にいるので話の最後はベッドの上に戻るべきだし、あと「逃げるのは嫌だ」というのに逃げてしまったと行動の矛盾に対する心理描写が足りないです……
(´・ω・`)昏睡状態のまま死んだ人だから、死の間際=現実に意識が戻らず死亡ENDなんだ。
削除修正してくる。
パルメさんが酒に酔ってハンドル握ったマンセルみたいに迷走している……。
削除(´・ω・`)常に歩きながら書いているから大変でござる。
削除>>ナポレオンはまた兵士達を見捨てて逃げて破滅した。
削除そこに、どんな時でも兵士を見捨ててでも活路を見出そうとする若き日のナポレオンの姿はない。
「見捨てて逃げて破滅した」の直後の文が、「どんな時でも見捨ててでも活路を見出そうと」?
「見捨てず活路を見出そうと」とか「どんな時でも活路を見出そうと」じゃなくて?
>>そこでナポレオンは膨大な回想録を残して、人々の記憶の中に伝説として残る道を選ぶ事で最後まで足掻いて戦い――――昏睡状態の彼の夢と意識はここで途絶える。
昏睡状態で回想録書いたの? 死因とか死ぬ前の描写はある程度書いて
「セントヘレナ島での高温多湿な気候と劣悪な環境と島の総督ハドソン・ローの無礼な振る舞いに苦しめられ病が進行しつつもがらも膨大な回想録を残して、人々の記憶の中に伝説として残る道を選ぶ事で最後まで足掻いて戦い、
倒れそしてついに最後の時を迎える――――そこで昏睡状態の彼の夢と意識はここで途絶える。」
とか描写を足したほうが良くない?
(´・ω・`)ゆっくり修正
削除ありがとう