十二国記 (´・ω・`)中国語だらけやけど…これで、離れていった読者がいるやろな…意味がわからなくなるし…

11 件のコメント :

公開日: 2022年2月14日月曜日 管理人の文章 十二国記

 

aa


    草寇(おいはぎ)
花娘(ゆうじょ)
民居(みんか)
官府(やくしょ)
館第(やしき)
舎館(やどや)



文章(´・ω・`)久しぶりに出る単語は、里(まち)って、読み仮名をつければ、読者も読みやすいやろ
★★★★★

-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)先生ぇー!
……ひょっとして、漢字の意味が分からないのに、内容読んでた…?

†(´・ω・`)役職名と意味を、すっかり忘れて、【その役職ってなんだっけ…?】状態になっている事はあるのう
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?

†(´・ω・`)あとはそうじゃな。
読み方がさっぱり分からんけど、文章の流れ的に、こういう意味だろって推理しながら読んでる事もある
-
★(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)ひ、ひどすぎる…!
先生なんて荒民や、浮民になればいいんだ!(戸籍ないから、人権ないも同然の人たち。殺害されてもろくに調査されない)

†(´・ω・`)こら!?


11 件のコメント :

  1. 作品世界にしかないような概念以外の特殊な言葉遣いは、単なる作者の自己満足だと思うな。いやまあ、それが好きって人もいるわけだけどね。

    返信削除
    返信
    1. (´・ω・`)中華風ファンタジーのための演出かのう

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)漢字が難しすぎて、読み方がわからなくなるキャラが、ちらほら…

      削除
    2. 目立つが勝ちって言う業界の原理は別としても、特殊な言い回しなどをありがたがって見せて飯を食ってる評論家とかいう寄生虫連中には受けるのだろう。

      削除
    3. >作品世界にしかないような概念以外の特殊な言葉遣いは、単なる作者の自己満足
      なお、造語だらけにすると読み難い言われて、それを分かりやすくするとなんで異世界なのに〇〇があるんだみたいに突っ込まれる模様

      削除
    4. 異世界なんだからなんでもありで、これはそう言うのがある異世界です、そう言う設定なんです。ご都合主義?設定なんてそんなものでしょ。文句があるなら読まなきゃ良いのです、お好みなら自分で好きなように考えてください。
      と言うことで終わる話なのでは。そう言う設定なんだから、受け入れるか拒絶するかそこは個人のお好みで。
      パルメさんのところでお遊びとして突っ込むのは、作者に突撃する能登はまた別の話。

      削除
    5. (´・ω・`)こんだけ難しい漢字だらけで売れてる時点で、作者すごいのう

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)NHKで長編アニメになったしな…

      削除
    6. 殆どのやつが、ツンドク、だと思うぞw

      いやあ、私は中古を一冊百円で買って全部読めて、ぼろぼろになったら捨てたが
      良い小説だったw

      削除
  2. 急々如律令(いそぎさだめのようにせよ)
    確かこんなのがあってカッケーと思った記憶が

    返信削除
    返信
    1. 孔雀王を読んで九字印を憶えた世代のオッサン認定

      削除
  3. 作者「私の作品の読者たる者、三国志演義・水滸伝に始まり、武侠小説等も読み漁っていて当然。資格無き者は去れ!」

    返信削除
    返信
    1. ( ;∀;)そんなぁ…

      (ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)こら!?ら、ラノベ?だぞ!一応!
      あれ?本当にラノベか?

      削除

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)たまに投稿したコメントがエラーになるけど、プラウザバックすれば、投稿した文章が復活します

(´・ω・`)1日に1回、システムからスパムだと判断されて隔離処置されたコメントを、元の場所に戻しておるんじゃよ。

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜)コメントの入力欄は小さいですが、右端の//をクリックして下に引っ張れば、かなり大きくなります。




最新コメント(50件) (LINE風)(表示遅い)

★最新コメントが生えてくる場所です(たまに故障する)

最新コメント(高性能)

この最新コメントシステムはシグナル フラッグZ様が開発しました。
最新コメントを表示するボタン・ω・`)ノ

(´●ω●`)コメント150件表示verもありますお(シンプル仕様)
( ;∀;)こっちの最新コメントが表示できない時は、上のシンプル仕様の最新コメントを使ってくれると嬉しいです。
マザーテレサ(ノ●ω●) 人間にとってもっとも悲しむべきことは、病気でも貧乏でもない。 自分はこの世に不要な人間なのだと思い込むことだ。